記録ID: 538223
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
たまにはのんびり日帰り 快晴の赤城山
2014年10月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 566m
- 下り
- 573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:51
距離 6.7km
登り 571m
下り 578m
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません |
写真
感想
「たまには日帰りで近くの山を登ろう」ということで赤城山に登ってみました。
ビジターセンターまで夜のうちに移動して朝8時前に出発。赤城神社にお参りしてから登山口から登りました。30分ほどで大沼を見渡せる展望の利く場所に到着し、その後1時間弱登ると山頂到着。今年は長い縦走が多かっただけに拍子抜けするほどにあっという間の山頂でした。
山頂の先の展望台に行くと展望が素晴らしくここで30分ほど滞在。近くの日光白根〜燧ケ岳〜至仏山〜武尊山〜苗場山、浅間山、八ヶ岳、北アルプスと南アルプスもバッチリ!遠くには槍の穂先も見える最高の展望。直下の山を見下ろすと紅葉が広がっていて本当に飽きない景色でした。
展望台から先は駒ケ岳までのプチ縦走路。このあたりから登山者が徐々に増えてきて登山道はたくさんの人が行き交うようになりました。駒ケ岳山頂は休憩している人がたくさんだったので看板の写真だけ撮って下山開始。
下山後は茶屋で焼きまんじゅうを食べて上州のお山を満喫の1日でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する