記録ID: 542104
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山[坂本→比叡山→大原]
2014年11月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 878m
コースタイム
天候 | 曇り(尾根沿いは風の強いときありましたが雨降らず) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大原→四条河原町 50分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
自然歩道は非常に整備されていますが、仰木峠から大原までの道は少しでも雨がふれば道がぬかるみそうな感じでした |
その他周辺情報 | JRの坂本駅の近くにはコンビニあり 大原から京都市内へはバス一時間あたり3,4本ありそうです。 |
写真
感想
約1年ぶりの比叡山です。
アプローチコースは違いますが、前回は山登り初めてすぐだったので、途中から足が痛くなった記憶がありますが、今回は気持ちよく登れました!
長袖のTシャツと、ネルシャツのみでしたが、休んでいる最中や、ゆっくり下りしているとき以外は問題なし。山頂の尾根沿いで気温はかると14度ぐらいでした。
ケーブル口から右の方の林道へ向かって途中から本坂への道へ入りました。入口はおどおどしかったけど、道自体は静かで気持ちよかったです。
山頂で紅葉をいただいたあと、尾根沿いに、大原向けて進む!
横高山までは気持ちよく歩けました。ただ、横高山の山頂直前の登りはきついけど、登り応え有り!
仰木峠から大原に降りましたが、自然歩道が途中から水があふれていて、岩を選びながら進しかない状態・・・去年も同じ記憶が、そんなもんなんかな。
比叡山でてから大原までの間で山道ですれ違ったのはトレラン1人と登山客グループ1組のみでした。風の音と自分の足音が響く山行だったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1789人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
京都・北摂 [日帰り]
大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する