記録ID: 5398267
全員に公開
ハイキング
丹沢
花盛りコイワザクラ*犬越路〜檜洞丸〜ツツジ新道
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,368m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:58
距離 12.8km
登り 1,368m
下り 1,370m
天候 | 曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:西丹沢VC15:40→16:49新松田駅 |
写真
感想
丹沢山地の山々は階段が多くトレーニングのために登る山?
というイメージが強く、なかなか足を運ぶ気持ちになれませんでしたが
ヤマレコを拝見して色々な花が咲くことを知りました。
5年前にシロヤシロを見に行ったきり、久しぶりの檜洞丸でしたが
今回はコイワザクラを目的に出かけました。
ヤマレコユーザーのたんたん豆さん、マーマさん、fgacktyさん
に嬉しくもバッタリお会いし、しばらく同行させていただきました。
健脚の三人さんには途中追いつくことができず離れてしまいましたが
楽しいひと時を過ごすことができました。
たんたん豆さんには色々とお話を伺い、ありがとうございました(^^♪
丹沢の花々に感謝、ヤマレコユーザーさんに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
可愛くて可憐な花が咲いていてとってもステキです🌸
9年ほど前になると思いますが、
naoyannさんとお会いした利平茶屋からアカヤシオは、
年々パワーアップしている感じです。
またお会い出来たら嬉しいですね
もう9年も前のことになるのですね、よく覚えていらっしゃいましたね。。
もちろん、わたしは覚えていますよ、利平茶屋で初めて見たアカヤシオは綺麗で
あれ以来アカヤシオのとりこになったくらいですから。
4年前に埼玉から横浜に引っ越し、北関東が遠距離になってしまたことで
北関東の山々に足を運ぶことが少なくなりました。
アカヤシオのレコを見るたびに、きれいだな〜行きたいな〜と感じているのですよ。
アカヤシオもそうですけど、谷川岳にも足を伸ばしたい・・・と思うばかり。
いつかばったりお会いできると嬉しいですね、楽しみにしていますね(^^)
コメントありがとうございます。
花の写真。綺麗に撮れてますねえ
素敵なコイワザクラロードでしたね♪
再会できて嬉しかったですよ(^o^)
また丹沢でお会いしましょう♫
有難うございました
思わぬ再開に嬉しく思いました(^_^)
こんな素晴らしいコイワザクラロードが、丹沢にあるとは夢にも思わなかったので
感動しながらたっぷり写真を撮り楽しみました♪
丹沢に足を運ぶ機会が増えそうです。
また、お会いできることを楽しみにしています。
こちらこそ、ありがとうございました。
西丹沢VCから犬越路〜檜洞丸の周回コースといえばシロヤシオですよね。
ちょっと早いよと思ったら、コイワザクラも凄いのですね。
いよいよ西丹沢も花の季節が幕開けですね。
シロヤシオを見に2回檜洞丸に登りましたが、5年前の2回目の時は
yamaheroさんの石棚山稜のシロヤシオ並木のレコを参考にさせていただいたように思います。
檜洞丸のシロヤシオはすごいですよね、圧巻でした!
今回の山歩きでは、こんなに可愛いコイワザクラのような小さな花が色々咲いているのに驚きでした!
これからは丹沢に度々訪れそうですが、どんな花たちが咲くか楽しみです♪
でも、久しぶりに1000m越えの山で、やっとのことで檜洞丸の頂上にたどり着いた状態でした(*_*;
体力をつけないと。。
コメントありがとうございます(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する