また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 541696
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

烏帽子岳・殿城山・鷲場山〜上田市民の森から〜

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:38
距離
18.1km
登り
1,489m
下り
1,499m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:10
合計
7:30
8:20
30
上田市民の森駐車場
8:50
8:50
45
烏帽子岳登山口
9:35
9:35
50
柳狭間
10:25
10:25
55
烏山林道交差(一番下)
11:20
11:20
30
角間・市民公園分岐
11:50
12:30
90
烏帽子岳山頂
14:00
14:00
20
柳狭間
14:20
14:50
40
殿城山山頂
15:30
15:30
20
鷲場山山頂
15:50
上田市民の森
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「上田市民の森」の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。
烏帽子岳山頂直下は岩がゴロゴロしていますが、全体的には歩きやすい道です。
その他周辺情報 真田の「千古温泉」500円。足の裏が黒くなる温泉です。
上田市民の森駐車場、トイレと自販機あります。20時施錠
2014年11月03日 08:21撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
11/3 8:21
上田市民の森駐車場、トイレと自販機あります。20時施錠
案内板、とりあえず烏帽子岳を目指します。
2014年11月03日 08:21撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 8:21
案内板、とりあえず烏帽子岳を目指します。
まっすぐ進んで、舗装路のどんつきが烏帽子岳登山口。
2014年11月03日 08:51撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 8:51
まっすぐ進んで、舗装路のどんつきが烏帽子岳登山口。
道はわかりやすいです。
2014年11月03日 08:55撮影 by  DSC-TF1, SONY
4
11/3 8:55
道はわかりやすいです。
シカ糞ありました。
2014年11月03日 09:33撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
11/3 9:33
シカ糞ありました。
殿城山と烏帽子方面の分岐(柳狭間)
2014年11月03日 09:34撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 9:34
殿城山と烏帽子方面の分岐(柳狭間)
登山道脇にジバチがたむろしてました…こっそり通してもらいました。
2014年11月03日 09:47撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
11/3 9:47
登山道脇にジバチがたむろしてました…こっそり通してもらいました。
少し林道と合流します
2014年11月03日 09:48撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 9:48
少し林道と合流します
すぐに登山道へ、案内板がついているのでわかりやすいです。
2014年11月03日 09:50撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 9:50
すぐに登山道へ、案内板がついているのでわかりやすいです。
スズメ石。
2014年11月03日 10:02撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
11/3 10:02
スズメ石。
カラマツの黄葉、細かい葉がパラパラと散る中を歩きます。
2014年11月03日 10:05撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
11/3 10:05
カラマツの黄葉、細かい葉がパラパラと散る中を歩きます。
青空に黄葉が映えます。
2014年11月03日 10:15撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
11/3 10:15
青空に黄葉が映えます。
烏山林道との交差点(ここが一番下、この先何度も交差します)。
2014年11月03日 10:25撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 10:25
烏山林道との交差点(ここが一番下、この先何度も交差します)。
登山道との分岐点には案内板がついています。
2014年11月03日 10:33撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 10:33
登山道との分岐点には案内板がついています。
カモシカ遭遇! シュッ、シュッ…と声を出して威嚇されました。さすがにヤバいかと思い、2〜3歩後ずさりしたらカモシカが逃げてくれました。
2014年11月03日 11:01撮影 by  DSC-TF1, SONY
5
11/3 11:01
カモシカ遭遇! シュッ、シュッ…と声を出して威嚇されました。さすがにヤバいかと思い、2〜3歩後ずさりしたらカモシカが逃げてくれました。
角間からのルートとの合流点
2014年11月03日 11:22撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 11:22
角間からのルートとの合流点
角間方面、看板はあれど道は無し。
2014年11月03日 11:22撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 11:22
角間方面、看板はあれど道は無し。
日陰に雹が残っていました。
2014年11月03日 11:25撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 11:25
日陰に雹が残っていました。
モアイ像。
2014年11月03日 11:32撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
11/3 11:32
モアイ像。
モアイから山頂は、岩ごろごろ。
2014年11月03日 11:33撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
11/3 11:33
モアイから山頂は、岩ごろごろ。
烏帽子岳山頂到着!
2014年11月03日 11:45撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
11/3 11:45
烏帽子岳山頂到着!
富士山見えました!
2014年11月03日 11:48撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
11/3 11:48
富士山見えました!
パノラマ〜♪
2014年11月03日 12:10撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
11/3 12:10
パノラマ〜♪
浅間山、白くなってます!!
2014年11月03日 12:11撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
11/3 12:11
浅間山、白くなってます!!
石の表面に氷がついてました。
2014年11月03日 12:16撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 12:16
石の表面に氷がついてました。
上田市方面。
2014年11月03日 12:18撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
11/3 12:18
上田市方面。
花は枯れていました、ミネウスユキソウ。
2014年11月03日 12:38撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 12:38
花は枯れていました、ミネウスユキソウ。
ヤマハハコ
2014年11月03日 12:39撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
11/3 12:39
ヤマハハコ
菅平方面と四阿山・根子岳。
2014年11月03日 12:42撮影 by  DSC-TF1, SONY
4
11/3 12:42
菅平方面と四阿山・根子岳。
イワイチン
2014年11月03日 12:45撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 12:45
イワイチン
ツガザクラ、また来年楽しみにしてるね〜★
2014年11月03日 12:47撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
11/3 12:47
ツガザクラ、また来年楽しみにしてるね〜★
柳狭間。帰りはここから殿城山に行きます!
2014年11月03日 14:03撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 14:03
柳狭間。帰りはここから殿城山に行きます!
道は、少し細くなりますが、ちゃんとついています。
2014年11月03日 14:04撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 14:04
道は、少し細くなりますが、ちゃんとついています。
ニホンジカの樹皮はぎ。
2014年11月03日 14:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
11/3 14:06
ニホンジカの樹皮はぎ。
殿城山山頂。
2014年11月03日 14:21撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
11/3 14:21
殿城山山頂。
下から見ると、とても目立つ白い板。思っていたより大きかった。
2014年11月03日 14:22撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 14:22
下から見ると、とても目立つ白い板。思っていたより大きかった。
山頂にクマ棚がありました。3つも!
2014年11月03日 14:35撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
11/3 14:35
山頂にクマ棚がありました。3つも!
幹にははっきりと爪跡がついていました。
2014年11月03日 14:40撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
11/3 14:40
幹にははっきりと爪跡がついていました。
樹皮を観察していたら、サシガメ発見!
2014年11月03日 14:42撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
11/3 14:42
樹皮を観察していたら、サシガメ発見!
これもカメムシの仲間。
2014年11月03日 14:51撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
11/3 14:51
これもカメムシの仲間。
下って、丸太橋を渡ると林道赤坂線に合流。
2014年11月03日 15:02撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 15:02
下って、丸太橋を渡ると林道赤坂線に合流。
林道の看板。
2014年11月03日 15:08撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 15:08
林道の看板。
林道から遊歩道へ。橋を渡ると、市民の森方面と鷲場山への道の分岐です。鷲場山へは、少し手前からも行けます。
2014年11月03日 15:10撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 15:10
林道から遊歩道へ。橋を渡ると、市民の森方面と鷲場山への道の分岐です。鷲場山へは、少し手前からも行けます。
少し手前からの鷲場山への分岐。
2014年11月03日 15:14撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 15:14
少し手前からの鷲場山への分岐。
重機道を進みます。分岐が多数ありますが、ピンクリボンのついているほうを選んで進みました。
2014年11月03日 15:17撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 15:17
重機道を進みます。分岐が多数ありますが、ピンクリボンのついているほうを選んで進みました。
行きに通った遊歩道に合流。
2014年11月03日 15:29撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 15:29
行きに通った遊歩道に合流。
鷲場山方面に進みます。
2014年11月03日 15:29撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 15:29
鷲場山方面に進みます。
木々の間から烏帽子岳が見えました!
2014年11月03日 15:33撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
11/3 15:33
木々の間から烏帽子岳が見えました!
鷲場山山頂?? 山頂を示す看板が見つかりませんでした。
2014年11月03日 15:33撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
11/3 15:33
鷲場山山頂?? 山頂を示す看板が見つかりませんでした。
下山して舗装路に合流。
2014年11月03日 15:39撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 15:39
下山して舗装路に合流。
上田市民の森に戻ってきました。
2014年11月03日 15:47撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 15:47
上田市民の森に戻ってきました。
シカ舎でシカ観察。
2014年11月03日 15:50撮影 by  DSC-TF1, SONY
11/3 15:50
シカ舎でシカ観察。
シカの足、ヒヅメって結構開くのね。
2014年11月03日 15:55撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
11/3 15:55
シカの足、ヒヅメって結構開くのね。
なんか小さいな…と思ったら屋久鹿でした。
2014年11月03日 16:00撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
11/3 16:00
なんか小さいな…と思ったら屋久鹿でした。

感想

角間から烏帽子岳へのルートを調べている途中、市民の森からも登れることを知りました。
(結局、角間からはルートがわからなくて登れませんでしたが…)
というわけで、道もわかりそうだったので烏帽子岳に登ってきました。

ルートは、明瞭です。
全体的になだらかで、歩きやすいルートだと思います。
林道との交差部分にも看板がついているので、迷うこともありませんでした。
三連休の最終日でしたが、山頂まで登山者に会うことは無かったです。
静かに歩きたい人に、おススメです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3394人

コメント

サシガメ
ども!miyuki5936さん、こんばんは!

しかし、昆虫詳しいですね 植物もですけど。
私も生き物全般好きですけど、スゴイ。
サシガメとかカメムシの仲間とか、よく知ってる。スゴイですね。博士なんですか? 研究者とか

カモシカに威嚇されちゃったんですね 私は威嚇されたことが無いので羨ましい なんかちょっとしたコミュニケーションみたいで

ガッツリ目な18km、静かなマイナールート?お疲れ様でした
2014/11/5 18:40
Re: サシガメ
昆虫は、周りに好きな人が多くて自然に覚えました。
植物は仕事で覚えましたが、まだまだ分からないものが多いです。

カモシカは、角で刺されたら…と想像するとちょっと怖かったですが、カモシカの真似をして「シュッ、シュッ」と声を出したら返事が返ってきましたよ。
少しの間ですが、会話できたぽかったです。

静かなマイナールートでおススメです。
2014/11/8 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら