ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5362010
全員に公開
雪山ハイキング
東北

会津駒ヶ岳〜中門岳

2023年04月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:46
距離
15.7km
登り
1,412m
下り
1,396m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
1:27
合計
8:45
6:33
6:34
21
7:39
7:46
56
8:42
8:51
91
10:22
10:26
18
10:44
10:56
40
11:36
12:03
48
12:51
13:01
59
14:00
14:00
26
14:26
14:27
24
14:51
14:54
15
15:09
15:10
4
15:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道からの入口には雪が全く無く驚きです。😲
2023年04月11日 06:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
4/11 6:32
国道からの入口には雪が全く無く驚きです。😲
その違いはこの画像で解ると思います。昨年の4月9日は1m以上の残雪でここからアイゼンで登りました。
2022年04月09日 05:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
4/9 5:51
その違いはこの画像で解ると思います。昨年の4月9日は1m以上の残雪でここからアイゼンで登りました。
車道は除雪されていましたが、デブリや石が落ちているので落ち着く迄は暫く時間が必要です。
道路は濡れているのではなく凍っています。
今回唯一ここで転倒して打撲。油断大敵😢
2023年04月11日 06:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
4/11 6:36
車道は除雪されていましたが、デブリや石が落ちているので落ち着く迄は暫く時間が必要です。
道路は濡れているのではなく凍っています。
今回唯一ここで転倒して打撲。油断大敵😢
滝沢登山口迄は雪が無いので夏道を登ります。
2023年04月11日 06:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
4/11 6:59
滝沢登山口迄は雪が無いので夏道を登ります。
雪解けが早くてもマンサクの花しか咲いていませんでした。
2023年04月11日 07:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
4/11 7:43
雪解けが早くてもマンサクの花しか咲いていませんでした。
ヘリポート跡からは雪が着いていますが、ブッシュが多く出て登りづらいので水場辺りからアイゼンを履きました。
2023年04月11日 07:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
4/11 7:45
ヘリポート跡からは雪が着いていますが、ブッシュが多く出て登りづらいので水場辺りからアイゼンを履きました。
樹林帯に入ると雪も締まって来て歩き易くなります。
2023年04月11日 08:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
4/11 8:50
樹林帯に入ると雪も締まって来て歩き易くなります。
樹林帯を抜けると燧ヶ岳と至仏山が顔を出しています。
黄砂の影響は無い様で思ったよりも見通しが良かったです。
しかし、日光方面は霞んでいました。
2023年04月11日 10:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
27
4/11 10:03
樹林帯を抜けると燧ヶ岳と至仏山が顔を出しています。
黄砂の影響は無い様で思ったよりも見通しが良かったです。
しかし、日光方面は霞んでいました。
これから駒ノ小屋を経由して会津駒ヶ岳へ向かいます。
2023年04月11日 10:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
4/11 10:03
これから駒ノ小屋を経由して会津駒ヶ岳へ向かいます。
駒ノ小屋からの燧ヶ岳と至仏山。
手前は富士見林道の稜線が続きます。
2023年04月11日 10:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
24
4/11 10:23
駒ノ小屋からの燧ヶ岳と至仏山。
手前は富士見林道の稜線が続きます。
駒ノ小屋からの会津駒ヶ岳
2023年04月11日 10:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
15
4/11 10:23
駒ノ小屋からの会津駒ヶ岳
山頂の道標も去年は全く出ていなかったのに「会津」迄顔を出しています。
2023年04月11日 10:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
29
4/11 10:44
山頂の道標も去年は全く出ていなかったのに「会津」迄顔を出しています。
越後の山々
2023年04月11日 10:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
4/11 10:45
越後の山々
山頂からの燧ヶ岳と駒ノ小屋
2023年04月11日 10:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
21
4/11 10:46
山頂からの燧ヶ岳と駒ノ小屋
大戸沢岳から三岩岳への稜線
2023年04月11日 10:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
4/11 10:46
大戸沢岳から三岩岳への稜線
中門岳へ向かう稜線には足跡が有り天気の崩れる心配も無い様なので行ける所まで歩く事にしました。
2023年04月11日 10:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
18
4/11 10:49
中門岳へ向かう稜線には足跡が有り天気の崩れる心配も無い様なので行ける所まで歩く事にしました。
下山にはまだ早いので12時目標で老体に鞭を打って出かけましょうか。よっこらしょ
2023年04月11日 10:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
15
4/11 10:54
下山にはまだ早いので12時目標で老体に鞭を打って出かけましょうか。よっこらしょ
駒ノ小屋より伸びる富士見林道。
今年も天気が良ければ歩いてみたいです。
2023年04月11日 11:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
17
4/11 11:07
駒ノ小屋より伸びる富士見林道。
今年も天気が良ければ歩いてみたいです。
三岩岳へ向かう稜線は大部雪が少ないので今年はもう無理かな。
2023年04月11日 11:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
4/11 11:09
三岩岳へ向かう稜線は大部雪が少ないので今年はもう無理かな。
中門岳へ向かう稜線はいつも楽しませてくれます。
3日前に雪が降り積もりましたが、昨日のワカンの踏み跡が有ったのでアイゼンで歩く事が出来たので助かりました。
2023年04月11日 11:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
24
4/11 11:10
中門岳へ向かう稜線はいつも楽しませてくれます。
3日前に雪が降り積もりましたが、昨日のワカンの踏み跡が有ったのでアイゼンで歩く事が出来たので助かりました。
正面が中門岳
手前雪原が中門大池で道標はまだ出ていませんでした。
2023年04月11日 11:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
4/11 11:27
正面が中門岳
手前雪原が中門大池で道標はまだ出ていませんでした。
山頂は暖かく微風だったので越後三山を眺めながらの昼食です。
お腹ペコペコでしたが、🍙は残りました。
2023年04月11日 11:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
18
4/11 11:42
山頂は暖かく微風だったので越後三山を眺めながらの昼食です。
お腹ペコペコでしたが、🍙は残りました。
歩いて来た会津駒ヶ岳からの稜線を引き返します。
2023年04月11日 11:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
14
4/11 11:58
歩いて来た会津駒ヶ岳からの稜線を引き返します。
雪原に猫耳の燧ヶ岳が可愛い😺
2023年04月11日 11:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
22
4/11 11:58
雪原に猫耳の燧ヶ岳が可愛い😺
越後三山が綺麗に広がります。
2023年04月11日 11:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
17
4/11 11:58
越後三山が綺麗に広がります。
中門岳の最北端から見えるのは丸山岳からの会津朝日岳。
そして、遠くその奥に見えるのは浅草岳と守門岳でしょうか。(・・?
2023年04月11日 11:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
14
4/11 11:59
中門岳の最北端から見えるのは丸山岳からの会津朝日岳。
そして、遠くその奥に見えるのは浅草岳と守門岳でしょうか。(・・?
雪庇に気を付けながら戻りますが、暖かくなってきたので雪が溶けて足が重く疲れてきました。
2023年04月11日 12:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
4/11 12:24
雪庇に気を付けながら戻りますが、暖かくなってきたので雪が溶けて足が重く疲れてきました。
この時期は迂回路が通れないので山頂に戻ります。
最後の踏ん張り所です。💦
2023年04月11日 12:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
16
4/11 12:37
この時期は迂回路が通れないので山頂に戻ります。
最後の踏ん張り所です。💦
振り返って疲れて大変だったけれど行って来て良かったです。
2023年04月11日 12:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
26
4/11 12:50
振り返って疲れて大変だったけれど行って来て良かったです。
階段が見えて来たのでホッとしました。
ここ迄くれば一安心。😌
2023年04月11日 14:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
4/11 14:51
階段が見えて来たのでホッとしました。
ここ迄くれば一安心。😌
麓に降りて帰る途中にミズバショウが咲いていました。
ここにも春が来ていました。
2023年04月11日 15:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
22
4/11 15:51
麓に降りて帰る途中にミズバショウが咲いていました。
ここにも春が来ていました。

感想

最近雪解けが早いとの多くの情報が有りましたが、会津駒ヶ岳であればまだまだ大丈夫と思いながら出かけました。
ところが登山口には例年多くの雪が残っているのに全く無いのにとても驚きました。
ヘリポート跡辺りより雪が有りましたが水場迄はブッシュが出て帰りには大部融け難儀する下山となりました。
それから樹林帯に入ると雪も多く締まっているのでアイゼンがとても良かったです。

山頂迄は結構な登りなので疲労困憊でやっと辿り着きましたが思ったよりも景色も良かったので苦労した甲斐が有りました。
中門岳の稜線を眺めていると天気も穏やかで時間的にも余裕が有ったので取り合えず向かう事にしました。

会津駒ヶ岳から中門岳への稜線には3日前に雪が降ったのでくるぶし位は沈み込みましたが前日にワカンで歩いた方がいたお蔭でアイゼンで歩き通すことが出来ました。
この方がいなければ中門岳迄は行けなかったと思うので御礼いたします。
疲れながらの稜線歩きですが素晴らしい景観を目辺り出来たことにとても満足出来行って良かったと思いました。

雪が少ないので御池への開通が早まれば燧ヶ岳への雪山登山が楽しめる事を楽しみにしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら