記録ID: 5393891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
日程 | 2023年04月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち昼前から晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間17分
- 休憩
- 1時間15分
- 合計
- 9時間32分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 笠取山周辺の水干コースはよく整備されていた。 山ノ神土から黒槐分岐までの道は、荒れていて、 ところどころ沢が崩落していて、通行に要注意。 倒木も多かった。何故か巣箱の道しるべは新しかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年04月の天気図 |
写真
感想/記録
作場平から笠取山、水干コースは、東京都水道局によりよく整備されて、静かなハイキングコースでした。午前中はあいにく曇りでガスていましたが、11時頃から秩父側から晴れてきました。黒槐山、唐松尾山は人も少なく静かな山でした。鹿の食害も多かったです。山の神土から黒槐分岐までの道は、沢の崩落や倒木で荒れていて、あまり人が通っていないようでした。初心者にはあまりおすすめできない道でした。ようやく黒槐分岐に着いてほっとしました。そこから中島川口に下山することにしました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
20kあるきましたか
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する