記録ID: 543915
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳 (1,099m)
2014年11月08日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 899m
- 下り
- 890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:48
10:40
ゴール地点
天候 | 晴れ?曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
管理人のおじさんが料金回収に来る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:字賀渓キャンプ場にて提出可能。管理人さんも提出を促してくれる。 コース(遠足尾根):随所に赤テープあり。分岐には標識がありルートを見失うことはない。粘度質で滑りやすい土壌の場所が一部あるので注意 |
その他周辺情報 | 片岡温泉に立寄り、車で20分程度 |
写真
感想
実家に帰省しがてら久々に鈴鹿の山へ。
今回は鈴鹿セブンマウンテンの一座である竜ヶ岳へ。
朝四時半、浜松を出発し字賀渓には6時半に到着。
キャンプ場の駐車場には既に先行の方々が何組かいる模様。
竜ヶ岳は初めてなので、距離はあるものの展望の良い遠足尾根を今回は選んでみた。
駐車場からスタートしてしばし舗装された林道。
その後、遠足尾根の登山道へ。
杉林の斜面を一気に高度を上げていく。30分ほど登ると尾根筋へ出た。
杉林も抜けて広葉樹の色づきが綺麗な尾根道をアップダウンを繰り返し
更に進んでいくと更に展望が開け熊笹の気持ちの良いトレイルとなる。
頂上へはもう一踏ん張り登り到着。
開けた山頂から360度の展望。天気がもう少し良ければ最高なのに。。。
お湯を沸かしコーヒーをすすり下山。
次回は別のルートに挑戦しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する