ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5412372
全員に公開
ハイキング
奥秩父

ハンゼノ頭と黒川鶏冠山

2023年04月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
17.1km
登り
812m
下り
832m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
2:10
合計
6:13
7:35
21
7:56
8:03
6
8:09
8:10
6
8:16
8:31
22
8:53
8:57
2
8:59
8:59
5
9:04
9:08
1
9:09
9:09
47
9:56
9:56
8
10:04
10:04
18
10:22
10:25
1
10:26
10:26
19
10:45
10:46
4
10:50
10:52
4
10:56
11:18
3
11:21
11:23
2
11:25
12:25
1
12:26
12:30
1
12:31
12:32
10
12:42
12:43
14
12:57
12:57
11
13:08
13:08
33
13:41
13:44
1
13:45
13:45
3
13:48
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柳沢峠市営駐車場(無料)に駐車予定でしたが満車のため、100mほど下の道路脇のスペースに停めました。
少し先の右側にも5台ほど、ゲートの前にも2、3台停められるようです。
駐車場には便座の暖かいきれいな水洗トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
駐車場からハンゼノ頭までは遊歩道。
下りは落ち葉が堆積してますがそれほど問題ありません。
鶏冠山までの上りもよく整備されていて、案内板も多く危険なところもありません。

最後の鶏冠神社はちょっとした岩場の上にあります。
上りは直登、下りは左からの巻く道を通りましたが、個人的には直登の方が楽で安全のような気がします。
ちなみに神社はヤマレコマップにある山頂のもう少し先になります。
その他周辺情報 大菩薩の湯。
市外の人3時間620円。モンベル会員で100円引きになりました。
柳沢峠駐車場。満車ですがどんどん車がやってきます。
2023年04月27日 07:32撮影 by  SC-03L, samsung
2
4/27 7:32
柳沢峠駐車場。満車ですがどんどん車がやってきます。
駐車場奥の登山口からスタートです。まずはハンゼノ頭へ向かいます。
2023年04月27日 07:33撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 7:33
駐車場奥の登山口からスタートです。まずはハンゼノ頭へ向かいます。
三窪高原方面へ。
2023年04月27日 07:36撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 7:36
三窪高原方面へ。
登山道というよりは遊歩道。
2023年04月27日 07:54撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 7:54
登山道というよりは遊歩道。
あっという間に稜線に出ました。
2023年04月27日 07:59撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 7:59
あっという間に稜線に出ました。
柳沢ノ頭。
2023年04月27日 08:01撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 8:01
柳沢ノ頭。
三角点から。
2023年04月27日 08:01撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 8:01
三角点から。
本日は富士山絶好調です。
2023年04月27日 08:02撮影 by  SC-03L, samsung
2
4/27 8:02
本日は富士山絶好調です。
やはり登山道ではなく遊歩道のようです。
2023年04月27日 08:03撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 8:03
やはり登山道ではなく遊歩道のようです。
鈴庫山への分岐ですが行きません。
2023年04月27日 08:13撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 8:13
鈴庫山への分岐ですが行きません。
ハンゼノ頭に到着。見事な富士山です。
2023年04月27日 08:17撮影 by  SC-03L, samsung
8
4/27 8:17
ハンゼノ頭に到着。見事な富士山です。
ちょっと枝がじゃまですが南アルプスもずらっと見えます。
2023年04月27日 08:18撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 8:18
ちょっと枝がじゃまですが南アルプスもずらっと見えます。
富士山アップ。
2023年04月27日 08:19撮影 by  SC-03L, samsung
2
4/27 8:19
富士山アップ。
白峰三山。
2023年04月27日 08:20撮影 by  SC-03L, samsung
3
4/27 8:20
白峰三山。
悪沢岳、赤石岳と聖岳。
2023年04月27日 08:21撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 8:21
悪沢岳、赤石岳と聖岳。
富士と南アルプスに囲まれた甲府盆地。
2023年04月27日 08:21撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 8:21
富士と南アルプスに囲まれた甲府盆地。
北側は枝越しですが笠取山から唐松尾山。
2023年04月27日 08:23撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 8:23
北側は枝越しですが笠取山から唐松尾山。
山名標記はこれ。
2023年04月27日 08:27撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 8:27
山名標記はこれ。
西の方は金峰山。
2023年04月27日 08:31撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 8:31
西の方は金峰山。
そして東に大菩薩嶺。
2023年04月27日 08:32撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 8:32
そして東に大菩薩嶺。
三窪高原はレンゲツツジの名所ですが、まだ時期が早いので行かずに下山します。
2023年04月27日 08:34撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 8:34
三窪高原はレンゲツツジの名所ですが、まだ時期が早いので行かずに下山します。
こちらの道は落ち葉が堆積してますがそれほど問題なし。
2023年04月27日 08:37撮影 by  SC-03L, samsung
2
4/27 8:37
こちらの道は落ち葉が堆積してますがそれほど問題なし。
林道へ出ました。
2023年04月27日 08:49撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 8:49
林道へ出ました。
ゲートの辺りに大きなカメラ持ってる人がけっこういました。
2023年04月27日 08:55撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 8:55
ゲートの辺りに大きなカメラ持ってる人がけっこういました。
車に保温水筒忘れたので取りに戻りました。
茶屋の前の駐車場にも無断駐車がいっぱいで無法地帯になってます。
2023年04月27日 09:03撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 9:03
車に保温水筒忘れたので取りに戻りました。
茶屋の前の駐車場にも無断駐車がいっぱいで無法地帯になってます。
茶屋の前の登山口から後半の黒川鶏冠山に向かいます。
2023年04月27日 09:10撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 9:10
茶屋の前の登山口から後半の黒川鶏冠山に向かいます。
ブナの林なんですかね。
2023年04月27日 09:13撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 9:13
ブナの林なんですかね。
鹿ネットを通過。
2023年04月27日 09:18撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 9:18
鹿ネットを通過。
新緑の林がなんとも気持ち良いです。
2023年04月27日 09:20撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 9:20
新緑の林がなんとも気持ち良いです。
急登もないし。
2023年04月27日 09:22撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 9:22
急登もないし。
これがブナの巨木? それほどの巨木ではないですが。
2023年04月27日 09:30撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 9:30
これがブナの巨木? それほどの巨木ではないですが。
ほんとに気持ち良い。
2023年04月27日 09:35撮影 by  SC-03L, samsung
2
4/27 9:35
ほんとに気持ち良い。
真新しい案内板。
2023年04月27日 09:40撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 9:40
真新しい案内板。
この辺は苔が多くちょっと違う感じ。
2023年04月27日 09:46撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 9:46
この辺は苔が多くちょっと違う感じ。
六本木峠。
2023年04月27日 09:56撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 9:56
六本木峠。
案内板の向きを直そうとしましたが上手くいきませんでした。
2023年04月27日 10:08撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 10:08
案内板の向きを直そうとしましたが上手くいきませんでした。
林道を横切ります。
2023年04月27日 10:11撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 10:11
林道を横切ります。
鶏冠山方向にロープが張ってあってちょっと考えましたが、案内板の方向へ進みます。
2023年04月27日 10:12撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 10:12
鶏冠山方向にロープが張ってあってちょっと考えましたが、案内板の方向へ進みます。
この案内板、新横手山峠方面はちょっと謎です。
2023年04月27日 10:16撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 10:16
この案内板、新横手山峠方面はちょっと謎です。
ヤマレコマップに道もなく歩いてる人もあんまりいなさそう。
そもそも道もよくわからない。
2023年04月27日 10:16撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 10:16
ヤマレコマップに道もなく歩いてる人もあんまりいなさそう。
そもそも道もよくわからない。
ここが横手山峠。
2023年04月27日 10:25撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 10:25
ここが横手山峠。
ここが鶏冠山。帰りに気づきましたが、後ろの小高い山の上に三角点があります。
とりあえず鶏冠神社へ行きます。
2023年04月27日 10:50撮影 by  SC-03L, samsung
2
4/27 10:50
ここが鶏冠山。帰りに気づきましたが、後ろの小高い山の上に三角点があります。
とりあえず鶏冠神社へ行きます。
直登ルート。急に険しく手を使わないと登れません。
2023年04月27日 10:56撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 10:56
直登ルート。急に険しく手を使わないと登れません。
ヤマレコマップではここが山頂ですが何もありません。
で、もう少し進みます。
2023年04月27日 10:59撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 10:59
ヤマレコマップではここが山頂ですが何もありません。
で、もう少し進みます。
ありました。鶏冠神社です。登山の無事を祈願。
2023年04月27日 11:04撮影 by  SC-03L, samsung
2
4/27 11:04
ありました。鶏冠神社です。登山の無事を祈願。
凛々しい。
2023年04月27日 11:06撮影 by  SC-03L, samsung
3
4/27 11:06
凛々しい。
大菩薩嶺と富士山。
2023年04月27日 11:06撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 11:06
大菩薩嶺と富士山。
奥は丹沢です。
2023年04月27日 11:08撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 11:08
奥は丹沢です。
奥多摩の方ですかね。
2023年04月27日 11:10撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 11:10
奥多摩の方ですかね。
戻って見晴台まで来ました。特に案内板はありません。
2023年04月27日 11:26撮影 by  SC-03L, samsung
2
4/27 11:26
戻って見晴台まで来ました。特に案内板はありません。
相変わらず富士山。
2023年04月27日 11:28撮影 by  SC-03L, samsung
3
4/27 11:28
相変わらず富士山。
南アルプス。
2023年04月27日 11:29撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 11:29
南アルプス。
うーん、ちょっとわからない。
2023年04月27日 11:30撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 11:30
うーん、ちょっとわからない。
金峰山、国師ケ岳。
2023年04月27日 11:30撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 11:30
金峰山、国師ケ岳。
笠取山、唐松尾山。
2023年04月27日 11:30撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 11:30
笠取山、唐松尾山。
お腹が空いたのでお昼にします。
パスタとフレンチトースト。
2023年04月27日 11:41撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 11:41
お腹が空いたのでお昼にします。
パスタとフレンチトースト。
今日もなかなか上手くできました。
2023年04月27日 11:54撮影 by  SC-03L, samsung
2
4/27 11:54
今日もなかなか上手くできました。
名残惜しいですが最後にもう一度富士山撮って下山します。
2023年04月27日 12:23撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 12:23
名残惜しいですが最後にもう一度富士山撮って下山します。
帰りに三角点に寄りました。
2023年04月27日 12:29撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 12:29
帰りに三角点に寄りました。
帰りの登り返しが割と長いです。
2023年04月27日 13:04撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 13:04
帰りの登り返しが割と長いです。
こんなのもありますが、よく整備されてます。
2023年04月27日 13:21撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 13:21
こんなのもありますが、よく整備されてます。
柳沢峠まで下りてきました。
2023年04月27日 13:41撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 13:41
柳沢峠まで下りてきました。
峠からの富士山。
2023年04月27日 13:46撮影 by  SC-03L, samsung
1
4/27 13:46
峠からの富士山。
最後なので思いっきりアップで。
2023年04月27日 13:46撮影 by  SC-03L, samsung
4
4/27 13:46
最後なので思いっきりアップで。
車まで戻ってきて本日の山行終了です。
2023年04月27日 13:48撮影 by  SC-03L, samsung
4/27 13:48
車まで戻ってきて本日の山行終了です。
車で3分ほど下りてきたところに展望台があって寄ってみました。
富士山の写真ばかりで申し訳ありません。
2023年04月27日 13:57撮影 by  SC-03L, samsung
2
4/27 13:57
車で3分ほど下りてきたところに展望台があって寄ってみました。
富士山の写真ばかりで申し訳ありません。
大菩薩の湯で〆です。
お疲れ様でした。
2023年04月27日 14:11撮影 by  SC-03L, samsung
3
4/27 14:11
大菩薩の湯で〆です。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

前日の雨の後の晴天できれいな富士山がみられるかと思い、奥多摩・多摩の百山、黒川鶏冠山とハンゼノ頭に上ってきました。

駐車予定だった柳沢峠駐車場に7時過ぎに着いたらまさかの満車。入り口に3台ほど詰まっていてバックで道路まで戻って途方に暮れていたら、ちょうど下から歩いてきたおじさんが、すぐ下に停めれるスペースがあってもう1台停められるよ、って教えていただき無事駐車。
駐車場で準備してるおじさんによると、なんでもこの辺にコマドリが来てて写真を撮りに来てる人で7時前にいっぱいになってるとのことでした。
朝からまったく想定外でちょっとあわてました。

天気は1日中快晴。前日の雨のおかげか空気もよく澄んで、この時期ではこれ以上ないというくらいの好条件の登山でした。
奥秩父からの富士山は本当に美しくて感動ものです。
富士山が霞んでくる前にと思って先にハンゼノ頭に行きましたが、そんな心配は今日はまったくなく、ベンチもあるここでゆっくり昼にすればよかったかなと思いました。
まあ鶏冠山の見晴台もひとりじめで気持ちよかったですが。

道はよく整備されていて、半分くらいは遊歩道です。
急登もなく、ブナとかの自然林を歩くとても気持ち良く歩ける山でした。
駐車場の車は登山客ではないので、道中でお会いしたのは鶏冠山への上りですれ違い2人と、見晴台で食事を終えたころ登ってきたお一人の3人だけと静かな山歩きが楽しめました。

山頂でお会いしたお兄さん、こんな天気は滅多にないので本日3座目ですと言って次の山へ向かわれました。
駐車スペース教えてくれたおじさん(たぶん上りですれ違った)、ありがとうございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら