記録ID: 5440444
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳
2023年05月03日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:46
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,298m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 3:01
- 合計
- 11:37
距離 16.2km
登り 1,304m
下り 1,313m
16:12
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
しらびそ小屋に泊まってる方が多いのか、すでに8割埋まってました |
コース状況/ 危険箇所等 |
しらびそ小屋までは雪はほとんど無し しらびそ小屋から中山峠はそこそこありますが、チェーンスパイク無しでなんとかいけました。中山峠直下の急登は、下りは軽アイゼン必須かと思います。 中山峠から東天狗岳は、大きな岩の地帯を過ぎたあたりでチェーンスパイク装着。頂上50m手前で外しました。 東天狗岳から夏沢峠までは、雪はところどころあるけど、つぼ足で 夏沢峠からはしばらくチェーンスパイクつけました。 白樺新道は崩落?雪?台風?のため通行止め。登り口には通行止めの表示ありましたが、くだりの降り口には通行止めを示すものはなかったと思います。 |
写真
感想
友人が八ヶ岳を縦走するとのことで、しらびそ小屋で待ち合わせ
重い荷物で疲労困憊で、てんぐだけには一緒に行けませんでしたが、本沢温泉の野天で再び合流
最高の天気とアルプスの白い峰々、野天を存分に楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する