ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5439846
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都北山 桟敷ヶ岳から魚谷山 カメラの忘れ物を拾得

2023年05月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
18.8km
登り
1,200m
下り
1,295m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:25
合計
7:58
9:13
139
スタート地点
11:32
11:33
31
12:04
12:11
21
12:32
12:33
14
12:47
12:48
40
13:28
13:39
63
14:42
14:44
11
14:55
14:55
6
15:01
15:02
51
15:53
15:54
34
16:28
16:28
21
16:49
16:49
22
17:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き もくもく号で北大路から岩屋橋まで
帰り 叡電貴船口駅から出町柳まで
コース状況/
危険箇所等
基本的には山道歩きと林道歩き。
一番条件の悪かった所(滑落の恐れのある)は滝谷沿いの登山道だと思う。
久し振りにもくもく号で岩屋橋まで来た。ゴールデンウィーク中の今日は平日運行らしい。下車時に帰りに利用するなら2時ですと念を押される。今日は5人の乗車、山歩きの人を含め4人は手前で降りた。
2023年05月02日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 9:11
久し振りにもくもく号で岩屋橋まで来た。ゴールデンウィーク中の今日は平日運行らしい。下車時に帰りに利用するなら2時ですと念を押される。今日は5人の乗車、山歩きの人を含め4人は手前で降りた。
今日はこの神社から雲ヶ畑の松上げ場の尾根に取り付く。
2023年05月02日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 9:13
今日はこの神社から雲ヶ畑の松上げ場の尾根に取り付く。
登り始めてすぐにギンリョウソウ。
2023年05月02日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/2 9:19
登り始めてすぐにギンリョウソウ。
最初のコブを越えると左から登って来る尾根道と合流。
2023年05月02日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 9:19
最初のコブを越えると左から登って来る尾根道と合流。
一登りで松上げ場に着く。
2023年05月02日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 9:28
一登りで松上げ場に着く。
P661標高点。ここは今まで、いつ来ても何の表示も無い。
2023年05月02日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 10:26
P661標高点。ここは今まで、いつ来ても何の表示も無い。
尾根にはヤマツツジがチラホラ。
2023年05月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 10:52
尾根にはヤマツツジがチラホラ。
縦走路手前の標高点。PHさんのプレートは健在。
2023年05月02日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/2 11:01
縦走路手前の標高点。PHさんのプレートは健在。
岩茸山にも寄ってみた。ここのプレートも健在。
2023年05月02日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 11:33
岩茸山にも寄ってみた。ここのプレートも健在。
反射板を過ぎて
2023年05月02日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 11:42
反射板を過ぎて
桟敷ヶ岳山頂へ。
2023年05月02日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/2 12:04
桟敷ヶ岳山頂へ。
山頂のプレート、少し傷んでいるがここも健在。
2023年05月02日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 12:05
山頂のプレート、少し傷んでいるがここも健在。
尾根を行くと所々で三つ葉躑躅と
2023年05月02日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 12:27
尾根を行くと所々で三つ葉躑躅と
山躑躅の競演が見られた。
2023年05月02日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/2 12:28
山躑躅の競演が見られた。
ナベクロ峠もプレートは健在。
2023年05月02日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 12:32
ナベクロ峠もプレートは健在。
祖父谷峠近くの山芍薬は良い具合に咲いていた。
2023年05月02日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/2 12:42
祖父谷峠近くの山芍薬は良い具合に咲いていた。
一番多かった雌しべの3本。
2023年05月02日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/2 12:43
一番多かった雌しべの3本。
他に1本や
2023年05月02日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/2 12:43
他に1本や
2本があった。
2023年05月02日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/2 12:43
2本があった。
祖父谷峠。
2023年05月02日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 12:46
祖父谷峠。
峠を越える旅人を眺めたであろう杉並木。
2023年05月02日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/2 12:46
峠を越える旅人を眺めたであろう杉並木。
ここのプレートも健在。
2023年05月02日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/2 12:47
ここのプレートも健在。
引き続き石仏峠目指して尾根道を行く。
2023年05月02日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 12:47
引き続き石仏峠目指して尾根道を行く。
今年はシャクナゲの当たり年、どの木も一杯花を付けていた。
2023年05月02日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 13:05
今年はシャクナゲの当たり年、どの木も一杯花を付けていた。
チゴユリ、今年初めてだったかな?
2023年05月02日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/2 13:16
チゴユリ、今年初めてだったかな?
石仏峠。
2023年05月02日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 13:28
石仏峠。
折角なので近かった記憶の石仏?を見に行く。
2023年05月02日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 13:33
折角なので近かった記憶の石仏?を見に行く。
石仏からの帰りにこのプレートに気が付いた。
2023年05月02日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 13:39
石仏からの帰りにこのプレートに気が付いた。
医王谷を降りて行くとチラホラと九輪草。
2023年05月02日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/2 13:43
医王谷を降りて行くとチラホラと九輪草。
林道上には重機。この道路を直すのかな。
2023年05月02日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 13:44
林道上には重機。この道路を直すのかな。
更に降りて行くと倒木。てっきり重機は下から来たと思ったが違ったみたい。
2023年05月02日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 13:51
更に降りて行くと倒木。てっきり重機は下から来たと思ったが違ったみたい。
対岸に古い作業小屋跡。
2023年05月02日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 13:56
対岸に古い作業小屋跡。
小屋跡に聳える大きなモミジ。青紅葉ならぬ若葉から赤モミジだった。
2023年05月02日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/2 13:57
小屋跡に聳える大きなモミジ。青紅葉ならぬ若葉から赤モミジだった。
林道沿いにはヨウラクツツジ。
2023年05月02日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 14:12
林道沿いにはヨウラクツツジ。
赤でも無く
2023年05月02日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/2 14:13
赤でも無く
白でも無いがこれらはヨウラクツツジで良いのだろう。
2023年05月02日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 14:15
白でも無いがこれらはヨウラクツツジで良いのだろう。
魚谷峠まで登り返す。
2023年05月02日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 14:42
魚谷峠まで登り返す。
ここは古くからある、このプレートだけになった?
2023年05月02日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 14:43
ここは古くからある、このプレートだけになった?
魚谷山の山躑躅。
2023年05月02日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 14:54
魚谷山の山躑躅。
魚谷山山頂の山名板。
2023年05月02日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 14:55
魚谷山山頂の山名板。
同じ木にカメラがぶら下がっていた。まだ新しそうだったので忘れ物として川端今出川の交番に届けておいた。
2023年05月02日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/2 14:56
同じ木にカメラがぶら下がっていた。まだ新しそうだったので忘れ物として川端今出川の交番に届けておいた。
柳谷峠。
2023年05月02日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/2 15:01
柳谷峠。
今西博士のレリーフ。
2023年05月02日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 15:16
今西博士のレリーフ。
柳ヶ谷に咲く山芍薬、何時もは散ったものしか見ないのに今年は花が見られた。
2023年05月02日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/2 15:17
柳ヶ谷に咲く山芍薬、何時もは散ったものしか見ないのに今年は花が見られた。
同じ谷に咲く九輪草。
2023年05月02日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/2 15:18
同じ谷に咲く九輪草。
滝谷峠へ登って行く。
2023年05月02日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 15:34
滝谷峠へ登って行く。
谷の倒木の上で”ぶじかえる”が遭難していた。
残念、無事帰れなかった様だ。
2023年05月02日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 15:43
谷の倒木の上で”ぶじかえる”が遭難していた。
残念、無事帰れなかった様だ。
滝谷峠。
2023年05月02日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 15:53
滝谷峠。
この峠のPHさんのプレートも健在だった。
2023年05月02日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 15:53
この峠のPHさんのプレートも健在だった。
滝谷の一番落差の大きいと思われる滝。
2023年05月02日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/2 16:13
滝谷の一番落差の大きいと思われる滝。
ずっと下流にある二番目落差?の滝。
2023年05月02日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 16:21
ずっと下流にある二番目落差?の滝。
奧貴船橋まで帰って来た。
2023年05月02日 16:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 16:28
奧貴船橋まで帰って来た。
駅に着いた時鞍馬に行った電車が折り返し帰って来た。
2023年05月02日 17:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 17:20
駅に着いた時鞍馬に行った電車が折り返し帰って来た。

感想

今日は久し振りにもくもく号に乗った。北大路では心配するほどの事は無く、乗車はたった2人だけだった。寂しいなと思っていたら途中から3人増えて5人になった。山歩きの人は私の他は1人だけだった。

魚谷山では新品にも見えるコンパクトデジカメが山名板の下にぶら下げてあった。一寸悩んだが雨に濡れると困るだろうと思い回収して交番に届けておいた。交番での情報では5月1日付けの写真があるらしい。一切の権利を放棄して届け出たので持ち主に届く、あるいは届いたかの情報は無い。心当たりの方は警察に連絡してね。

遅まきながら山芍薬の花が見られたし、瓔珞躑躅の花も見られた。
ただもくもく号の利用で山歩きとしては遅めの出発だったので終了も遅めになった。山行前後の街歩きを含めると久し振りの20km越えとなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら