高幡山(高幡不動尊参拝者専用駐車場より周回)


- GPS
- 00:37
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 56m
- 下り
- 57m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセス | 高幡不動尊金剛寺 https://www.takahatafudoson.or.jp/#access |
コース状況/ 危険箇所等 |
境内のご案内 | 高幡不動尊金剛寺 https://www.takahatafudoson.or.jp/?page_id=13 高幡不動尊金剛寺 | 関東三大不動、真言宗智山派別格本山 https://www.takahatafudoson.or.jp/ |
その他周辺情報 | 日野市観光協会 http://shinsenhino.com/ |
写真
高幡不動尊 山内八十八ヶ所巡りと曼珠沙華(まんじゅしゃげ) - 日野市観光協会
http://shinsenhino.com/archives/spot/nature/flower/210912150939.php
感想
今年23回目のお山歩は、多摩100山86座目を狙って高幡山へ。
挑戦中の山リスト更新に向けて、ちょこピーク6ヶ所を1日でハシゴした第4弾です。
記録をまとめても良かったのですが、車での移動を挟むので分けて作成しました。
これまでの記録はこちら。
第1弾 小沢城址(天神山)〜物見台〜浅間山(天神坂口より)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5386382.html
第2弾 大松山〜天王森公園(都営桜ヶ丘公園記念口駐車場より周回)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5386798.html
第3弾 七国山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5386974.html
多摩地区では交通安全祈願などで有名な高幡不動尊ですが、今回は初めての訪問となりました。
しかも、参拝ではなくピークハントが目的という・・・。(笑)
想像よりも広く厳かな雰囲気で、安曇野の穂高神社を連想させるような場所でした。
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 15:22 / 72m
到着時刻/高度: 15:59 / 72m
合計時間: 37分
合計距離: 1.19km
最高点の標高: 121m
最低点の標高: 71m
累積標高(上り): 56m
累積標高(下り): 45m
いよいよ次が最後の第5弾です。
2023年04月21日(金)
大日堂(七国公園駐車場より往復)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5387319.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する