ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5401284
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(日影から小仏城山∼大垂水峠〜稲荷山コース〜高尾山口)

2023年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
lily616 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
12.6km
登り
852m
下り
877m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
1:20
合計
6:55
8:55
9:14
58
10:12
10:12
38
10:50
11:14
2
11:16
11:17
20
11:37
11:37
8
11:45
11:47
16
12:03
12:03
18
12:21
12:23
2
12:25
12:25
21
12:46
13:07
23
13:30
13:32
39
14:26
14:26
7
14:33
14:39
31
15:10
15:12
3
15:15
ゴール地点
12月の霜の花以来の高尾です。
久しぶりの登山なので足がついていけるか、
ゆっくり登りました。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿〜高尾 京王バス7:52発(増発無し)小仏行き 日影下車

高尾山口 京王線特急 新宿行き3:27発−新宿
コース状況/
危険箇所等
表示もあり コースも概ね整っています。
大きな倒木が数か所あります。
その他周辺情報 高尾山口構内に続いてお風呂あり。
7:52高尾発小仏行きのバスで 日影下車。車道を先へ進むと登山口です。
2023年04月23日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 8:17
7:52高尾発小仏行きのバスで 日影下車。車道を先へ進むと登山口です。
いつものように出発はビリ。靴紐を結び直し、ストレッチして出発。
2023年04月23日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 8:17
いつものように出発はビリ。靴紐を結び直し、ストレッチして出発。
早速ホウチャクソウ。
2023年04月23日 08:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 8:19
早速ホウチャクソウ。
シャガ
2023年04月23日 08:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 8:20
シャガ
ツルオドリコソウ
2023年04月23日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/23 8:21
ツルオドリコソウ
4,5本咲いていました。
2023年04月23日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/23 8:22
4,5本咲いていました。
ラショウモンカズラ
2023年04月23日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 8:22
ラショウモンカズラ
ホウチャク草もあちこち沢山
2023年04月23日 08:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/23 8:24
ホウチャク草もあちこち沢山
川を渡ります。
2023年04月23日 08:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 8:25
川を渡ります。
この道はいつも下りで使っていますが今日はここから登ります。
2023年04月23日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 8:31
この道はいつも下りで使っていますが今日はここから登ります。
とても可愛い木の花です。?
2023年04月23日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 8:36
とても可愛い木の花です。?
この場所にも咲いているのは知らなかった。
今日の目当てはこのキンランです。
2023年04月23日 08:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
4/23 8:39
この場所にも咲いているのは知らなかった。
今日の目当てはこのキンランです。
山つつじも一部 残っていました。
2023年04月23日 08:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 8:43
山つつじも一部 残っていました。
いつもは帰りで使う道。逆コースだと知らないところを歩いているよう。
2023年04月23日 08:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 8:44
いつもは帰りで使う道。逆コースだと知らないところを歩いているよう。
前出とは違う!これウツギ?
毎年確認しないと忘れています。
2023年04月23日 08:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/23 8:55
前出とは違う!これウツギ?
毎年確認しないと忘れています。
右が登山道ですが左にも歩いている跡があるので行ってみました。
2023年04月23日 08:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 8:58
右が登山道ですが左にも歩いている跡があるので行ってみました。
どんどん下りそうになったので戻ります。
2023年04月23日 09:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 9:06
どんどん下りそうになったので戻ります。
ぼけてしまいましたが初めて見た気がする。
可愛い、お名前は?
2023年04月23日 09:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/23 9:08
ぼけてしまいましたが初めて見た気がする。
可愛い、お名前は?
ジュウニヒトエもまだ咲いていました。
2023年04月23日 09:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 9:11
ジュウニヒトエもまだ咲いていました。
チゴユリが沢山 かわいいです。
2023年04月23日 09:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 9:12
チゴユリが沢山 かわいいです。
写真を撮っている男性に声をかけました。
ツクバネウツギ
2023年04月23日 09:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 9:15
写真を撮っている男性に声をかけました。
ツクバネウツギ
可愛い咲き方
2023年04月23日 09:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 9:16
可愛い咲き方
ジュウニヒトエ
2023年04月23日 09:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 9:17
ジュウニヒトエ
カンアオイの地味な花
珍しく土を被らずに。
2023年04月23日 09:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 9:23
カンアオイの地味な花
珍しく土を被らずに。
ハンショウヅル 同行させていただいたご主人 目がいいです。
2023年04月23日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 9:36
ハンショウヅル 同行させていただいたご主人 目がいいです。
こんなに蔓が伸びて沢山つけているのは初めてです。
2023年04月23日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 9:36
こんなに蔓が伸びて沢山つけているのは初めてです。
同行のご主人が見つけてくださいました。エビネ蘭。出たてのほやほや
2023年04月23日 09:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
4/23 9:39
同行のご主人が見つけてくださいました。エビネ蘭。出たてのほやほや
スミレはだいぶなくなりました。
2023年04月23日 09:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 9:42
スミレはだいぶなくなりました。
きんらん も少しです。
2023年04月23日 09:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 9:43
きんらん も少しです。
アケボノスミレがたくさん咲いています。
2023年04月23日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/23 10:10
アケボノスミレがたくさん咲いています。
他のスミレはほぼ終わっています。
2023年04月23日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 10:10
他のスミレはほぼ終わっています。
笹の花ですよね?
2023年04月23日 10:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 10:12
笹の花ですよね?
いつものエビネたちはまだまだ。
2023年04月23日 10:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 10:21
いつものエビネたちはまだまだ。
ベニ勺もまだまだ
2023年04月23日 10:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 10:22
ベニ勺もまだまだ
センボンヤリの葉はこれ
2023年04月23日 10:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 10:37
センボンヤリの葉はこれ
ツルニチニチソウも城山にあるんですね。
2023年04月23日 10:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/23 10:45
ツルニチニチソウも城山にあるんですね。
ニリンソウもかろうじて残っていました。
2023年04月23日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/23 10:48
ニリンソウもかろうじて残っていました。
ここのエビネはまだまだです。
2023年04月23日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 10:49
ここのエビネはまだまだです。
カキドオシ
2023年04月23日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 10:50
カキドオシ
小仏城山
賑わっています。ここで頂き物のコロッケサンド。
2023年04月23日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 10:53
小仏城山
賑わっています。ここで頂き物のコロッケサンド。
八重桜が満開
2023年04月23日 11:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
4/23 11:14
八重桜が満開
花さかじいさんがいても不思議じゃないな。
2023年04月23日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 11:15
花さかじいさんがいても不思議じゃないな。
城山のご主人の丹精されているお庭
2023年04月23日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
4/23 11:16
城山のご主人の丹精されているお庭
チゴユリ
2023年04月23日 11:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 11:22
チゴユリ
つぼみなの?実なの?
2023年04月23日 11:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 11:27
つぼみなの?実なの?
城山のキンラン咲き始めました。
2023年04月23日 11:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
4/23 11:29
城山のキンラン咲き始めました。
今日の目当てでした。
2023年04月23日 11:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 11:29
今日の目当てでした。
まだこれから
2023年04月23日 11:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 11:34
まだこれから
これも
2023年04月23日 11:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 11:34
これも
シュンランが残っていました!
2023年04月23日 11:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 11:36
シュンランが残っていました!
もう一株も
2023年04月23日 11:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/23 11:36
もう一株も
この道はイカリソウで和んじゃう。
2023年04月23日 11:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 11:42
この道はイカリソウで和んじゃう。
珍しい真っ白なイカリソウ
2023年04月23日 11:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/23 11:44
珍しい真っ白なイカリソウ
固まって咲くイカリソウ
2023年04月23日 11:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/23 11:55
固まって咲くイカリソウ
蕾が濃いのでアクセント
2023年04月23日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 11:56
蕾が濃いのでアクセント
いつもの大株 まだまだ
2023年04月23日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/23 12:04
いつもの大株 まだまだ
にりんそうがわずかに先残り、、、
2023年04月23日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 12:20
にりんそうがわずかに先残り、、、
大垂水峠の車道脇の藤だな。
2023年04月23日 12:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/23 12:25
大垂水峠の車道脇の藤だな。
まだまだ見れます。
車道は車がビュンビュン。
2023年04月23日 12:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 12:26
まだまだ見れます。
車道は車がビュンビュン。
ドライバーには見れないでしょう。
2023年04月23日 12:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 12:27
ドライバーには見れないでしょう。
大垂水の歩道橋 渡ると草戸山へ、南高尾です。
2023年04月23日 12:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 12:28
大垂水の歩道橋 渡ると草戸山へ、南高尾です。
今日は南へ行かず稲荷道コースで高尾山口へ
2023年04月23日 12:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 12:28
今日は南へ行かず稲荷道コースで高尾山口へ
ごくたまに表示。地図で確かめていきます。
2023年04月23日 13:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 13:14
ごくたまに表示。地図で確かめていきます。
2023年04月23日 13:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 13:30
2023年04月23日 13:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 13:30
間違えていないようです。
2023年04月23日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 13:33
間違えていないようです。
2023年04月23日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 13:33
やまふじ 今なんですね〜
2023年04月23日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 13:33
やまふじ 今なんですね〜
遠くに ウスムラサキが。望遠で写します。
2023年04月23日 13:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/23 13:43
遠くに ウスムラサキが。望遠で写します。
岩に張り付いて ジュウニヒトエ
2023年04月23日 13:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/23 13:49
岩に張り付いて ジュウニヒトエ
地図には54分とありましたが いえいえまだまだ。
2023年04月23日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 13:56
地図には54分とありましたが いえいえまだまだ。
コンロンカ?ガクウツギ?
2023年04月23日 13:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/23 13:58
コンロンカ?ガクウツギ?
ふれあいかんは 空いているのかしら?
2023年04月23日 14:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 14:04
ふれあいかんは 空いているのかしら?
目途が付いてきました。稲荷道に合流できそうです。
2023年04月23日 14:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 14:06
目途が付いてきました。稲荷道に合流できそうです。
はい合流。もう高尾山は登らず帰りたかった。
2023年04月23日 14:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 14:14
はい合流。もう高尾山は登らず帰りたかった。
6号から4号路へも行けますが
補修の終わった稲荷道を一度は歩いておかねば。
2023年04月23日 14:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 14:15
6号から4号路へも行けますが
補修の終わった稲荷道を一度は歩いておかねば。
ツクバネウツギ
2023年04月23日 14:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/23 14:24
ツクバネウツギ
階段 階段
歩きにくくなりましたね。
修理してくださった方には申し訳ない。
2023年04月23日 14:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 14:45
階段 階段
歩きにくくなりましたね。
修理してくださった方には申し訳ない。
稲荷神社にお参り
2023年04月23日 15:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 15:09
稲荷神社にお参り
ココも階段
2023年04月23日 15:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 15:09
ココも階段
あらら、最初と最後にキンランで
ありがとうありがとう。
2023年04月23日 15:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/23 15:11
あらら、最初と最後にキンランで
ありがとうありがとう。
ケーブル駅へ戻りました。
2023年04月23日 15:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/23 15:14
ケーブル駅へ戻りました。
はい、お帰り
2023年04月23日 15:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 15:15
はい、お帰り
ムササビと大輪のシャクナゲ
それも真っ白。
2023年04月23日 15:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 15:16
ムササビと大輪のシャクナゲ
それも真っ白。
青空とシャクナゲ
ムササビ君の頭の上に咲いていたシャクナゲです。
2023年04月23日 15:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/23 15:16
青空とシャクナゲ
ムササビ君の頭の上に咲いていたシャクナゲです。

感想

花の移り行く季節を歩けなくて
やっとできた休日。
高尾はいつも花で迎えてくれて元気をくれます。
ありがとう。ありがとう。

小仏城山まで同行させていただいた紳士に気づかなかった花を沢山教えていただきました。
楽しかったです。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

lily616さん

こんにちは! 
今年初の高尾になりますか?
高尾の道や花に詳しいlily616さんのご案内でセッコク咲く高尾を歩いた季節がまた巡ってきますね。
私は先日、ヤマシュシャヤクとカヤランを探しに高尾を歩いてきましたが、空振りでした。残念でしたが、また来年のリベンジをちかいました。
また、ご一緒いただけると嬉しいな😊
2023/5/2 18:50
mamaiyaさん

ご無沙汰していました。こつこつ花探しの山歩き 続けていらしていたのね〜。
我が家は諸事情あり過ぎでほぼ一年、山歩きした〜いと思いつつ 忍忍で過ごし
ようやくで長いトンネルから抜け出られそうな気配が!!!
また楽しい山歩きご一緒させてくださいませね〜。scissors
2023/5/10 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら