記録ID: 540021
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
宿堂坊山・錫ヶ岳・前白根山(日帰り)
2014年10月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:32
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,795m
- 下り
- 1,609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:21
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 10:30
距離 18.1km
登り 1,795m
下り 1,612m
16:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・休日の赤沼発早朝運行バス,05:30発,千手ヶ浜行きのバスに乗り,0 5:52に西ノ湖入口で下車。¥300 ・湯元温泉から日光駅行きのバス16:45に乗り、赤沼BSで下車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バスを降りてから西ノ湖までは遊歩道。 西ノ湖(東尾根取付点)は勝手に取り付きました。すぐに急な斜面に取り付き、左に西ノ湖を見て、紅葉の中、尾根筋を登った。 宿堂坊山から錫ヶ岳間は樹林帯と笹の中で時々ルートを見失うが、尾根筋を辿るとマークが必ず現れる。殆ど樹林帯で展望はよくない。 錫ヶ岳から白根隠山も同じように樹林帯と笹の中で、ルートが見つけづらい、しかしこちらのルートは人が入っているので、判りやすい。白桧山手前の尾根からの展望は最高。 白根隠山からは一般登山道。尾根の両側、樹林が無く展望最高。 |
写真
撮影機器:
感想
このコースを日帰りした記録が、見つからなかった。しかし距離的に十分に可能と思った。
西ノ湖から錫ヶ岳までのコースタイムがよくわからなかった。P2077で10時をすぎれば戻ることにしていた。
錫ヶ岳に思ったよりも早く着いた。明るい内に湯元に下りられる確信を得た。
錫ヶ岳までは展望もあまりなくほとんど苦行のようだった。錫ヶ岳からは展望を楽しみながらの山行になった。最高の秋晴れ、日光の山々を楽しんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する