記録ID: 5402849
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
裏妙義
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,708m
- 下り
- 1,702m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
1度は行きたい裏妙義。でも冬は雪積もるし、雨は危ないし、山ビルもいるし、と行く意欲を欠いていた裏妙義。今回お日柄も良く条件が整ったと思い行ってみることに。
(ハーネス本当に要るの?等、確かめる為に)
近くでみると裏妙義も中々の威圧感です。
始めは枯沢を登って行きます、たまに岩の間を抜けていくような感じで難所も特にないですが、傾斜が少々キツイので休み休み行けば問題ないです。丁須の頭に出ると表妙義の異様な岩稜帯が見えるのでしばらく眺めておりました。丁須の頭から少し進んだところに20m下降ポイントがありますが。狭いのでザックを岩に擦りながら鎖(三点確保)で下降。ココが一番の難所でした。
赤岩周辺は横トラバースをしますが、足場を良く見れば難なく通過できます。
三方境に出てからは傾斜のある登りで体力削られますが、根っ子を掴みながら進むと谷急山まで登りきれます。高度感が結構あるので、高所恐怖症の人は厳しいかもしれませんが、一般人なら問題ないでしょう。山頂は360度の展望なので、開放感があって最高でした。
帰りは長く感じる樹林帯の下りでした。危ない所も全然なく、国民宿舎裏妙義に帰着。私的にはセルフビレイは必要なく感じましたが、それは人に依るのかなと濁させて頂きます。ビール🍺飲んで行けるかって?いや、それは無理なので諦めて下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する