ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5345284
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

時すでに遅し〜吉野奥千本【青根ヶ峰】同じく【住塚山】

2023年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:04
距離
17.5km
登り
1,488m
下り
1,462m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
0:36
合計
8:57
7:00
7:11
24
7:35
7:35
73
8:48
8:48
13
9:01
9:01
5
9:06
9:06
5
9:11
9:11
4
9:15
9:20
1
9:21
9:21
8
9:29
9:31
86
10:57
10:59
35
11:34
11:37
2
11:39
11:40
117
13:37
13:40
67
14:47
14:51
12
15:03
15:03
21
15:24
15:27
9
15:36
15:38
13
15:51
ゴール地点
天候 朝早くは晴れ、その後曇り、昼からは雨が降ったり止んだり😰
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青根ヶ峰→あきつの小野公園駐車場(無料)
住塚山→屏風岩光苑バス駐車場(きょうは無料)
コース状況/
危険箇所等
どちらも道標があり迷う事はないでしょう。
蜻蛉の滝から大谷山に向うルート(私は下山)は狭く急な登山道になってますので慎重に。
あきつの小野公園駐車場に到着。
先着車はマイクロバス1台、乗用車1台でした。
マイクロバスには10人くらいのかたがいらっしゃいました。
2023年04月08日 06:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
4/8 6:46
あきつの小野公園駐車場に到着。
先着車はマイクロバス1台、乗用車1台でした。
マイクロバスには10人くらいのかたがいらっしゃいました。
この桜はまだ見ごろです。
2023年04月08日 06:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/8 6:49
この桜はまだ見ごろです。
地形を予習。
2023年04月08日 06:50撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/8 6:50
地形を予習。
ムラサキカタバミが群生してます。
昨夜の雨に濡れてみずみずしい。
2023年04月08日 06:55撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/8 6:55
ムラサキカタバミが群生してます。
昨夜の雨に濡れてみずみずしい。
こちらも可憐です。
2023年04月08日 06:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
4/8 6:56
こちらも可憐です。
橋を渡って蜻蛉の滝に行きましょう。
2023年04月08日 06:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/8 6:56
橋を渡って蜻蛉の滝に行きましょう。
綺麗に手入れされてます。
2023年04月08日 06:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
4/8 6:57
綺麗に手入れされてます。
水量豊富な蜻蛉の滝。
見事です!
2023年04月08日 06:58撮影 by  HWV32, HUAWEI
12
4/8 6:58
水量豊富な蜻蛉の滝。
見事です!
滝壺を見下ろすと吸い込まれそう(>_<)
2023年04月08日 07:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
4/8 7:02
滝壺を見下ろすと吸い込まれそう(>_<)
なるほど。
2023年04月08日 07:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 7:02
なるほど。
滝の落ち口です。
2023年04月08日 07:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/8 7:04
滝の落ち口です。
左に進みます。下山は右から。
2023年04月08日 07:04撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
4/8 7:04
左に進みます。下山は右から。
面白そうな吊橋です。
2023年04月08日 07:05撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
4/8 7:05
面白そうな吊橋です。
渡るとかなり揺れます。
2023年04月08日 07:05撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
4/8 7:05
渡るとかなり揺れます。
少し進むと舗装道路に出ました。
2023年04月08日 07:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
4/8 7:17
少し進むと舗装道路に出ました。
葉が出始めたミツバツツジ。
2023年04月08日 07:24撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/8 7:24
葉が出始めたミツバツツジ。
舗装道路はこの先で終点みたいですね。
2023年04月08日 07:26撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 7:26
舗装道路はこの先で終点みたいですね。
その先は登山道。
2023年04月08日 07:27撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 7:27
その先は登山道。
今季お初のショウジョウバカマ。
2023年04月08日 07:27撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/8 7:27
今季お初のショウジョウバカマ。
マガリ谷口。
2023年04月08日 07:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 7:39
マガリ谷口。
このあたり苔むしてます。
ホソミズバゴケでしょうか。
2023年04月08日 07:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/8 7:41
このあたり苔むしてます。
ホソミズバゴケでしょうか。
ここはトビロ谷口らしいです。
2023年04月08日 07:52撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 7:52
ここはトビロ谷口らしいです。
ベニヤマタケでしょうか。
毒々しい😱
2023年04月08日 07:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
4/8 7:53
ベニヤマタケでしょうか。
毒々しい😱
壊れそうなので右端を歩きました。
2023年04月08日 07:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
4/8 7:57
壊れそうなので右端を歩きました。
スミレはたくさん咲いてます。
2023年04月08日 08:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/8 8:19
スミレはたくさん咲いてます。
クロモジがいっぱいのところに差し掛かりました。
黄色が目立ちます。
2023年04月08日 08:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
4/8 8:22
クロモジがいっぱいのところに差し掛かりました。
黄色が目立ちます。
ズーム
2023年04月08日 08:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/8 8:23
ズーム
マムシグサは今季お初!
2023年04月08日 08:24撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
4/8 8:24
マムシグサは今季お初!
山頂まであと800m。
2023年04月08日 08:36撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 8:36
山頂まであと800m。
この階段を登るようです。
2023年04月08日 08:36撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
4/8 8:36
この階段を登るようです。
到着!
三等三角点、点名は西川。
2023年04月08日 08:43撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
4/8 8:43
到着!
三等三角点、点名は西川。
2023年04月08日 08:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
4/8 8:45
眺望はありません(>_<)
このあと奥千本に向かいます。
2023年04月08日 08:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/8 8:49
眺望はありません(>_<)
このあと奥千本に向かいます。
山上ヶ岳はまだかなり遠いけど、
女人結界。
2023年04月08日 08:55撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/8 8:55
山上ヶ岳はまだかなり遠いけど、
女人結界。
満開ならきっと綺麗なんでしょうね。
2023年04月08日 09:07撮影 by  HWV32, HUAWEI
11
4/8 9:07
満開ならきっと綺麗なんでしょうね。
吉野の奥千本、初めてです。
2023年04月08日 09:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
4/8 9:12
吉野の奥千本、初めてです。
西行庵
2023年04月08日 09:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/8 9:16
西行庵
花は散っても観光客のかたは多い。
2023年04月08日 09:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
4/8 9:17
花は散っても観光客のかたは多い。
周回して金峯神社まで行きます。
2023年04月08日 09:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 9:18
周回して金峯神社まで行きます。
ちょっと萎れたヤマルリソウ。
2023年04月08日 09:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/8 9:22
ちょっと萎れたヤマルリソウ。
源義経のかくれ塔。
2023年04月08日 09:31撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
4/8 9:31
源義経のかくれ塔。
先ほどは右から上がってきました。
帰りは左に進みます。
2023年04月08日 09:47撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/8 9:47
先ほどは右から上がってきました。
帰りは左に進みます。
759.3mの四等三角点。
点名は調査中(;_;)
2023年04月08日 10:00撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
4/8 10:00
759.3mの四等三角点。
点名は調査中(;_;)
続いての三角点があるピーク。
山名がふたつ、不思議。仏ヶ峰と...
2023年04月08日 10:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
4/8 10:59
続いての三角点があるピーク。
山名がふたつ、不思議。仏ヶ峰と...
大谷山。
2023年04月08日 10:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
4/8 10:59
大谷山。
2023年04月08日 11:00撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
4/8 11:00
三等三角点、点名は大谷。
2023年04月08日 11:00撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
4/8 11:00
三等三角点、点名は大谷。
滝の方に向かいます。
2023年04月08日 11:07撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 11:07
滝の方に向かいます。
階段が設置されてますが、
結構急傾斜です。
2023年04月08日 11:24撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/8 11:24
階段が設置されてますが、
結構急傾斜です。
行場のようなちょっと怖い登山道が現れます。
慎重に!
2023年04月08日 11:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/8 11:30
行場のようなちょっと怖い登山道が現れます。
慎重に!
再び蜻蛉の滝を眺めます。
2023年04月08日 11:35撮影 by  HWV32, HUAWEI
13
4/8 11:35
再び蜻蛉の滝を眺めます。
今度は滝壺まで下りてみます。
なんとも不安定そうならせん階段を下りてきました。
2023年04月08日 11:36撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
4/8 11:36
今度は滝壺まで下りてみます。
なんとも不安定そうならせん階段を下りてきました。
滝壺には虹が出てます。
2023年04月08日 11:35撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
4/8 11:35
滝壺には虹が出てます。
下から見上げれば中々の岩場です。
2023年04月08日 11:36撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
4/8 11:36
下から見上げれば中々の岩場です。
よく見ると立派な桜です。
2023年04月08日 11:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/8 11:42
よく見ると立派な桜です。
無事駐車場に帰還。
このあと曽爾村に移動します。
2023年04月08日 11:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
4/8 11:41
無事駐車場に帰還。
このあと曽爾村に移動します。
道路脇のシャガ。
2023年04月08日 11:44撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
4/8 11:44
道路脇のシャガ。
大宇陀の又兵衛桜に寄ってみましたが、
予想通り遅かったです。
2023年04月08日 12:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/8 12:22
大宇陀の又兵衛桜に寄ってみましたが、
予想通り遅かったです。
屏風岩光苑バス駐車場に着きました。
結構雨が降ってます😫
2023年04月08日 13:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
4/8 13:37
屏風岩光苑バス駐車場に着きました。
結構雨が降ってます😫
意を決して雨中に進軍!
2023年04月08日 13:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
4/8 13:38
意を決して雨中に進軍!
ムラサキケマンでしょうか。
2023年04月08日 13:52撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/8 13:52
ムラサキケマンでしょうか。
白いスミレ。
種類はわからない。
2023年04月08日 13:57撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/8 13:57
白いスミレ。
種類はわからない。
すごいアセビ。
2023年04月08日 14:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/8 14:04
すごいアセビ。
鮮やかなピンクのミツバツツジ。
2023年04月08日 14:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/8 14:05
鮮やかなピンクのミツバツツジ。
屏風岩はガスってます。
2023年04月08日 14:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/8 14:05
屏風岩はガスってます。
いいお天気なら綺麗でしょうね。
2023年04月08日 14:06撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/8 14:06
いいお天気なら綺麗でしょうね。
住塚山に向かう途中、アセビのトンネル。
2023年04月08日 14:29撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/8 14:29
住塚山に向かう途中、アセビのトンネル。
到着!
雹まじりの雨が降ってます。寒い(*_*)
2023年04月08日 14:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
4/8 14:45
到着!
雹まじりの雨が降ってます。寒い(*_*)
山名板はふたつ。
2023年04月08日 14:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
4/8 14:45
山名板はふたつ。
二等三角点、点名は黒岩山。
2023年04月08日 14:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
4/8 14:46
二等三角点、点名は黒岩山。
周回して再び屏風岩、先ほどより鮮明に見えました。
2023年04月08日 15:35撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/8 15:35
周回して再び屏風岩、先ほどより鮮明に見えました。
屏風岩公苑駐車場脇の白い桜。
種類はわからない。
2023年04月08日 15:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/8 15:39
屏風岩公苑駐車場脇の白い桜。
種類はわからない。
この駐車場は係員が駐車代を徴収してました。
2023年04月08日 15:40撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/8 15:40
この駐車場は係員が駐車代を徴収してました。
素晴らしい自然の造形物。
2023年04月08日 15:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/8 15:41
素晴らしい自然の造形物。
中央奥は三峰山のようです。
2023年04月08日 15:45撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/8 15:45
中央奥は三峰山のようです。
駐車場が見えました。
本日も2座目無事下山できました。
有難うございます。
2023年04月08日 15:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/8 15:49
駐車場が見えました。
本日も2座目無事下山できました。
有難うございます。
帰り道で見た案山子。
2023年04月08日 16:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/8 16:22
帰り道で見た案山子。
最近このように和ませてくれるものが増えてます。
2023年04月08日 16:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/8 16:22
最近このように和ませてくれるものが増えてます。

感想

きょうも関西百名山巡り。
青根ヶ峰と住塚山。
青根ヶ峰は桜の名所なので人混みが多い桜の時季を避けようかなと考えていたのですが、
ウッドさんとアヤちゃんから観光客がいない静かなルートを教えて頂いたので、桜に間に合うかどうかのタイミングですが決行しました。
まずは素晴らしい蜻蛉の滝を見て青根ヶ峰を目指し、そこから奥千本まで行きました。
やはり遅かったようです😰
か、雰囲気は楽しめました☺️

あきつの小野公園のすぐ近くに「焼肉あしび」があるので、そこでお昼を頂こうと考え、立ち寄りましたが満席で予約が無ければ30分以上は待ってくださいと言われ、泣くなく諦めました。残念!

次の住塚山がある曽爾村の途中に大宇陀の又兵衛桜にも立ち寄りましたが、こちらも遅かったようです。まあ、期待はしてなかったので良しとしましょう。😰

曽爾村に入る手前あたりから雨が降り始め、駐車場に着いても止みません。
暫く様子を見てたのですが止まないので仕方なくカッパを着て行くことにしました。
雨中にもかかわらず風岩公園には沢山の観光客がいらっしゃいました。ここの桜はまだ少し見られました。
屏風岩と桜のコラボ、満開のときは圧巻だったでしょう。

本日も2座無事下山できました。
青根ヶ峰へのルートをご教示頂きましたウッドさん、アヤちゃん
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

Duo-Jetさん こんにちは😊

先週末、吉野山に行ったときは、奥千本の桜はまだ咲いていなかったのに、あっという間に咲いて、雨で散ってしまったのかな。桜🌸って、本当に儚いですね。植樹された桜の木が成長したら、絶景でしょうね。このコースは、秋の紅葉の時期にも歩いたことがあるのですが、西行庵の紅葉🍁が、素晴らしかったです。春よりは空いてるので、オススメです。焼肉は残念でしたね。ちょうど昼時で混雑していたのかな。わたし達は、予約したことがありませんが、いつも微妙な時間に行くので大丈夫でした。またの機会に是非!

屏風岩の桜も、見に行かれたのですね。実は、高見の郷の枝垂れ桜🌸とセットで見に行きたいなとプランも立ててましたが、今年タイミングを逃してしまいました💦

土日も両方、山に登られていて流石ですね。小塩山のレコも楽しみにしています♪
2023/4/11 12:09
アヤちゃん🐱さん、こんばんは。
お二人に教えて頂いたルートで早速行ってきました。
ほんとは桜が終わってから訪れるつもりにしていたのですが、こんないいルートがあるなら桜には微妙なタイミングかもしれないけどと思い行きました。
焼肉屋さんは昼前でしたが、満席でした。
次がなければ30分くらいは待ったんですけど🥲
お二人は予約なしなんですね、きっとタイミングがいいんでしょうね。🍖
いつも山行や花を参考にさせて頂いて感謝しております。🤗
2023/4/11 19:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら