記録ID: 5428554
全員に公開
ハイキング
中国
三瓶山〜女夫松登山口から周回
2023年04月30日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:38
距離 18.4km
登り 1,284m
下り 1,285m
8:27
3分
国民宿舎さんべ荘
8:30
56分
女夫松登山口
10:36
16分
鳥地獄
12:27
12:50
2分
男三瓶山
14:19
7分
名号登山口
14:26
5分
姫逃池登山口
14:31
14:32
41分
姫逃池
15:25
38分
西の原
16:03
2分
女夫松登山口
16:05
国民宿舎さんべ荘
天候 | ☁️→☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
💤(泊)石見ワイナリーホテル美郷 <2日目>三瓶山 🚗石見ワイナリーホテル美郷→国民宿舎さんべ荘 🥾 起点・終点:国民宿舎さんべ荘 💤(泊)国民宿舎さんべ荘 <3日目>石見銀山 別レコで... https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5440017.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・三瓶山は多くの人が歩いていて道は明瞭だけど、意外と岩がちな急斜面も多く、気を抜くと危険な所も多い。 ・女三瓶山から北の原までの後半部分と、さらに北の原から西の原に至る中国自然歩道は明瞭で歩きやすい道。 ・西の原から三瓶温泉までの区間は、途中の旅館から先は歩道があるけど、それまでは路側の狭い車道歩きになるので要注意。 |
その他周辺情報 | ○温泉 ・石見ワイナリーホテル美郷(潮温泉) 日帰り入浴可能 ここの温泉施設は秀逸。休憩スペースにたくさんの本が置かれていて、さらにソフトドリンク飲み放題。ワインもあるけど別料金。 日帰りの人は見られないけど、部屋からの眺めも素晴らしい。 ・国民宿舎さんべ荘(三瓶温泉) 日帰り入浴可能 三瓶山から近くGWで多くの人が訪れているためか、この日は入場制限がかかっていた。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
さてお待ちかねのGW。
今回は福岡までの帰省ついでに初の島根県。
数年前に計画していたけど、コロナ禍で延期になっていたもの。
島根県まで片道800kmくらいあるので、初日は移動のみ。
2日目に三瓶山を歩き回って、3日目は石見銀山を見物して福岡に帰省。
初日の移動日は雨だったものの、肝心の2日目の昼以降は見事に晴れ渡り、素晴らしい景色にありつけた。
三瓶山は外観は穏やかに見えるけど、歩いてみると岩が多くて意外と険しい。
標高差がそれほどないからいいけれど、アップダウンも意外と急坂で思っていたよりもキツかった。
どのピークでも山頂一帯には木がなくて、とても見晴らしのいい山。
そして麓からの眺めも良くて、温泉もあるし、存分に楽しめた。
そして、3日目の石見銀山は...別レコで
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5440017.html
○大きいサイズの写真(Googleフォト)
https://photos.app.goo.gl/qJMrNWSVXsH5EeFW7
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する