記録ID: 540374
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
山中湖へダイブ!! ・・それは無理。不老山・湯船山・三国山★
2014年11月03日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 1,746m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 8:54
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR御殿場線 松田→駿河小山 240円 帰り:富士急高速バス 富士山中湖(ホテルマウント富士 入口バス停)→東名向ヶ丘 1,600円(安っ!) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【駿河小山駅→不老山】 ・不老山周辺では2011年の水害の影響で登山道が崩壊した場所が多いらしく、私が歩いたルートでも崩落した場所がありました。ですが現在、復旧中なのか、不老山まで歩けるように指示を促す道標がありますので、見落とさぬ様注意して下さい。 (不老の滝ルートは現在も通行止めみたいです) 【不老山→湯船山→三国山】 ・距離は少し長いですが、展望が開けた場所からは富士山や金時山、丹沢方面もよく見渡せます。山の特質なのか、足元は黒い粒上の砂のような土壌で少し足を取られ、歩き難い場所もあります。 【三国山→大洞山→篭坂峠】 ・この区間は「三国山ハイキングコース」との事で、ルートもほとんどフラットで、とても歩きやすかったです。篭坂峠からは一般舗装路で湖畔まで向かいました。 |
その他周辺情報 | ・山中湖畔の近くに日帰り温泉「紅富士の湯」がありました。大人700円 ・今回のコース上に【水場】はありませんでした。 |
写真
装備
備考 | ・コースタイムはデジカメの記録時間、山たびロガー記録などを参考としています。 ・コース図は手書きですが、詳細に書き写しております・・。 |
---|
感想
みな様いつもお世話になっております。
川崎市のkazuroでございます。
いよいよもって、私の『週末お休み』パターンが変わりそうな感じです。
そのため今後の山たびは、平日に歩かせて頂く記録となりそうです。
また少し忙しくなってきそうな感じですので、山あるきのペースも間が空いて
しまうかも知れません。ですが時間の許す限り、無理のない山たびはこれまで
通り続けて行こうと思いますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
まあ、今年はいろいろ天候にも影響受けましたが、
それなりに満足の出来る山たびが出来て良かったと思います。
本当にみな様、今年も?いろいろお世話になりました。
これからもどうか安全で楽しい山たびをお続け下さい。
ありがとうございました!! うぅ・・(涙)。
ちなみに♪ 今回は富士山に一番近い?場所まで行ったのですが、
山中湖のどの辺から見えるのかがわかりませんでした!でも温泉からは
バッチリ富士山みえましたよ!!
※また今回も、みな様がUPされたレコへの訪問を【最優先】とさせて頂きたく、
この記録のコメントに付きましては、お休みとさせて頂きます♪
それではみな様!! 後ほどお会い致しましょう★.。.:* ←(絵文字パクリ、いや拝借致しました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人
いいねした人