記録ID: 5347932
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
鹿児島遠征 霧島山(韓国岳)
2023年04月07日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 540m
- 下り
- 507m
コースタイム
天候 | 雨のちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートはすべて左右にロープが張ってあり、植生を守るためコース外は立ち入り禁止。そのためガスガスでも道迷いの心配はなし。ロープから出なければ滑落の心配もなし。 |
その他周辺情報 | 駐車場横に「足湯の駅えびの」があり足湯ができます。周辺は温泉だらけです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
笛
GPS
日焼け止め
サングラス
タオル
|
---|
感想
2泊3日で鹿児島へ遠征してきました。天気予報では9時ごろから晴れることになっていましたが、残念ながら雨のちガスで景色は全く見られませんでした。下山して鹿児島市内へ行ったら晴れていました。やはり高い山は雲の中に入ってしまいますね。帰るときに空港から霧島連山の全容が見られただけでも良かったです。
えびの高原が標高1200メートルなので山頂までの標高差は500メートルで、百名山の中でも比較的楽に登れる山だと思います。愛知県からは遠いので晴天リベンジは出来ないと思いますが、とても良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する