記録ID: 5426014
全員に公開
ハイキング
東海
烏岳 ヒル被害に遭いました😂
2023年04月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 433m
- 下り
- 429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:49
距離 5.7km
登り 433m
下り 438m
10:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日はユキモチソウが見たくて
烏岳へ行って来ました♪
登山道しばらく歩くと足元の
ヒルに気付き数匹払い落とす
下山時も1回払い落とす
🅿️到着時足が赤い
それぞれ一ヶ所づつやられたと思ったけど
帰ってからチェックすると
ノコリンさん頭2ヶ所
背中3ヶ所もやられてた😂
コクランとイワタバコの
時期に行こうと思ってたけど
どうするかなぁ?😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アーバンさん、ノコリンさん、こんにちは〜
雨でも登る烏岳。
滑らんかってよかったね。
この花は見たことないです。覚えておこう。
ヒルが現る!やられましたね(^^)/
ノコリンさんは帽子を被っておられるのに、頭をやられたんだ。
「もうアタマに来る!」ってボヤいてた?
アーバンさん、かゆくなってもガマンだよ。
寅はついついかいてしまって、かさぶたがポロっと。
こんばんは♪
ユキモチソウは毎年見たい花ですね🌸
ただ来年は違う場所で見ることになるかなぁ😀
ヒルの事があって
船戸ルートで登ったんですがね
こちらのルートも駄目でした
ノコリンさん靴を洗って干してたら
ヒル発見😆
何度潰しても生きとる
なので最後に塩をふりかけて起きました
その後どうなったかは未確認です?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する