ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5437432
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山黒部アルペンルート。新雪後は綺麗でした。

2023年05月01日(月) 〜 2023年05月02日(火)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:08
距離
11.0km
登り
939m
下り
962m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:00
休憩
0:00
合計
2:00
12:38
8
12:46
12:46
15
13:01
13:01
8
13:09
13:09
4
13:13
13:13
85
2日目
山行
3:25
休憩
4:35
合計
8:00
6:28
29
6:57
7:03
5
7:08
8:22
21
8:43
8:44
27
9:11
9:12
9
9:21
9:21
12
9:33
12:16
12
12:28
12:37
5
12:42
12:54
26
13:20
13:24
5
13:29
13:30
19
13:49
13:52
19
14:11
14:12
3
14:15
14:15
13
14:28
14:28
0
14:28
ゴール地点
天候 5/1(月)午前中晴れ 午後から風雪 翌朝まで
5/2(火)晴れ(稜線は爆風)
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
今回は長野側から入りました。長野まで新幹線 長野から扇沢:特急バス
平日ですがGW中とあってケーブルカー、ロープウェイは待ち時間あり。
海外の観光客で賑わっていました。
始発の新幹線で出発しましたが室堂到着は12:30頃になりました。
帰りは富山側で下りました。帰りも混雑しており、立山駅からの地鉄も座れませんでした。地鉄に座れなかったのは初めてですね。
コース状況/
危険箇所等
室堂〜雷鳥沢キャンプ場:遊歩道ですがほぼ雪道です。ごく一部雪がなく遊歩道が出ています。
雷鳥沢〜剱御前小屋:午後からだったので緩んでいました。赤旗多数で迷うことはありません。
剱御前小屋〜剱御前〜別山:前日夕方から早朝まで積雪がありました。早朝時は踏み跡が消えていましたが、新雪歩きが気分が良いです。
その他周辺情報 剱御前小舎に宿泊 1泊2食付き 12,500円 4月から6月は+1,500円で14,000円
今回は長野側から入りました。
午前中は快晴です。
2023年05月01日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/1 10:04
今回は長野側から入りました。
午前中は快晴です。
4年ぶりの行動制限なしで外国人観光客も戻り、しかもGW中とあって大混雑です。
2023年05月01日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/1 10:18
4年ぶりの行動制限なしで外国人観光客も戻り、しかもGW中とあって大混雑です。
ケーブルカー、ロープウェイとも待ち時間あり。特にロープウェイは40分待ちました。
2023年05月01日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/1 11:25
ケーブルカー、ロープウェイとも待ち時間あり。特にロープウェイは40分待ちました。
室堂到着時は天気予報通り曇ってきました。
午後からは寒気が入り雪予報になっていますので、急ぎます。
2023年05月01日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/1 12:41
室堂到着時は天気予報通り曇ってきました。
午後からは寒気が入り雪予報になっていますので、急ぎます。
ミクリガ池
2023年05月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/1 12:46
ミクリガ池
2023年05月01日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/1 13:01
2023年05月01日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/1 13:05
雷鳥沢は登山者、BCと多数登っており、また赤旗も多数立っており迷うことはありません。
2023年05月01日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/1 13:18
雷鳥沢は登山者、BCと多数登っており、また赤旗も多数立っており迷うことはありません。
雷鳥発見。雷鳥沢の登りで6羽見れました。
2023年05月01日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/1 14:25
雷鳥発見。雷鳥沢の登りで6羽見れました。
剱御前小舎到着。ちょうど雪が降りだしました。
気温も急降下です。雪は翌朝早朝まで降りました。
2023年05月01日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/1 14:39
剱御前小舎到着。ちょうど雪が降りだしました。
気温も急降下です。雪は翌朝早朝まで降りました。
翌日、天気が回復してきました。
2023年05月02日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 5:15
翌日、天気が回復してきました。
2023年05月02日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 5:17
剱岳も見えて来ました。
2023年05月02日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 5:46
剱岳も見えて来ました。
天気が回復するのが朝の予報だったので、小屋で朝食を取りました。小屋泊の時は早出なので、久々です。
2023年05月02日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 6:27
天気が回復するのが朝の予報だったので、小屋で朝食を取りました。小屋泊の時は早出なので、久々です。
剱もすっきり雲が取れました。
別山に向けて出発です。
2023年05月02日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 6:27
剱もすっきり雲が取れました。
別山に向けて出発です。
立山。
新雪で白さが際立ちます。
2023年05月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 6:32
立山。
新雪で白さが際立ちます。
室堂平も真っ白です。
2023年05月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/2 6:32
室堂平も真っ白です。
剱岳も真っ白です。
やはり新雪直後は綺麗です。
2023年05月02日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/2 6:33
剱岳も真っ白です。
やはり新雪直後は綺麗です。
これから向かう別山。
2023年05月02日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 6:33
これから向かう別山。
爆風で地吹雪が凄いです。
2023年05月02日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 6:53
爆風で地吹雪が凄いです。
立山も地吹雪で時折霞みます。
2023年05月02日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 6:54
立山も地吹雪で時折霞みます。
別山南峰到着。
2023年05月02日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 6:58
別山南峰到着。
別山南峰からの剱岳。
新雪直後は本当に綺麗です。
2023年05月02日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/2 6:58
別山南峰からの剱岳。
新雪直後は本当に綺麗です。
少しアップで。
アップにすると白さがより目立ちます。
2023年05月02日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/2 6:58
少しアップで。
アップにすると白さがより目立ちます。
2023年05月02日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 6:59
薬師・黒部五郎・笠。
乗鞍と御嶽も何とか見えます。
2023年05月02日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 7:02
薬師・黒部五郎・笠。
乗鞍と御嶽も何とか見えます。
北峰に向かいます。
2023年05月02日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 7:03
北峰に向かいます。
別山北峰からの剱岳。
2023年05月02日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/2 7:10
別山北峰からの剱岳。
少しアップ。
2023年05月02日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/2 7:10
少しアップ。
さらにアップ。
2023年05月02日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/2 7:10
さらにアップ。
八ッ峰
2023年05月02日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/2 7:14
八ッ峰
剱御前
2023年05月02日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 7:15
剱御前
別山南峰から剱御前小舎までの稜線。
2023年05月02日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 7:15
別山南峰から剱御前小舎までの稜線。
剱沢にテントが数丁。
昨夜は風雪でしたが、それでもここにテントを張るのは凄いですね。
2023年05月02日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 7:15
剱沢にテントが数丁。
昨夜は風雪でしたが、それでもここにテントを張るのは凄いですね。
後立山連峰。白馬付近
2023年05月02日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 7:16
後立山連峰。白馬付近
五竜岳・鹿島槍ヶ岳
2023年05月02日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/2 7:16
五竜岳・鹿島槍ヶ岳
2023年05月02日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 8:11
快晴ですが、まだ雲が完全に取れません。
後立山連峰は見えなくなってしまいました。
2023年05月02日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 8:15
快晴ですが、まだ雲が完全に取れません。
後立山連峰は見えなくなってしまいました。
シュカブラ
2023年05月02日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 8:19
シュカブラ
剱も雲が掛かって来ました。
2023年05月02日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 8:21
剱も雲が掛かって来ました。
南峰に戻ります。
2023年05月02日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 8:23
南峰に戻ります。
南峰に戻って剱岳。
雲が増えました。
2023年05月02日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 8:34
南峰に戻って剱岳。
雲が増えました。
2023年05月02日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 8:46
2023年05月02日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 9:00
今度は剱御前に向かいます。
2023年05月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 9:09
今度は剱御前に向かいます。
雷鳥沢を続々と登ってきます。
2023年05月02日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 9:10
雷鳥沢を続々と登ってきます。
剱御前山到着。
2023年05月02日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 9:20
剱御前山到着。
剱沢を次々とBCが滑っていきます。
新雪なので気持ちが良いでしょうね。
2023年05月02日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 9:20
剱沢を次々とBCが滑っていきます。
新雪なので気持ちが良いでしょうね。
剱御前三角点到着。
剱岳は雲が取れません。
2023年05月02日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 9:39
剱御前三角点到着。
剱岳は雲が取れません。
大日岳
2023年05月02日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 9:40
大日岳
立山と剱御前山
剱御前方面は登山者が少ないので踏み跡もまだ少なく綺麗です。

2023年05月02日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 9:48
立山と剱御前山
剱御前方面は登山者が少ないので踏み跡もまだ少なく綺麗です。

後立山連峰。
こちらも完全に雲が取れません。
2023年05月02日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 11:17
後立山連峰。
こちらも完全に雲が取れません。
富山平野と富山湾
2023年05月02日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 11:41
富山平野と富山湾
2時間半粘ったのですが、結局剱岳から雲がスッキリ取れることはありませんでした。
2023年05月02日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/2 12:08
2時間半粘ったのですが、結局剱岳から雲がスッキリ取れることはありませんでした。
剱御前小舎
2023年05月02日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 12:41
剱御前小舎
後立山連峰
やっと雲が抜けてました。
2023年05月02日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 12:53
後立山連峰
やっと雲が抜けてました。
剱岳もスッキリ雲が取れました。
では雷鳥坂を下ります。
2023年05月02日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 12:53
剱岳もスッキリ雲が取れました。
では雷鳥坂を下ります。
2023年05月02日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 12:59
登山道はまだ雪が綺麗ですが、午後なので大分緩んできました。
2023年05月02日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 13:03
登山道はまだ雪が綺麗ですが、午後なので大分緩んできました。
雷鳥沢のテント場
かなり多いですが、これからまだ増えるでしょう。
2023年05月02日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/2 13:07
雷鳥沢のテント場
かなり多いですが、これからまだ増えるでしょう。
下りはサクサク下りれます。
2023年05月02日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 13:07
下りはサクサク下りれます。
雷鳥坂の下りは30分。浄土沢まで下りて来ました。
ここから毎度のことですが、室堂への登り返しが辛いです。
2023年05月02日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 13:23
雷鳥坂の下りは30分。浄土沢まで下りて来ました。
ここから毎度のことですが、室堂への登り返しが辛いです。
2023年05月02日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 13:50
昨日は見えなかった立山とミクリガ池
2023年05月02日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 14:13
昨日は見えなかった立山とミクリガ池
室堂周辺は観光客で大賑わいです。
2023年05月02日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 14:27
室堂周辺は観光客で大賑わいです。
今年は雪解けの進みが早く、案内板もかなり出ています。
2023年05月02日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 14:41
今年は雪解けの進みが早く、案内板もかなり出ています。
例年だとまだ雪の下に埋まっている立山玉殿の岩もかなり出ています。
2023年05月02日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/2 14:41
例年だとまだ雪の下に埋まっている立山玉殿の岩もかなり出ています。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 アウター手袋 防寒着 着替え ザック アイゼン ピッケル 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ GPS 携帯 サングラス カメラ ポール

感想

毎年アルペンルート開通後、自分の最初の休みで行っているのですが、今年は予定日に天候が悪く、例年より2週間後になってしまいました。
今年から行動制限もなくなり、外国人観光者もかなり多く、室堂到着が12時を過ぎてしまいました。
初日は午後から寒気が入り天気が急変する予報だったので、なるべく早い時間に室堂に着きたかったのですが、やはりGWは予定通りには行きませんね。
夕方から翌朝まで風雪でした。
2日目は朝には回復し、室堂周辺はまた雪化粧し綺麗でした。
新雪直後に登るタイミングも早々巡り合えないので、雪化粧した剱岳や立山を満喫しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら