記録ID: 5374119
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
小田原⇒箱根山 〜下らない山行〜
2023年04月16日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 1,959m
- 下り
- 627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:49
距離 30.1km
登り 1,967m
下り 636m
8:21
14分
小田原駅
16:10
箱根園BS
神奈川県の山(分県登山ガイド)の2座「浅間山」「鷹巣山」、富士山の見える山2座「箱根山(神山)」「駒ヶ岳」をgetできるルート。登るだけ登って下りは文明の利器頼みのルート
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
八王子駅〜(横浜線)〜町田駅 町田駅〜(小田急線)〜小田原駅 8:00過ぎ到着 (山行) 箱根園BS〜(伊豆箱根バス)〜小田原駅 小田原駅〜(小田急線)〜町田駅 町田駅〜(横浜線)〜八王子駅 八王子駅から自宅まで自転車 20:50帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りっぱなしで下りは文明の利器に任せる下らぬ山行 小田原駅〜湯坂路入口: 小田原城に寄り道可。東海道道路歩き。 湯坂路: なだらかでよく整備されているトレイル。 湯坂路出口〜東海道〜県道75号(湯河原箱根仙石原線): 修行の道路歩き。交通量多く交通事故注意。 防ヶ沢ハイキングコース: もともとはよく整備されていたハイキングコース。火山警戒のため、立ち入り禁止になって久しく、笹藪箇所多い。しかし入山者も多いようで、踏み跡は濃い。 |
その他周辺情報 | 温泉はたくさんあったが時間的に遅く、温泉のために途中下車する気がなくなり、今回は温泉には寄らず。 小田原駅周辺には、食事処多数あり、今回は「さかな酒場 魚星」にて、市場盛り(690円)、生中(290円)、お通し(390円)。 |
写真
感想
滝廉太郎「箱根八里」の「♪箱根の山は天下の嶮♪」という歌詞がふと気になり、小田原辺りから箱根のてっぺんまでその傾斜を味わってみようと思い立ち、計画した山行。気温高く、暑くてやや疲労。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する