ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

高松山・鍋割山・塔ノ岳【山北駅-大倉】

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:21
距離
28.6km
登り
2,666m
下り
2,495m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

歩行時間 7時間39分 +休憩 41分(道迷い14分込) =全行程 8時間20分
標準コースタイム 14時間45分、短縮率(休憩抜) 52%、(休憩込) 56.5%
沿面距離(GPS) 30.5km、累積標高差(ヤマレコ) +2,437m、−2,279m

07:10 山北駅−−−−−
07:30 高松山入口−−−  -[ 0:20 (0:25) 80%]- ウォーミングアップ道路歩き
07:47 農道終点−−−−  -[ 0:17 (0:30) 57%]- アスファルト舗装路
08:22 ビリ堂−−−−−  -[ 0:35 (1:00) 58%]- 山道に入る
08:39 高松山(21分休憩) -[ 0:17 (0:35) 49%]- 休憩21分=7分休憩+14分道迷い
09:30 新秦野線29号鉄塔  -[ 0:30 (1:00) 50%]- 破線、アップダウン
10:01 林道秦野峠−−−  -[ 0:31 (1:00) 52%]- 下り
10:20 秦野峠(3分休憩) -[ 0:19 (0:30) 63%]- 3分休憩
10:56 伊勢沢ノ頭−−−  -[ 0:33 (1:20) 41%]- 上り
11:13 檜岳−−−−−−  -[ 0:17 (0:35) 49%]- ほぼ上り
11:30 雨山−−−−−−  -[ 0:17 (0:35) 49%]- ほぼ上り
11:44 雨山峠−−−−−  -[ 0:14 (0:30) 47%]- 下り、ダンサー大健闘
12:18 鍋割峠−−−−−  -[ 0:34 (1:00) 57%]- アップダウン、岩場、鎖
12:31 鍋割山(7分休憩) -[ 0:13 (0:25) 52%]- 上り、ここから人がスゲーいっぱい
13:05 金冷シ−−−−−  -[ 0:27 (0:55) 45%]- 緩いアップダウン
13:14 塔ノ岳(6分休憩) -[ 0:09 (0:25) 36%]- 上り、ここだけ心拍170bps超
13:39 新大日−−−−−  -[ 0:19 (0:30) 63%]- 表尾根下り、コレでも大健闘
14:29 三ノ塔(4分休憩) -[ 0:50 (1:25) 59%]- 下りが激遅の為、上りで走る
15:30 大倉        -[ 0:57 (2:00) 48%]- 下り、傾斜が緩くなったとこから走った
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
start:山北駅 
※小田急線 新松田駅から、御殿場線 松田駅で、松田駅はsuica使えません
goal:大倉バス停
コース状況/
危険箇所等
秦野峠を少し過ぎた辺りに、2mくらいの熊出没
山道で地面を掘ってた??模様
計画書
最悪、牛首で日没でも
いいか、と思って作成
2
計画書
最悪、牛首で日没でも
いいか、と思って作成
2品初導入の行動食
このやきいも、口の中の水分
全部持ってかれて全然ダメ
2014年11月01日 19:35撮影 by  DSC-W380, SONY
4
11/1 19:35
2品初導入の行動食
このやきいも、口の中の水分
全部持ってかれて全然ダメ
久々にゴアの方使用
こっちは使用3ヶ月で側は
無事だけど底がツルツル
2014年11月01日 19:36撮影 by  DSC-W380, SONY
4
11/1 19:36
久々にゴアの方使用
こっちは使用3ヶ月で側は
無事だけど底がツルツル
初の山北駅から出発!!
他にも1人いたんだけど
大野山に行ったかな?
2014年11月03日 07:07撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 7:07
初の山北駅から出発!!
他にも1人いたんだけど
大野山に行ったかな?
100mくらい走ったら
ゼーゼーするんで歩き
2014年11月03日 07:28撮影 by  DSC-W380, SONY
11/3 7:28
100mくらい走ったら
ゼーゼーするんで歩き
登山口(案内で左折)
綺麗なトイレあり
2014年11月03日 07:30撮影 by  DSC-W380, SONY
11/3 7:30
登山口(案内で左折)
綺麗なトイレあり
農道終点
ここまでアスファルト
ここからやっと土
2014年11月03日 07:48撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 7:48
農道終点
ここまでアスファルト
ここからやっと土
ビリ堂
地図だとやや荒れてるって
あるけどスゴク歩きやすい
2014年11月03日 08:22撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 8:22
ビリ堂
地図だとやや荒れてるって
あるけどスゴク歩きやすい
山頂までは階段続き
この辺からやっと
ペースアップ
2014年11月03日 08:27撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 8:27
山頂までは階段続き
この辺からやっと
ペースアップ
高松山
2014年11月03日 08:40撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/3 8:40
高松山
貸切 +.(´∀`*).+
富士山も綺麗
2014年11月04日 07:31撮影
5
11/4 7:31
貸切 +.(´∀`*).+
富士山も綺麗
さっきのがスマホ撮影で
こっちはデジカメ撮影
2014年11月03日 08:40撮影 by  DSC-W380, SONY
4
11/3 8:40
さっきのがスマホ撮影で
こっちはデジカメ撮影
かなり心地よい草原状の
山頂.。*(〃´∀`)・.。
2014年11月03日 08:40撮影 by  DSC-W380, SONY
7
11/3 8:40
かなり心地よい草原状の
山頂.。*(〃´∀`)・.。
足首太いのに何でSサイズ
買ったんだろう…(TωT)
痛いので外す…
2014年11月03日 08:40撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 8:40
足首太いのに何でSサイズ
買ったんだろう…(TωT)
痛いので外す…
記念写真…
2014年11月03日 08:42撮影 by  DSC-W380, SONY
11/3 8:42
記念写真…
で、山頂から下り過ぎて
階段登り返し(-_-;)
2014年11月03日 08:57撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 8:57
で、山頂から下り過ぎて
階段登り返し(-_-;)
こんな分かりやすい
案内を見逃した…
はなじょろ道の方へ行く
2014年11月03日 09:01撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 9:01
こんな分かりやすい
案内を見逃した…
はなじょろ道の方へ行く
破線ルートだけど
案内シッカリ
トレースもバッチリ
2014年11月03日 09:07撮影 by  DSC-W380, SONY
3
11/3 9:07
破線ルートだけど
案内シッカリ
トレースもバッチリ
ヒネゴ沢乗越
ご丁寧な案内
秦野峠方面へ行く
2014年11月03日 09:10撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/3 9:10
ヒネゴ沢乗越
ご丁寧な案内
秦野峠方面へ行く
鉄塔
よくあるアングルを真似
2014年11月03日 09:31撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 9:31
鉄塔
よくあるアングルを真似
林道秦野峠
ここからは知ってる道
2014年11月03日 10:00撮影 by  DSC-W380, SONY
11/3 10:00
林道秦野峠
ここからは知ってる道
ここまでひと気なく
とっても静か
2014年11月03日 10:00撮影 by  DSC-W380, SONY
11/3 10:00
ここまでひと気なく
とっても静か
檜岳山稜はいつ来ても
長閑でいいとこなんだー
2014年11月03日 10:19撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 10:19
檜岳山稜はいつ来ても
長閑でいいとこなんだー
秦野峠
ここから5分くらい登った
辺りの山道で熊出没
2014年11月03日 10:20撮影 by  DSC-W380, SONY
5
11/3 10:20
秦野峠
ここから5分くらい登った
辺りの山道で熊出没
動転してるので
紅葉撮って落ち着こう
としてた、、、
2014年11月03日 10:37撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 10:37
動転してるので
紅葉撮って落ち着こう
としてた、、、
伊勢沢ノ頭
登りなのでいいペース
2014年11月03日 10:56撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 10:56
伊勢沢ノ頭
登りなのでいいペース
走る!!
黄色の絨毯は脚に優しい
2014年11月03日 11:11撮影 by  DSC-W380, SONY
3
11/3 11:11
走る!!
黄色の絨毯は脚に優しい
檜岳
2014年11月03日 11:13撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 11:13
檜岳
雨山
2014年11月03日 11:30撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 11:30
雨山
鎖場
足場は良い
2014年11月03日 12:07撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 12:07
鎖場
足場は良い
登ってきた鎖場
落ち葉で滑りやすい
2014年11月03日 12:10撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 12:10
登ってきた鎖場
落ち葉で滑りやすい
鍋割山
ここからいっきに
人が増える
2014年11月03日 12:32撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 12:32
鍋割山
ここからいっきに
人が増える
塔ノ岳
かなり頑張った
2014年11月03日 13:15撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 13:15
塔ノ岳
かなり頑張った
行者の鎖場が15分レベルの
渋滞してるのが見えたので
走るの止めた(という言い訳)
2014年11月03日 13:52撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 13:52
行者の鎖場が15分レベルの
渋滞してるのが見えたので
走るの止めた(という言い訳)
表尾根で好きな場所♪
ここまでズッコケつつ奮闘
2014年11月03日 14:06撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/3 14:06
表尾根で好きな場所♪
ここまでズッコケつつ奮闘
コーヒータイム予定の
烏尾山荘やってなかった
2014年11月03日 14:11撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/3 14:11
コーヒータイム予定の
烏尾山荘やってなかった
三ノ塔が見えてきた
歩くとこがバッチリ見える
のがこの尾根のいい所^^
2014年11月03日 14:11撮影 by  DSC-W380, SONY
11/3 14:11
三ノ塔が見えてきた
歩くとこがバッチリ見える
のがこの尾根のいい所^^
三ノ塔
工事中でした
2014年11月03日 14:29撮影 by  DSC-W380, SONY
11/3 14:29
三ノ塔
工事中でした
三ノ塔の下の方
この辺からやっと走る
2014年11月03日 14:57撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 14:57
三ノ塔の下の方
この辺からやっと走る
いつも迷わず山道選ぶけど
歩いたことないので
林道を選択
2014年11月03日 15:07撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/3 15:07
いつも迷わず山道選ぶけど
歩いたことないので
林道を選択
遅くてもいいから
大倉まで歩かない!!
を目標に頑張ったー
2014年11月03日 15:09撮影 by  DSC-W380, SONY
11/3 15:09
遅くてもいいから
大倉まで歩かない!!
を目標に頑張ったー
ちょうどよくバスがきて
渋沢までは走らないことに
した(という言い訳)
ほんとはそんな脚なかった
2014年11月03日 15:33撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/3 15:33
ちょうどよくバスがきて
渋沢までは走らないことに
した(という言い訳)
ほんとはそんな脚なかった
結果
よく頑張った!!
結果
よく頑張った!!

感想

先週に引き続き丹沢♪

朝7時過ぎから15時半までの健全登山。
草原みたいな山頂、高松山に行ってみたかったので、
kurosukeさんのGPSログを頂いて行ってきました。

高松山からは、初単独破線。と言っても、他の方も書いてる通り、
トレースも案内もそこそこあり、歩きやすい。迷ったというような
レコは無いけど、私は高松山からの下り、土なので珍しく走ったら、
下り過ぎて、階段を登り返すことに・・・(-_-;)

kurosukeさんが熊に遭遇したっつーんで、序盤のアスファルトの農道から、
熊鈴を鳴らしまくり、ホイッスルもピーピー鳴らして(←kaikaireiさんからも
言われてますが、かなりリズミカルに鳴らして、10分以上間隔あけてます、、、)
歩き出して3時間後、kurosukeさんが遭遇したポイント通過。

秦野峠に到着。ここまでであった人は3人かな?
この辺からは下山してくる人がチラホラいるだろうし
そろそろ大丈夫かな?と上りでふと顔を上げたら、いた。熊だ・・・。

私は犬猫もダメなくらい動物大恐怖症なので、熊なんか、もう大事件!!
いっきに汗が噴き出した。前日までに熊の生態とか、出くわしたらどうする、
みたいなのを、一生懸命読んでたけど、実際に登場されると、そんなもんは吹っ飛んで、
アレだけ普段ギャーギャー煩いのに、恐ろし過ぎて、暫し無言。体は動かせず。

こちらがボー然としてたら、熊さんの方が逃げていった、、、
林道に戻って、寄まで歩こうか、と思ったけど、熊がそっち方向に行ったので、登ることに。
走ったら追い掛けてくるかも・・・(TдT)とか恐ろしいので、可能な限りの早歩き。

kurosukeさんの時同様、7mくらい先に、2mくらいの熊だったので、
同じ熊かな?檜岳山稜は、丹沢では珍しく静かに歩けて道も良くて
大好きなんだけど、暫くは恐ろしくて近寄れない・・・(T_T)

熊ポイント(秦野峠から檜岳方面に向かう少し先)から鍋割山までの間、
下山してくる人数名。私にとっては衝撃事件で、人に話す余裕無し。
鍋割山に到着したら、たくさん人がいて、やっと安心した、、、

鍋割山〜三ノ塔は、賑わってて、渋滞気味なとこもあり。
久々に三ノ塔尾根を歩いたら、前より整備されてて、階段増えてた。
三ノ塔尾根は下山してる人が4人だけで、相変わらず厳かな雰囲気で
すんごく良かった(*´ー`)

*水 ・・・背負ってった2Lのみで、追加補給無し(150mlくらい余った)
*行動食 ・・・1,600Kcalくらい消費(多分、カロリーオーバー)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人

コメント

非常識。
ダンサーおはよう。
山の経験、知識が無いという事は知っていましたが、ホイッスルが何を意味するかもしりませんでしたか...。
熊鈴と違いホイッスルを吹きまくるのは遭難で助けて欲しい!というシグナルにもなってしまう事をご存じですか?
僕がその音を聞いたらきっとその場所に走って駆けつけていたでしょう。
鳴らすならリズミカルな音楽のように吹くべきです。
師匠が一悲しむぜ

追記
文面を見て知らないのなら困るのでコメントしました。
それだけ調べてあるのなら大丈夫だね!
写真のコメントも修正した方が良いよ。
2014/11/5 6:20
Re: kaikaireiさん、おはようございます!!
知識は無いのですが、ホイッスルの意味は一応知ってたので、
規則的に鳴らしちゃダメだと思って、文面上ピーピーと書いてますが、
恥ずかしいくらい、かなりリズミカルに鳴らしてました
熊調べをした時に、10秒×6回、1分休憩、繰り返しって
遭難信号の鳴らし方もあったので・・・sweat02
ワンフレーズ終わったら、10分以上は間をおいてました
師匠はまだ体調不良みたいです
2014/11/5 7:31
熊鈴とかホイッスルとか
音で逃げると言うわけではないみたいですよ。
音がする方に注意が行って、人が見えたから逃げる、と言うのが熊の行動原理みたい。
しかも熊さんはあまり目が良くないから、ある程度近くなるまで逃げないらしいし。
まぁ、よほどのことが無い限り襲われることはないから大丈夫でしょ。

この間の安倍川東稜には普通にいます。
ワタシも何度か熊さんを見かけてますよ。
2014/11/5 7:56
Re: inaminさん、視力0.1以下だそうです
なので、今回は派手なピンクのTシャツ、オレンジのアウター持参しましたbearing
鈴とか笛とかあっても、音は障害物のない直線方向にしか届かないので、
登山道が曲がってたり、岩、藪がある場合は、熊に届かないそうです・・・
走ると音の届く時間が短くなるので、遭遇リスクがあがる、
立ち止まって鳴らすのが効果的、あとkaikaireiさんが言うように、
変な鳴らし方して遭難と間違われないように!ってのもありましたsweat01

朝と夕方の薄暗い時間帯が、熊の採食時間らしいので、
10時過ぎれば大丈夫かなぁと思ってたら、10時半でも活動してるんですねweep

私、登山を始めたばっかりの頃に、三毛別羆事件とか
福岡大ワンゲル部のヒグマ事件とかを知って、元々動物は苦手だったけど、
益々怖くなりましたsweat02とりあえず、鈴を2,3個付にしようと思いますsweat01

・・・スミマセン!!熊話になると長くなるので、この辺で止めますcoldsweats01

安倍川東稜は、いそうな雰囲気すごくありますね、、、
鹿の死骸も食べたりするそうなので、丹沢、奥多摩にもいるんでしょうねぇ・・・
inaminさんは見かけても、超冷静そう・・・私は猿とかタヌキも怖いですdespair
2014/11/5 12:27
く、くま!
なんと、horikoさんも熊と遭遇したのですか、、、。
いやぁ、今度そこ歩きたいと思ってるけど悩ましいなぁw

でも人を見てビビって逃げてくれる熊で良かったですね。
小熊でもそばにいたりしたら怖い。
ご無事でなによりでした!
2014/11/5 9:00
Re: hiroumi さん、檜岳山稜はオススメです!
高松山経由でも、シダンゴ山経由でも、静かに歩けるし、
山道がガチガチに踏み固められてないので、脚にも優しいし、
広めの樹林帯の辺りは、森の中を歩いてるみたいな気分で、
今の季節、すんごくいい場所だなぁと思います(*´ー`)

熊のことさえ無ければ、私もまた行きたいんですが・・・
小熊が絡むと襲ってくる可能性が高まるみたいですね(><)
2014/11/5 12:32
貴重な経験!
horikoさん、こんにちは

熊との出会い、いい経験でしたね
私は小熊しかあったことありません(2回)。
この日も奥多摩の今熊山に行きましたがもちろん会えませんでした

先週はkurosukeさんが先にそこを通って、逃がしてしまったので
私は不運にもお会いできませんでした
kurosukeさんに続いてなので、あそこではかなりの確率で
遭遇できるようですね。
もう一度会いに行こうかと考えてしまいます

ところで、檜岳山稜は破線ルートだったのですか。
私はてっきり一般道(実線)かと思ってましたが。
すると秦野峠から大野山へはルートなしでしょうか。
私は山と高原地図は見てないので判りません
2014/11/5 12:48
Re: shigetoshiさん、遭遇する方が不運でしょう(><)
私は出会いたく無かったですよweep
でも、よくよく考えると、私の場合、熊に襲われるより、
下手くそな歩き方で滑落したり、怪我したり、道に迷ったり、
って方が、よっぽど起こり得る可能性大の恐ろしいことなので、
慣れた道でも気を抜かないのが大事ですねcoldsweats01

檜岳山稜は実線です shine破線は、高松山〜林道秦野峠あたりです。
大野山の方は、秦野峠分岐点〜秦野峠が破線で、こっちは、
迷マークが2つもあって私には無理ルートです・・・
shigetoshiさん、山と高原地図見ずに歩いてたとは( ̄□ ̄;)

畦ヶ丸からの沢沿いの下りも、夜中に難なく下りてきたし、
今更ですけど、速い上に、すげールーファイ能力ですよね
2014/11/5 18:54
諦めの悪い熊
horikoさん、無事でなによりでした。
一度人間と遭遇しているのにまた現れるとか、諦めが悪いですねぇ。
なにかおいしいものがあるんでしょうか?

ホイッスルの吹き方に種類があるのは知りませんでした!
むやみに吹かない方がいいのは理解していましたけど、そういう吹き方もあるんですねぇ。
よく勉強していてすごいです。見習いたいと思います
2014/11/5 15:55
Re: 頭イイ系のmattsooさん(´∀`*)
あの辺は大倉、表尾根辺りと比べれば、ひと気も無いし(そこが良さなんだけど…)
熊さんにとっても、いい場所なのかも

その熊によって、活動時間と行動範囲は、ほぼ決まってるそうで、
お気に入りがあるんだとしたら、執着心が強い動物だから、
冬眠まではあの辺にいそうですね

勉強したのは熊の生態ばっかりで、ホイッスルはそこに熊除けで吹く場合の注意、
みたいなのと一緒に、救助の鳴らし方もありました。私はmattsooさん、Futaroさん
と違って、頭イイ系じゃないから、とにかく覚えが悪いですdespair
2014/11/5 18:59
horikoさんだったのですね
初めまして。

伊勢沢ノ頭〜檜岳の登りでお会いしたのがhorikoさんだったのですね。
今年は奥秩父、蝙蝠岳と二度ほどニアミスをしていたのですが、
三度目の正直でお会いすることができました。
ちょうどカヤトの写真を撮っていたところでしたが、
horikoさんは熊に遭遇した直後だったのですね
こちらはそんなことは露知らず秦野峠へ下って行きましたが、
幸い熊と会うことはありませんでした。
逆に知っていたら、恐ろしくて下れなかったかもしれない

ほぼ50%と相変わらずのすごい短縮率ですね。
shigetoshiさんをはじめとする皆様の健脚ぶりには、
ただ驚くばかりです。
2014/11/5 21:31
Re: hirokさん、初めまして^^
私が塩見の岩場に慄いてた日、ロング山行後に、
自転車50Km(標高差800m)こいでた方ですよねヽ(゚Д゚;)ノ
hirokさんだと分かっていたら、ちょっとお話聞いてみたかったです
が、多分お会いしたタイミングは、心臓がバクバクで、
そんな余裕はなかったかなぁsweat01

hirokさんとすれ違う前に、何人かすれ違ってるし、
根本は臆病な動物だそうで、その日に一度、人間を確認して
再び山道に現れるってのは、めったいに無いみたいですsign01

50%は歩きやすいとこだけで、岩稜帯とかは100%くらいですcoldsweats01
shigetoshiさん級の脚には、まだまだ到底及びませんbearing
2014/11/6 12:23
三ノ塔尾根にて。
horikoさん こんにちは。
レコを拝見させて頂きました(^^)

私も同僚と同じ日に大倉尾根 表尾根 三ノ塔尾根で丹沢を同僚と歩きました。

三ノ塔尾根は初めてで、静かで歩きやすくて中々いいなと思いました。
人が全くおらず、途中1人だけトレランの方に 颯爽と抜かれたのですが 時間的にhorikoさんではないかと思いますがいかがでしょう。

1人で誰もいない尾根を走るなんて凄いなぁと話していたところです。

またお邪魔いたします(^^)


http://sanposanpo.naturum.ne.jp/e2258599.html
2014/11/7 21:51
Re: lapipipi39さん、私だと思います^^
私ももうちょっと人がいるかなぁと思ってましたが
三ノ塔尾根は静かで良かったですよね(*´∀`)

ブログ拝見しましたhappy01
「落ち葉の登山道」の写真、アングルがステキでしたshineshine
(しゃがんで撮ってるのかなぁ??)
私は写真センスがまるでないので、羨ましいですbearing

あ、全然颯爽ではなく、その後、尻もちついてコケましたよcoldsweats01
トレランって言うほど走力もなく、走れたら走るレベルの
ファストハイクですsweat01
2014/11/10 12:13
あの熊
コメント遅くなりました。
あそこ行ったんですね。
あの熊、あのあたりに住んでいるようですね!
また、今度会いに行って動画撮ろうかと思います。
がんばりましたね、
だいぶ速くなったようです!
2014/12/17 7:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら