記録ID: 5399718
全員に公開
ハイキング
奥秩父
高芝山→小倉山
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 468m
- 下り
- 1,524m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
塩山駅南口、3番乗場から 大菩薩峠登山口、柳沢峠、落合行 8:30発 柳沢峠まで800円 交通系ICカード使えます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道から上条峠は、 メジャールートに近いバリ? 高芝山から先で、 特に難儀したのは、蟻地獄砂場と植林松の松ヤニベタベタ攻撃でした。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は軽く、甲斐百山2座攻略しました。
登りで攻略するには、凄く大変な山です。
スタートの塩山駅は、昨日も利用しました。今日はバス移動。
柳沢峠からのコースは、踏み跡が判りやすいし、目印もそこそこ。
そのわりには、一部尾根間違いでコース間違いしました。(^_^;)
最後、小倉山からの下りは、急傾斜ながらも踏み跡は、はっきりしています。
最後の最後、獣避けフェンスをくぐってからは、通路を右方向へ。
但しそのまま下へ下ると、擁壁の上に出ます。
ここは、伐採された野イバラ攻略を受けます。
これがまた、とんでもない。
トゲが付いた枝がズボンに食い込む。
外そうとすると、鋭いトゲが指先にも食い込む。
今日は、試練の日でした。
下山時間が早かったので、反省会は たらふく飲み食い。
お疲れ山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
連日塩山遠征&反省会お疲れ様です。
塩山駅周辺にテント場があるといいかも…?
蟻地獄のみならず、トゲやら松ヤニやら大変でしたね。
頑張ったご褒美、豪華反省会羨ましい…
次の機会には混み合わない時間を狙いたいと思います!
そうなんですよねー。
ベースキャンプの様に、拠点から近場の山に登るという、涸沢や雷鳥沢、北沢峠みたいな・・
そんな所でユックリと山ライフしてみたいですが、近場の山ではそうもいきませんね。
あくせく歩いて、ユックリ反省会が関の山でしょうかねー。
最近、コロナが落ち着いてきたので、外国の方々が大挙して富士山方面に来ているという事で、大月もその影響で人が多いという事です。
ママさんも忙しくて大変そうです。
忙しくなさそうな時にでも、また行きましょう。
連日の登山おつかれさまです
松ヤニや野いばら攻略
歩かれたレコとか見ないと解らないから難儀ですよね
先駆者のskywatcherさんは素晴らしいです
おつかれさまでした
甲斐百山の攻略です。
さすがマイナーな山! 行って見ないとわからない障害物。
一筋縄ではいきませんです。
この何ちゃら百山のお陰で、普通だったら絶対行くことも無いだろうという山。
アクシデントも含めて、楽しませてもらっています。
山以外では、長い赤線繋ぎで、いつかは「のんき」さんをゴールに東海道を歩いてみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する