記録ID: 5354425
全員に公開
ハイキング
甲信越
旧中山道ぶらり旅 塩尻→藪原の巻
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 824m
- 下り
- 609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:56
距離 33.4km
登り 828m
下り 621m
15:01
06:05 スタート(0.00km) 06:05 - ゴール(30.92km) 15:01
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:藪原15:50発松本行き。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なし。 国道19号沿いはゴミが沢山落ちています。 なぜ、中身の入ったペットボトルやらが落ちているのか。。。 |
その他周辺情報 | 最近のコンビニは6時開店のところもあるようです。 最寄りのコンビニがそうで、朝飯が買えずヒーヒーでした。 旧中山道はコンビニはもちろん、お店も多くないのでご注意ください。 |
写真
最初の一里塚ゲット❗️
一里塚は、江戸時代に、全国の諸街道に一里ごとに土を盛り、松や榎(えのき)などの樹木を植え、里程(りてい)の目標とした塚のことを指す。
一里は約3.927km。
一里塚は、江戸時代に、全国の諸街道に一里ごとに土を盛り、松や榎(えのき)などの樹木を植え、里程(りてい)の目標とした塚のことを指す。
一里は約3.927km。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
フリース
手ぬぐい
|
---|
感想
出だしに結構いいペースで歩いたことで、日出塩駅あたりから左ハムストリング&右ひざ裏痛と仲良く歩きました。
ウォーキングはランニングや登山とは異なる筋肉を使うことを改めて感じましたね。
歩いてみると史跡やら名所やら出会いやら多くて、ゆっくり地元巡りもいいもんだと再認識しました。
奈良井は外国人観光客も多く、コロナは過去のものになった感があります。
次回は薮原→上松かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する