記録ID: 5404709
全員に公開
ハイキング
中国
カタクリいっぱい毛無山
2023年04月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 591m
- 下り
- 578m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:30
距離 6.7km
登り 591m
下り 591m
13:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
きれいに整備されています |
その他周辺情報 | 新庄道の駅 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
|
感想
いつのまにかお花の季節
「らんまん」だけが楽しみで、最近山にも行ってませんでしたが
カタクリを見にいかない?で、うれしいお誘い
ヤマレコなど確認で、「へぇ〜、もうこんなに咲いているのかぁ」
わくわくで参加しました。?( *´艸`)
カタクリだけでなく、たくさんのお花に出会え
下山後、移動して山菜採りもでき、有意義な一日でした。
イタドリは調理したことはなく、山菜師匠に調理方法を聞きトライしました。
30秒茹でるのよ、それ以上は溶けてしまうからだめ」
と、気を付けるように。
タイマー合わせて、茹でていたら
「なかなかタイマー鳴らんな」と思い見たら
「30分」に設定してるでないか!
あわてて火を止め、水気をきる。
とろっとろ、でんがな
お味は?
ぁあ、ちょっと苦手
こしあぶらは以前、天ぷらが衣がつかず油炒めみたいになったので
気をつけようとは思ったが、束で揚がって ぶさいく!
でも味はうまかった〜
こごみも初めてたべた〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する