記録ID: 5328250
全員に公開
雪山ハイキング
東海
大日ヶ岳(ダイナランドから天狗の鼻まで)
2023年04月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 958m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:11
距離 12.3km
登り 958m
下り 962m
7:29
56分
ダイナランドスキー場駐車場
9:05
27分
高鷲スノーパークの上
11:06
11:44
24分
名無しのピーク
12:50
12:59
12分
βライナー終点
13:40
ダイナランドスキー場駐車場
天候 | 最初快晴 のち徐々に雲が広がりました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
閉鎖のゲート前の駐車地に駐車しました。 行きも帰りも駐車車両は自分のみ。 |
写真
撮影機器:
感想
ダイナランド下部から大日ヶ岳に登り、そしてその先天狗の鼻までの雪山歩きを堪能しました。もっとも天狗の鼻からの帰りは、両足太ももが攣りそうになりましたが。
1週間ほど前にダイナランドのホームページを見たら今日4/2まで営業とありましたが、初夏の陽気が続いて雪解けが進んだためか3/29で営業は終了しました。営業終了を待って、このコースを歩くのは3回目となります。ダイナランドから大日ヶ岳に登る方はほとんどいないようで、ダイナランド独り占めでした。
ゲレンデ内歩きなので、遮るものなく眺望を楽しめるし、営業終了直後は下山時にヒップそりも楽しめます。高鷲スノーパークから大日ヶ岳ではちょっと物足りない方にはお勧めです。
今日は、残雪の表面は柔らかいものの、その下は締まっていたので、持って行ったチェーンスパイク、ワカンは付けずに終始ツボ足で歩きました。
大日ヶ岳、そしてその先の天狗の鼻まで、白山を眺めながら雪の稜線歩きを楽しみました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する