記録ID: 5344804
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山〜丹波山村営駐車場から往復
2023年04月08日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,663m
- 下り
- 1,648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:43
距離 21.3km
登り 1,663m
下り 1,667m
15:00
ゴール地点
天候 | 一瞬晴れ間もあったけど…朝からど〜んよりとした曇り空…ほとんど1日中ガスガスの中を歩いた。 下山時には雨?かと思いきや…雹(ひょう)がザザ〜と降ってきて道にも小さな氷の粒がイッパイ…気温が下がったと思う…動いていないとちょっと寒かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
青梅ICからは長〜い下道を走って丹波山村営駐車場に停めた。 朝6時前に到着した時には6-7割はすでに停まっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された緩い傾斜の登りが多い。 とても歩きやすかったが、ガスガスの中、下山時は雹も降ったので、濡れていて滑りやすいところや、泥濘んでいるところもあった。 |
その他周辺情報 | ○七ツ石小屋 行きも帰りもこちらで休憩 山バッチもここで購入 ○のめこいの湯 帰りに寄った日帰り温泉 お湯がツルツルしてていい感じ |
写真
感想
東京都最高峰の雲取山。東京都民としてはずぅ〜っと行ってみたかったけど…ルートの長さや標高差も結構あるので、なかなか行けていなかった…
今回はイマイチ自信がないけど、途中でダメだったら七ツ石山で引き返せばいいや…って感じで思い切って日帰りで挑戦してみた。
ルートは長いけど急登も階段もほとんどなくて…とても歩きやすい…ちょっと拍子抜けした感はあったけど予定通り雲取山まで往復20km以上、なんとか歩けました…たぶん1日の距離としちゃ〜過去最高。
あいにくの天気で眺望は全くなかったけど…ガスに包まれた木々の中を歩くのも幻想的な雰囲気でなかなか良かった…お気に入りの山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する