記録ID: 5415492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
静かな和名倉山と西御殿岩(民宿みはらしから周回)
2023年04月28日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,827m
- 下り
- 1,835m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:48
距離 24.1km
登り 1,836m
下り 1,847m
14:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
コロナ前までGW初日に定例で登っていた和名倉山へ。
春霞のため景色はスッキリとはいきませんでしたが、西御殿岩からの360度の絶景や、見るだけで気持ちいい笹尾根のリンノ峰やカバアノ頭などたっぷり楽しみました。
西御殿岩から和名倉山を往復するコースは標高が1,950m〜2,000m強で、笹の道、シャクナゲの藪漕ぎ、松の香り、苔むす道などバラエティーに富んでいます。
歩く人が少なく、特にGW前とあってお会いした方は1名のみ、本当に静かで開放的な山行を満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
和名倉 定期的に登っておられたんですね〜
あの山頂標識には自由に落書きオケらしいですよ〜
東仙波のホーロ道標、どこにいったんでしょうね〜(笑)
和名倉山はなんとなくGW初日にと決めて登っていました。
初めは新年度の4月を経て、あの静かな山でリフレッシュし休み明けを迎えようという意志があったんですが、そんなことよりすごく気持ちいい山なので癖になりました。
山頂標識は地面に置かれていた2018年のとは変わっていたんで、今のは落書きOKなのかな?
でも、山行にはマジックペン持っていかないし書けないなぁ。
docさん、GWはどちらへお出かけですか?
天気良ければいいですね。
和名倉の山頂標識の話は冗談です
実は自分の山友kazu5000さんが自費で作成・掲示したものです
可哀想なので、いたずらしないでおいてくださいね(笑)
そうですよね、落書きOKの標識ってないですものね。
kazu5000さんは掛け合い漫才レコの方ですか。
subaruさんをはじめ、山頂標識を製作・掲示するレコ友多いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する