記録ID: 5395482
全員に公開
ハイキング
東北
小野岳〜中山(新緑始まる2山を巡る)
2023年04月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,541m
- 下り
- 1,543m
コースタイム
天候 | 晴れ(山上ではやや風あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(幹線道路からの道は狭いため、走行注意) |
コース状況/ 危険箇所等 |
<小野岳> ・コース上での残雪は、山頂手前の一部のみ(4/22時点) ・ピンクリボンやガイドロープなど目印は多数 迷う箇所も特に無い印象 ・やや狭い足場の急斜面トラバース箇所が一部あり ・場所によっては落ち葉が溜まって足場が分かり難いところあり <中山> ・コース上に目立った危険個所は無いかと ・(北)コースの踏み跡は明瞭 目印のピンクリボンが比較的短い間隔であり ・南コースは分岐となる所に案内板 ・駐車場に風穴地エリアの詳細な案内図がある ※ルートには部分的にズレがあるかと |
写真
感想
先月は曇天の下で訪れた中山(金塚山)。
季節が進んだ頃を見計らっての再訪。
近くの山、小野岳と併せて歩くことに。
さすがに小野岳の山頂付近は残雪があり、まだ冬の名残が。
それでも両山とも山腹は新緑の始まり。
その下では春の野草たちが謳歌していましたね。
お馴染みのカタクリ、各種スミレやニリンソウ。
他にもヒトリシズカやキバナイカリソウ、フデリンドウ・・・
風があって特に山上では寒さを感じましたが、
避けられる場所ではお日様の下、春の陽気でした。
2つの山とも静かな山中。
晴天に恵まれ、落ち着いた雰囲気の中を歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wakasatoさん こんばんは
もう既に若様のお庭かと思う程の「お馴染みの山」
東北にも春の訪れを感じさせる風情ですね
空も風も爽やかで気持ちよさそうな様子が伝わってきました
BOKUが山菜採りに行った木曜と翌日の金曜はほぼ真夏日
暑くて参りましたが土曜は気温も上がらず良い日になりましたネ
早春の花々を楽しませて貰いました(●^o^●)
先日までは暖かさを超して暑いくらいでしたね。
春ではなく最早夏とも言える気温には参りました
ただ当日は時期相応の気温かな?
やや風の冷たさはありましたが、体の熱を相殺する感じになっていましたね。
県内に比べれば少し遅い春の訪れ。
南会津の山もだいぶ雪解けが進んでいましたね。
早春から初夏を交えた花に期待できる時期・・・
その魅力に惹かれ、またこの山域に足を運ぶと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する