記録ID: 5364273
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
アカヤシオと新緑の蕨山
2023年04月13日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 835m
- 下り
- 903m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥居観音へ下る道は落葉が堆積している急斜面。踏み跡を探しながら歩く道。 |
その他周辺情報 | アカヤシオは900m越えた当たりから見られました。しかしほぼ終盤。 ミツバツツジもやや見頃すぎ。 ヤマザクラはまだ満開できれいでした。 何よりも新緑が美しい。 名栗への尾根道は眺めも良く最高でした! |
写真
感想
3月後半体調を崩し仕事もずいぶん休んでしまいました。
例年ですとあそこもここもと花の追いかけに忙しい時期ですが仕方ありません。
週一日休みがあります。今週は木曜日、天気予報が直前よいほうに変わったので、久しぶりに体力測定もかね山へでかけることにしました。
名郷行きのバスは平日なのに満席でした。通常は名栗でほとんど降りてしまうのに名郷まで乗る人が多いのはアカヤシオ人気のせい?
でも自分が登山開始するころには周りにあまり人いませんでした。
人とスピード違いすぎるのかしら?
別にいいんですけど…
体力テスト、久しぶりの山登りにしては大丈夫だったようで一安心、これから少しづつ歩く距離も増やして、もう少し不安なく出かけられるようになれるといいな。
今回も歩き内容に比べて写真多すぎ(;^ω^)
いつもながらまことに申し訳ありませんm(__)m
↓過去レコ↓一か月後も楽しみです(行けるかな〜)
2021/5/16蕨山チチブドウダン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3188719.html
2021/5/8蕨山シロヤシオ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3160880.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
いつもコメントありがとうございます。
アカヤシオは途中花びらが落ちてたり萎れてたり…もうダメかもとあきらめてたので思っていた以上にたくさん見ることができて嬉しかったです。
花に満足すると今度は新緑に目移り、なだらかな下り道の快適さも相まって
本当に弾むように歩いてたと思います。カメラ離さずに…( ^^) _U~~
写真に撮りたいものがたくさん過ぎて
自己満足ですがレコにできて
それを見てくださって本当にうれしいです!感謝です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する