記録ID: 5363605
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2023年04月13日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
引田橋を渡り、すぐ右折。道なりに墓のある場所に駐車。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間0分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 3時間0分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | かまど倉登山道(谷間コース)は、往路とする。最初だけ急登があるがゆっくり登れば、問題はない。尾根コースを復路とする。 「ツヅラ折」に整備しました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年04月の天気図 |
写真
感想/記録
by N 。W
2023年4月10日。林道(谷間コース)を登り、初めての人には間違いやすい作業道があるので各所の道標設置個所を調査した。林道は直の急登。各所に急登はある。
・登山道は、2023年3月5日開設整備済み。
・2023年4月24日 登山道に、道標をすべて設置完了。
・夏場は、雑草が伸びる。
・登山道は、2023年3月5日開設整備済み。
・2023年4月24日 登山道に、道標をすべて設置完了。
・夏場は、雑草が伸びる。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- かまど倉 (557m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する