記録ID: 5424540
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山(富士宮口)
2023年04月29日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
5合目駐車場 4:07
富士宮頂上 9:05
剣ヶ峰 9:23
富士宮頂上 10:01
5合目駐車場 12:46
総行動時間 8時間39分(休憩 約1時間を含む)
富士宮頂上 9:05
剣ヶ峰 9:23
富士宮頂上 10:01
5合目駐車場 12:46
総行動時間 8時間39分(休憩 約1時間を含む)
天候 | 快晴→ガス→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪面の状況はまずまず、9合5勺のトラバースも氷化面は無し |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
毎年恒例のGW時期の富士山。富士宮五合目までの車での通行が出来るようになって急遽計画しました。
今回は昨年エベレストベースキャンプで知り合ったKさんとの再会山行・・・昨年はEBCに居たのでこの時期の富士山には登れませんでした。
前線が迫ってくる中、午前中は天気がもちそうと考えて、4時登山開始で正午までに下山予定でスタート。
心配された風はそれ程でもなく、予想通りに天気はもって、山頂から観る「傘雲」にも圧倒されながら、気持ちいい山行となりました。
2年前の同じルートで肝を冷やした事があり、同じ時期に登っても、新しい経験が出来る山・・・これからも「日本一(世界一?)の富士山」に登ろうと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
4月29日登山口と山頂でお会いしていた者です。
ほとんどコースタイム同じでしたね。
お聞きしたIDで閲覧させていただきました。
下山する時は割とガスってきましたが、午前中は天気良くて良かったですね。
またどこかでの山域でお会い出来ればと思います。
予想通りに午前中は天気がもって、圧倒的な笠雲にも迎えられて佳い山行になりましたね。
同じ時期の富士山ですが、雪面の状況によっては印象を大きく変えます。
以下2年前のレポです。よろしければチェックしてみてください。
富士山登山20回以上との事・・・また来年剣ヶ峰で逢いましょう!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3140236.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する