記録ID: 5437593
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳
2023年05月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 906m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:05
距離 11.0km
登り 906m
下り 911m
14:41
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時半ごろ着で9割ぐらい埋まっていた気がします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | そのまま宿泊しているホテルに帰ったので特になし。 |
写真
風が強かったですが、みなさんこちらでお昼を取られていました。自分もちょっと奥側で・・・。あんまり前に行くと怖いんですよ。落ちないのは分かっていますが、なんか吸い込まれるような感じがするんですよねぇ・・・。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
三重登山2日目は竜ヶ岳です。
ちょっと登れるかどうか心配だったんですが、なんとか登りきれました\(^o^)/
ルートは梯子とか嫌いなので、遠足尾根から登りました。下山は中道から帰る予定でしたが、梯子降りれんかったら困るので、再び遠足尾根から帰ることにw 遠足尾根は特に危険箇所がないので安心ですね。距離がありますが…。
シロヤシオはまだ早いようで咲いていたのは途中の1本だけだったかな?
天気は良かったけど、頂上では風が強くて寒い感じでした。ちょっと寒めだったので、それほど汗かかずに登れたのは有り難かったかもしれない。
次回来るなら、シロヤシオが咲いている時か、紅葉の時でしょうが、今日がこれだけ混むとなるとちょっと来るのは大変そうw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する