記録ID: 5349392
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳周回(先週のリベンジ)
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 932m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:09
距離 15.1km
登り 937m
下り 937m
12:11
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
クルマを停めた所から少し戻ったところが登山口。登山ポストあり。 |
写真
先週来たときは、この立ち枯れた杉にはまったく気づきませんでした。風がとても強く、あまりの寒さに耐えかねてインサレーションをザックから引っ張り出して着こみました。
気温は0℃でしたが、体感的にはマイナス10℃ぐらいに感じました。
気温は0℃でしたが、体感的にはマイナス10℃ぐらいに感じました。
しかし、ここから清水の頭までが辛かった。
腰下まである笹藪にもはや氷と化した雪が付着しており、間抜けにもレインパンツもゲイターも持参してこなかったために、5pocketパンツの腿から裾までが凍り付くだけでなく、登山靴の中にまで氷と水が侵入してきて足の指の感覚がなくなるほどでした。
腰下まである笹藪にもはや氷と化した雪が付着しており、間抜けにもレインパンツもゲイターも持参してこなかったために、5pocketパンツの腿から裾までが凍り付くだけでなく、登山靴の中にまで氷と水が侵入してきて足の指の感覚がなくなるほどでした。
感想
感想はこれからです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する