塔ノ岳〜丹沢山 天神尾根はハードかな…



- GPS
- 06:30
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:29
天候 | 曇 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
駐車料金は河原入口にある緑のポールに協力金を入れましょう |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 林道終点のトイレ脇にあり トイレ 山岳センター(キレイ) 林道終点に2ヶ所 各山小屋にあり 危険箇所 天神尾根が若干荒れてます |
写真
感想
スタンプラリー秋の陣を終了させるべく出動
お天気崩れてくるよね…
塩水、大倉 駐車場は混むよなぁ…
なので 戸沢からのコースを選択!
ただ…ここのコースはゆとりがない(T . T)
大倉尾根への合流まで550mをひたすら登るのみ‼
緩急なしの急Only… (久々にお尻が痛くなりました)
先週とは全く違った残念なお天気〜 なので景色を楽しむ事なく歩く
塔ノ岳 モヤモヤ… 尊仏山荘てスタンプ押して、ご飯中のミーちゃんに絡んでみる!
元気をもらったので次へ行ってみよう〜
丹沢主脈はお天気良ければいい眺めなんだけど、視界なし
ボツボツと雨まで降り出しちゃいました
……… 丹沢山に着く頃にはやみました
スタンプ押して みやま山荘でカップラーメンタイム(400円)
顔を覚えてくれてた小屋番さんがいなかったので おかみに元気ですか〜なんで聞いたら骨折してお休み中とか‼
石田さん お大事にして下さいね〜
同じ道戻ります
ただ憂鬱〜 新大日から政次朗尾根コースを提案しましたが、却下された…
塔ノ岳近辺までは降ったりやんだり…
大倉尾根はかなりの人がいましたが、天神尾根はほぼ貸切…2人の兄さんに道を譲ったぐらい〜
うんざりモードで下ります… が 遥か下に自分の車が見えた時にはホッとしちゃいました
下山時には晴れてたので、駐車場の河原でお茶して終了
スタンプラリー秋の陣も終了
そのうち手ぬぐいもらいに行ってこよぉ〜
今週も無事に歩けて良かった〜って思ったけ花立の手前で連れが転んでたなぁ〜
軽症で良かったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する