ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5375864
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

奥州藤原氏の夢の跡 束稲山

2023年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:29
距離
7.4km
登り
436m
下り
425m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
0:21
合計
2:20
14:05
34
14:39
14:41
24
15:05
15:09
7
15:16
15:17
15
15:32
15:45
6
15:51
15:51
19
16:10
16:11
14
16:25
ゴール地点
天候 時おり強風&にわか雨で不安定な感じ
気温: スタート14℃ -> 山頂11℃
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
過去レコでは上部まで車で行って横移動で三山踏破するパターンが多かったので自分もそれに倣うつもりでしたが、手前の月山神社 (奥の院) からも登れそうなことに気付き、急きょそこに車を停めてそこから登ることにしました。広い駐車場あり〼。仮に上まで車で行っても数台停められそうなスペースは随所にあるので何とかはなると思う。
コース状況/
危険箇所等
ヤマレコの足跡オレンジ線以外にも道は何本もあるので、いろんなルート取りも楽しめそうです。
なぜか岩手県。勢いで来てしまった 。一番右が最高峰の束稲山。
2023年04月16日 13:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10
4/16 13:18
なぜか岩手県。勢いで来てしまった 。一番右が最高峰の束稲山。
この月山神社が本日のスタート地点。
2023年04月16日 14:00撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
4/16 14:00
この月山神社が本日のスタート地点。
まずはあの経塚山に登ります。
2023年04月16日 14:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
4/16 14:05
まずはあの経塚山に登ります。
キャンプ場にもなってるので色々整備されてますね。
2023年04月16日 14:11撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
4/16 14:11
キャンプ場にもなってるので色々整備されてますね。
宝塚のような立派な階段から、スタート。
2023年04月16日 14:11撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
4/16 14:11
宝塚のような立派な階段から、スタート。
雲が何だが夏のよう。
2023年04月16日 14:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
4/16 14:15
雲が何だが夏のよう。
分岐が現れた。何も標識が無いけどまずは右に行ってみた。
2023年04月16日 14:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
4/16 14:21
分岐が現れた。何も標識が無いけどまずは右に行ってみた。
ぬお〜〜、かなりの傾斜でズルズル滑る〜。
2023年04月16日 14:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
4/16 14:22
ぬお〜〜、かなりの傾斜でズルズル滑る〜。
オレンジ線も無い、謎の道。(笑)
2023年04月16日 14:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
4/16 14:27
オレンジ線も無い、謎の道。(笑)
ただ道はしっかりしてたけどね。
2023年04月16日 14:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
4/16 14:27
ただ道はしっかりしてたけどね。
さっき分かれた道と合流したら、間もなく
2023年04月16日 14:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
4/16 14:31
さっき分かれた道と合流したら、間もなく
山頂すぐ横の展望台に到着。
2023年04月16日 14:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
14
4/16 14:35
山頂すぐ横の展望台に到着。
胆沢平野がお見事です。
2023年04月16日 14:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
18
4/16 14:35
胆沢平野がお見事です。
ツツジですね。花の季節はステキかも。
2023年04月16日 14:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
4/16 14:36
ツツジですね。花の季節はステキかも。
代わりに今の時期はスミレさん。
2023年04月16日 14:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
20
4/16 14:37
代わりに今の時期はスミレさん。
というわけで、経塚山登頂!
2023年04月16日 14:38撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
8
4/16 14:38
というわけで、経塚山登頂!
こちらもお見事。
2023年04月16日 14:40撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
13
4/16 14:40
こちらもお見事。
Next、音羽山! 345度とは?
2023年04月16日 14:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
4/16 14:41
Next、音羽山! 345度とは?
あれが音羽山かな。
2023年04月16日 14:44撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
2
4/16 14:44
あれが音羽山かな。
おぉ〜、いいねぇ。
2023年04月16日 14:48撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
14
4/16 14:48
おぉ〜、いいねぇ。
しばらく車道をテクテク歩くと、
2023年04月16日 14:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
4/16 14:55
しばらく車道をテクテク歩くと、
音羽山の登り口。
2023年04月16日 14:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
4/16 14:58
音羽山の登り口。
ひょいっとひと登りで、
2023年04月16日 15:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
4/16 15:01
ひょいっとひと登りで、
山頂。確かに345度の眺望だ。
2023年04月16日 15:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
13
4/16 15:02
山頂。確かに345度の眺望だ。
ホッコリ♪
2023年04月16日 15:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
4/16 15:13
ホッコリ♪
あれがラストの束稲山かな。
2023年04月16日 15:14撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
1
4/16 15:14
あれがラストの束稲山かな。
アテルイさま。
2023年04月16日 15:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
17
4/16 15:17
アテルイさま。
電波塔だらけですねー。
2023年04月16日 15:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
4/16 15:20
電波塔だらけですねー。
車道の横にピンクテープの道があったので進んでみましたが、
2023年04月16日 15:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
4/16 15:22
車道の横にピンクテープの道があったので進んでみましたが、
ナハハ、やっぱりこっちもこんな感じ。
2023年04月16日 15:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
4/16 15:24
ナハハ、やっぱりこっちもこんな感じ。
ピンクテープはあるが、かなりアヤシイ道を進み、、、
2023年04月16日 15:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
4/16 15:31
ピンクテープはあるが、かなりアヤシイ道を進み、、、
登頂!
2023年04月16日 15:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
4/16 15:33
登頂!
三角点より1mほど高い 595.7m との表記。
2023年04月16日 15:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11
4/16 15:33
三角点より1mほど高い 595.7m との表記。
そして近くに立派な18cm角の一等三角点。
2023年04月16日 15:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
4/16 15:35
そして近くに立派な18cm角の一等三角点。
せっかくなので奥の方へも行ってみたけど、ひたすら電波ですな。
2023年04月16日 15:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
4/16 15:35
せっかくなので奥の方へも行ってみたけど、ひたすら電波ですな。
帰りに名所、胎内石へ。
2023年04月16日 16:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
4/16 16:10
帰りに名所、胎内石へ。
藤原氏三代秀衡夫人がここを通って安産祈願をしたというけど、そもそも妊婦がここまで山道来るほうが危なくね?
2023年04月16日 16:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
16
4/16 16:13
藤原氏三代秀衡夫人がここを通って安産祈願をしたというけど、そもそも妊婦がここまで山道来るほうが危なくね?
という感覚も、今とは違うのかな。
2023年04月16日 16:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
4/16 16:16
という感覚も、今とは違うのかな。
2023年04月16日 16:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
4/16 16:20
とーちゃーく。
2023年04月16日 16:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
4/16 16:24
とーちゃーく。

感想

午前中のゴタゴタから、なぜかエイヤっと岩手県まで。実はこの地域は妻の実家があり、今までも年に一度は里帰りで訪れているので、自分にとってはそれなりに土地勘もある「準ホーム」的な場所。

その地のシンボルであるこの束稲山は、今では電波塔が林立する「アンテナの山」で、しかも山頂付近まで車道が伸びているので登山的な雰囲気はどうしても弱いけど、手前の経塚山までは麓や中腹の神社からの登山道もあるので軽めのハイキングとしても楽しめるし、上部の車道歩きの部分も、なるべくそこを通らないようにしようとピンクテープのついた登山道も複数開拓されてて、この山を何とか登って楽しいものにしようという地元の方の熱い思いも感じました。

ちなみに分県ガイドとしては手前の経塚山までの紹介でしたが、その経塚山は奥州藤原氏三代目秀衡の納経所だったことからその名が付き、また中腹にある「胎内石」は秀衡夫人が安産祈願のためにくぐったという言い伝えもあり、やはり藤原氏の隆盛と非常に密接に関係している山のようでした。

もし藤原氏が滅びなければ、その後の日本の歴史も色々と大きく変わってたのかも、、ね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

こんばんは〜🌙
2度目のニアミス?
ですね、ビックリです。
しかも、同じ写真が所々に♪♪♪(笑)
桜、本当に綺麗でしタね🌸
2023/4/18 20:28
ホッコリ♪ は真似させて頂きましたー。
2023/4/18 20:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら