また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5438960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

大菩薩嶺 源次郎岳 棚横手山

2023年05月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:25
距離
29.7km
登り
1,347m
下り
2,307m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:03
合計
8:23
9:01
13
9:14
9:18
38
9:55
9:57
5
10:02
10:03
4
10:08
10:18
4
10:22
10:22
11
10:33
10:34
9
10:53
10:53
6
10:59
10:59
13
11:12
11:16
8
11:24
11:25
23
11:48
11:48
21
12:09
12:09
6
12:15
12:16
6
12:22
12:26
15
12:41
12:41
5
12:45
12:45
13
12:58
13:28
17
13:45
13:45
11
13:56
13:56
6
14:03
14:03
6
14:08
14:08
24
14:32
14:36
15
14:50
14:50
22
15:13
15:13
15
15:28
15:28
19
15:53
15:53
8
16:01
16:03
30
16:32
16:32
16
16:49
16:49
13
17:02
17:02
16
17:18
17:18
7
17:25
17:25
2
17:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
大月までは自家用車
北側の安いコインパーキングに停める

行き 大月7:21→甲斐大和
バス甲斐大和8:10→上日川峠9:00

帰り甲斐大和17:31→大月
コース状況/
危険箇所等
2日前に歩いた沼津アルプスに比べたらとても歩きやすいルートでしたが源次郎岳付近はちょっとハード
まずは甲斐大和駅
7:38到着の電車から並びました
8:10のバス待ちに70人程いました
その次の到着電車では乗れなかった可能性あり 1本前で良かった
2023年05月02日 07:48撮影 by  CPH2353, OPPO
6
5/2 7:48
まずは甲斐大和駅
7:38到着の電車から並びました
8:10のバス待ちに70人程いました
その次の到着電車では乗れなかった可能性あり 1本前で良かった
上日川峠到着
まずは大菩薩嶺目指します
2023年05月02日 09:01撮影 by  CPH2353, OPPO
4
5/2 9:01
上日川峠到着
まずは大菩薩嶺目指します
雷岩ルートで登坂
有名ルートなので途中割愛

で、雷岩からの富士山
天気サイコーですね
2023年05月02日 09:50撮影 by  CPH2353, OPPO
9
5/2 9:50
雷岩ルートで登坂
有名ルートなので途中割愛

で、雷岩からの富士山
天気サイコーですね
アップで
2023年05月02日 09:57撮影 by  CPH2353, OPPO
8
5/2 9:57
アップで
とりあえず大菩薩嶺踏んできた
2023年05月02日 10:03撮影 by  CPH2353, OPPO
7
5/2 10:03
とりあえず大菩薩嶺踏んできた
戻って雷岩付近で補給タイム
(朝ご飯食べるタイミング無かったのでここでとりました)
サイコーの景色見ながらの食事
2023年05月02日 10:25撮影 by  CPH2353, OPPO
10
5/2 10:25
戻って雷岩付近で補給タイム
(朝ご飯食べるタイミング無かったのでここでとりました)
サイコーの景色見ながらの食事
大菩薩峠には行かずに賽の河原から旧道で降ります
2023年05月02日 10:34撮影 by  CPH2353, OPPO
6
5/2 10:34
大菩薩峠には行かずに賽の河原から旧道で降ります
途中から通ってきた稜線を撮る
2023年05月02日 10:35撮影 by  CPH2353, OPPO
8
5/2 10:35
途中から通ってきた稜線を撮る
この旧道 混んでいた今日でも誰もすれ違わなく下山出来ました
(ここは渡渉地点)
2023年05月02日 10:48撮影 by  CPH2353, OPPO
7
5/2 10:48
この旧道 混んでいた今日でも誰もすれ違わなく下山出来ました
(ここは渡渉地点)
ここに着きました
すれ違いなく快適
2023年05月02日 10:54撮影 by  CPH2353, OPPO
6
5/2 10:54
ここに着きました
すれ違いなく快適
上日川峠に戻って来ました
ここからが本番
山梨百の2つを目指します
2023年05月02日 11:16撮影 by  CPH2353, OPPO
3
5/2 11:16
上日川峠に戻って来ました
ここからが本番
山梨百の2つを目指します
林道&登山道
特に迷うような事はほぼ無かった
2023年05月02日 11:46撮影 by  CPH2353, OPPO
5
5/2 11:46
林道&登山道
特に迷うような事はほぼ無かった
ヤマレコで道迷い注意の所
ルート外のピンテを気にしなければ問題ない
2023年05月02日 12:07撮影 by  CPH2353, OPPO
4
5/2 12:07
ヤマレコで道迷い注意の所
ルート外のピンテを気にしなければ問題ない
いきなり立派な建造物が現れた
NTTの施設
2023年05月02日 12:15撮影 by  CPH2353, OPPO
3
5/2 12:15
いきなり立派な建造物が現れた
NTTの施設
ここからも富士山綺麗
2023年05月02日 12:18撮影 by  CPH2353, OPPO
10
5/2 12:18
ここからも富士山綺麗
源次郎岳の表示がでてきた
2023年05月02日 12:25撮影 by  CPH2353, OPPO
7
5/2 12:25
源次郎岳の表示がでてきた
ここ ルートがこのフェンス横なのですが斜めロープを避けながら通るので体を斜めにする必要あり
2023年05月02日 12:27撮影 by  CPH2353, OPPO
5
5/2 12:27
ここ ルートがこのフェンス横なのですが斜めロープを避けながら通るので体を斜めにする必要あり
下山ルートから途中源次郎岳への分岐は本日一番のハードルート

しかもピストンで戻るのにかなりくだる
またこれ登るのになぁって精神的に辛い
2023年05月02日 12:51撮影 by  CPH2353, OPPO
6
5/2 12:51
下山ルートから途中源次郎岳への分岐は本日一番のハードルート

しかもピストンで戻るのにかなりくだる
またこれ登るのになぁって精神的に辛い
で、源次郎岳着いた
山頂は切り開いていまして景色良いです
2023年05月02日 12:59撮影 by  CPH2353, OPPO
11
5/2 12:59
で、源次郎岳着いた
山頂は切り開いていまして景色良いです
源次郎岳と富士山と私
2023年05月02日 13:18撮影 by  CPH2353, OPPO
12
5/2 13:18
源次郎岳と富士山と私
補給や写真撮りでゆっくりしてしまいました
2023年05月02日 13:26撮影 by  CPH2353, OPPO
8
5/2 13:26
補給や写真撮りでゆっくりしてしまいました
源次郎岳より高い位置にある分岐まで戻って来ました 辛かった
2023年05月02日 13:45撮影 by  CPH2353, OPPO
5
5/2 13:45
源次郎岳より高い位置にある分岐まで戻って来ました 辛かった
また林道&登山道です
途中富士山綺麗
2023年05月02日 14:00撮影 by  CPH2353, OPPO
6
5/2 14:00
また林道&登山道です
途中富士山綺麗
深沢峠
ここちょいミス

本来はこの林道の間の尾根を登る必要あったが林道歩いて来たのでこの急坂に反応できなかった
2023年05月02日 14:32撮影 by  CPH2353, OPPO
5
5/2 14:32
深沢峠
ここちょいミス

本来はこの林道の間の尾根を登る必要あったが林道歩いて来たのでこの急坂に反応できなかった
右手のこっちの林道かと思いこの先進む
2023年05月02日 14:33撮影 by  CPH2353, OPPO
4
5/2 14:33
右手のこっちの林道かと思いこの先進む
途中違うなと思ってここから無理やり尾根に取り付きました
無理やりだったので戻るべきでしたね
2023年05月02日 14:34撮影 by  CPH2353, OPPO
4
5/2 14:34
途中違うなと思ってここから無理やり尾根に取り付きました
無理やりだったので戻るべきでしたね
下り基調の中多少の登りでも辛く感じます
登りきって大滝山
2023年05月02日 14:50撮影 by  CPH2353, OPPO
8
5/2 14:50
下り基調の中多少の登りでも辛く感じます
登りきって大滝山
この辺りも富士山良い感じ
山々の先にそびえ立つ感が良い
2023年05月02日 14:57撮影 by  CPH2353, OPPO
7
5/2 14:57
この辺りも富士山良い感じ
山々の先にそびえ立つ感が良い
着きました棚横手山
2023年05月02日 15:04撮影 by  CPH2353, OPPO
7
5/2 15:04
着きました棚横手山
柱標と富士山と私
2023年05月02日 15:10撮影 by  CPH2353, OPPO
11
5/2 15:10
柱標と富士山と私
続いて富士見台
2023年05月02日 15:27撮影 by  CPH2353, OPPO
5
5/2 15:27
続いて富士見台
こんな感じ
このルートこんなに富士山堪能出来るとは知らなかった
2023年05月02日 15:28撮影 by  CPH2353, OPPO
8
5/2 15:28
こんな感じ
このルートこんなに富士山堪能出来るとは知らなかった
続いて山梨の高尾山
東峰
仮称とのこと
2023年05月02日 15:48撮影 by  CPH2353, OPPO
8
5/2 15:48
続いて山梨の高尾山
東峰
仮称とのこと
甲州高尾山の3つのピークの中ではここが一番良い景色

富士山 こちらの標高がだんだん下がってきて頭だけになっていきました
2023年05月02日 15:48撮影 by  CPH2353, OPPO
8
5/2 15:48
甲州高尾山の3つのピークの中ではここが一番良い景色

富士山 こちらの標高がだんだん下がってきて頭だけになっていきました
こちらは山梨の高尾山の山頂

景色無し
2023年05月02日 15:53撮影 by  CPH2353, OPPO
7
5/2 15:53
こちらは山梨の高尾山の山頂

景色無し
更に進んで宮宕山
色々な名前ある感じ
しばし休憩とる
2023年05月02日 15:56撮影 by  CPH2353, OPPO
6
5/2 15:56
更に進んで宮宕山
色々な名前ある感じ
しばし休憩とる
柏尾山

富士山も見えなくなりましたので早歩きで来ました
2023年05月02日 16:33撮影 by  CPH2353, OPPO
7
5/2 16:33
柏尾山

富士山も見えなくなりましたので早歩きで来ました
ここの下山道
細かなつづら折りがエンドレス感有り
なかなか終わらない
2023年05月02日 16:41撮影 by  CPH2353, OPPO
4
5/2 16:41
ここの下山道
細かなつづら折りがエンドレス感有り
なかなか終わらない
やっとロードまで降りてきました
2023年05月02日 16:49撮影 by  CPH2353, OPPO
4
5/2 16:49
やっとロードまで降りてきました
甲斐大和駅向かいます
40分後に電車あり 歩いたら間に合わない
上り基調なのですができる限り早歩き&走る 辛い
2023年05月02日 16:52撮影 by  CPH2353, OPPO
6
5/2 16:52
甲斐大和駅向かいます
40分後に電車あり 歩いたら間に合わない
上り基調なのですができる限り早歩き&走る 辛い
どうにか17:31の電車に間に合った
最後の走りは辛かった
2023年05月02日 17:27撮影 by  CPH2353, OPPO
6
5/2 17:27
どうにか17:31の電車に間に合った
最後の走りは辛かった
大月駅の正華さんに立ち寄って見ました

八王子の常連の方が1時間前に立ち寄って甲府に向かったとのこと
ニアミスだったかも
2023年05月02日 18:03撮影 by  CPH2353, OPPO
10
5/2 18:03
大月駅の正華さんに立ち寄って見ました

八王子の常連の方が1時間前に立ち寄って甲府に向かったとのこと
ニアミスだったかも

感想

今日は天気良さげ
今日は富士山綺麗に見える山梨百名山を考えました

大菩薩嶺で富士山見てから未踏の山梨百の源次郎岳と棚横手山を縦走を計画しました
(元の計画は上日川峠から上に登らずに下り計画でしたが大菩薩からの富士山が見たいと思ってちょっと無理してみました)

大菩薩からの富士山はやはり格別
GWで沢山の登山客でした

上日川峠から下山までは1人だけスライドの静かな山行でした

あと源次郎岳と棚横手山からの富士山は期待していなかった(下調べしていなかった)のでこんな良い景色とは知らずでしたので良かったです
だったら大菩薩嶺行かなくても良かったのかも

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

お早うございます。
甲斐大和駅のバス待ち行列は、行楽シーズンの風物詩みたいなものですね。

また長い距離を歩かれましたね。
着地からの駅は、勝沼ぶどう郷駅の方が楽だったのでは?

車を大月に置いて?
なるほど、そういう訳でしたか。
写真は、カウンター席ですね。
丁度1時間弱の差。なかなか偶然ということにはいきませんね。

お疲れ山でした。
2023/5/3 5:17
skywatcherさんおはようございます

甲斐大和駅までにしたのはいつか達沢山に行く時に甲斐大和駅スタートにすれば繋がるという考えからです
ただあんなにずっとの登り坂ロードとは思っていなかったので勝沼ぶどう郷にすれば良かったと後から思った次第です

正華さんやはりskywatcherさんでしたか(八王子の常連さんだとほぼそうだと思っておりました)
今日立ち寄っていたとは考えていなかったので同じ日に立ち寄ったのもかなり偶然かと

大月に立ち寄ること少ないので寄って見ました
自分が来店時は1人でしたのでママと色々お話させて頂きました

本日既に歩いているかと思いますが頑張って下さい(泊まり装備だと聞いております)
2023/5/3 8:33
hellopumpkinsさん、赤線引きも大変ですね。

sw爺は、早川町役場前をスタートして、富士見山を通って十谷峠にいますが、25キロの荷物と激急坂でしんどいです〜!
予定より早く歩けているので、今日は御殿山の少し先の十谷峠で幕営します。
明日も頑張ります。
2023/5/3 16:51
skywatcherさんこんばんは
テン泊中ですね

25キロの荷物 正華のママも今回大荷物だったと言っておりました。

ちょっと調べて見ました南アルプスフロントトレイルのコースですね
テン泊しないと行けないコース取りですし破線ルートで中々のコースですね
明日明後日は天気は良さそうですが明日も気をつけて下さい

2023/5/3 22:29
✊‼️
2023/5/4 5:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら