ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 544750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白鳳峠から鳳凰山縦走へ!!

2014年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
kazmac45 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:24
距離
24.4km
登り
2,328m
下り
2,480m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:57
休憩
1:45
合計
10:42
6:35
6:43
140
9:03
9:14
53
10:07
10:26
40
11:06
11:30
33
12:03
12:11
27
12:38
12:43
22
13:05
13:07
6
13:13
13:21
6
13:27
13:28
34
14:02
14:16
31
14:47
14:48
25
15:13
15:14
32
15:46
15:47
41
16:28
16:30
2
16:32
16:32
32
天候 絶好の登山日和
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車を駐車したのは、夜叉神峠入口駐車場。
芦安発5:15のバスに乗車して、5:32発〜6:13広河原に到着。
バス代840円プラス協力金100円、合計940円。
(障害者は、バス代は半額で、420円+100円=520円です。)
*障害者は、僕です。
コース状況/
危険箇所等
*広河原〜白鳳峠*
急登りです。
段差の大きなところ、梯子もあります。
登山道は、しっかり整備されています。

急登りをこなして、ゴーロ帯に出ると背後に北岳を見て、
白鳳峠はまもなくです。
ゴーロ帯は迷いやすいので注意が必要です。
向かって左側にマーカーが発見する事ができます。

*白鳳峠〜高嶺*
ハイマツ帯。
狭い登山道です。
甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、アサヨ峰、北岳、八ヶ岳、、。
見飽きない風景です。
一部迷いそうなところありますが、、。
高嶺が近づくと、岩場の登り。
手に持っている人は、締まって両手がフリーにするほうが良いです。
高度感があります。

*高嶺〜地蔵岳*
高嶺のあと、しばらく岩稜っぽいところを通過していきます。
花崗岩のザレを通過し、オベリスクが大きく見える。

*地蔵岳〜薬師岳*
迷うことはないと思いますが、
アップダウンがあり、身には堪えます。
難しいところはありません。

薬師岳以降は、特に難しいところもありませんが、消耗します。

*全体的に*
広河原〜白鳳峠〜地蔵岳は、あまり疲れずに歩けます。
地蔵岳〜夜叉神峠登山口は、消耗、消耗、消耗、、、です。
一般の登山者は、日帰りは止めておいたほうが良さそうです。
健脚なら、OKです。
その他周辺情報 バスも11月9日まで。
但し、鳳凰三山の山小屋も11月は週末営業。
広河原を出発だー!!
この時点は笑顔だが・・・・?
2
広河原を出発だー!!
この時点は笑顔だが・・・・?
お調子者のシェルパさんも、
テンション上がっている。
1
お調子者のシェルパさんも、
テンション上がっている。
広河原からの北岳です。
1
広河原からの北岳です。
北岳のアップで。
6
北岳のアップで。
白鳳峠入口です。
1
白鳳峠入口です。
すぐ急な登りです。
1
すぐ急な登りです。
振り返って。
この頃も笑顔・・。
2
この頃も笑顔・・。
ハシゴを登ると、この日初のクサリ場でした。
でも、クサリを出すほどでもないような気がします。
1
ハシゴを登ると、この日初のクサリ場でした。
でも、クサリを出すほどでもないような気がします。
たぶん、北岳の位置からして、
小太郎山でしょう。
1
たぶん、北岳の位置からして、
小太郎山でしょう。
鉄のハシゴ
ハシゴを登るシェルパさんです。
2
ハシゴを登るシェルパさんです。
おニューのザックです。
グレゴリーの35L
2
おニューのザックです。
グレゴリーの35L
木の合間からの北岳です。
3
木の合間からの北岳です。
途中の標識です。
1
途中の標識です。
この辺は、朝は日影で寒いです。
この日は、それでも風が無かったから良かった。
2
この辺は、朝は日影で寒いです。
この日は、それでも風が無かったから良かった。
ゴーロ帯です。
さあ、ここから登るに連れて、展望が良くなっていきます。
2
ゴーロ帯です。
さあ、ここから登るに連れて、展望が良くなっていきます。
ゴーロ帯の入口です。
2
ゴーロ帯の入口です。
すっきりとした北岳です。
6
すっきりとした北岳です。
白鳳峠の方向を見上げて。
1
白鳳峠の方向を見上げて。
風もなく、秋山の満喫顔です!!
2
風もなく、秋山の満喫顔です!!
やっと白鳳峠に着きました。
1
やっと白鳳峠に着きました。
ここから、稜線歩きのスタートです!!
まずは、甲斐駒です。
5
ここから、稜線歩きのスタートです!!
まずは、甲斐駒です。
遠くに見えるのは、八ヶ岳です。
1
遠くに見えるのは、八ヶ岳です。
北岳です。
ちょっとアップで八ヶ岳です。
3
ちょっとアップで八ヶ岳です。
仙丈ヶ岳です。
雲に覆われている、甲斐駒です。
3
雲に覆われている、甲斐駒です。
たぶん、赤薙沢ノ頭でしょう。
たぶん、赤薙沢ノ頭でしょう。
八ヶ岳連峰です。
八ヶ岳連峰です。
シェルパさんの後方は、八ヶ岳。
1
シェルパさんの後方は、八ヶ岳。
広河原も下に見えます。
広河原も下に見えます。
おなじみの八ヶ岳です。
おなじみの八ヶ岳です。
雲に浮かぶ、白峰三山です。
4
雲に浮かぶ、白峰三山です。
さあ、ここから核心部の高嶺の登りです。
さあ、ここから核心部の高嶺の登りです。
高嶺の登るシェルパさんです。
高嶺の登るシェルパさんです。
こんな所を登るんですよ。
1
こんな所を登るんですよ。
おなじく、高嶺を登る。
ここは、北穂〜涸沢岳の匹敵する岩登りだ。
いや、ここのほうが上かもしれないです。
2
おなじく、高嶺を登る。
ここは、北穂〜涸沢岳の匹敵する岩登りだ。
いや、ここのほうが上かもしれないです。
左は仙丈ヶ岳です。
左は仙丈ヶ岳です。
白く見えるのは、雪です。
手前のは、雲ですから。(笑)
3
白く見えるのは、雪です。
手前のは、雲ですから。(笑)
いい光景です!!
オベリスク、カッコイイー!!
4
いい光景です!!
オベリスク、カッコイイー!!
バックは北岳。
雲の感じが、なんとも言えないですね〜!!
1
雲の感じが、なんとも言えないですね〜!!
お決まりのポーズです。
2
お決まりのポーズです。
甲斐駒です。
雲に浮かぶ八ヶ岳。
雲に浮かぶ八ヶ岳。
オベリスクです。
2
オベリスクです。
白峰三山です。
右から、北岳、間ノ岳、農鳥岳です。
2
白峰三山です。
右から、北岳、間ノ岳、農鳥岳です。
高嶺の山頂から。
横に見える小さな山が富士山です。
高嶺、この山は今迄登った山でも、5本の指に入る山です!!
360度、絶景が見えます!!素晴らしい!!
来年、また来ようと思った山でした。
3
高嶺の山頂から。
横に見える小さな山が富士山です。
高嶺、この山は今迄登った山でも、5本の指に入る山です!!
360度、絶景が見えます!!素晴らしい!!
来年、また来ようと思った山でした。
高嶺から甲斐駒。
高嶺から甲斐駒。
高嶺からの観音岳。
1
高嶺からの観音岳。
高嶺のシェルパさん。
高嶺のシェルパさん。
高嶺からの富士山アップ。
3
高嶺からの富士山アップ。
高嶺からの奈良田方向を見て。
高嶺からの奈良田方向を見て。
高嶺のシェルパさん。
1
高嶺のシェルパさん。
高嶺からの北岳。
高嶺からの北岳。
登って来た高嶺を振り返って。
登って来た高嶺を振り返って。
燕岳と花崗岩です。
燕岳と花崗岩です。
谷底を見る。
これから歩く登山道を見て。
これから歩く登山道を見て。
右に観音岳です。
右に観音岳です。
変な岩を発見しました!!
クジラ岩と命名しました。
1
変な岩を発見しました!!
クジラ岩と命名しました。
砂礫の道です。
振り返ると北岳です。
振り返ると北岳です。
賽の河原のお地蔵様。
賽の河原のお地蔵様。
本日一の写真です。
10
本日一の写真です。
先端をアップ。
八ヶ岳とオベリスク。
2
八ヶ岳とオベリスク。
オベリスクを振り返って。
オベリスクを振り返って。
雲が湧き上がってきました。
1
雲が湧き上がってきました。
もう温泉に入りたい、の顔です。
1
もう温泉に入りたい、の顔です。
雲の向こうに甲斐駒です。
2
雲の向こうに甲斐駒です。
下を見て、青木鉱泉の方向です。
下を見て、青木鉱泉の方向です。
これも同じです。
これも同じです。
冬の始まりの黄葉です。
冬の始まりの黄葉です。
きびしい顔つきの観音岳です?
3
きびしい顔つきの観音岳です?
薬師岳、見えています。
1
薬師岳、見えています。
「疲れた」、顔に出ています。
薬師岳山頂です。
5
「疲れた」、顔に出ています。
薬師岳山頂です。
薬師岳から富士山。
1
薬師岳から富士山。
だいぶ雲が上がってきました。
2
だいぶ雲が上がってきました。
黄葉と緑葉
薬師岳小屋です。
1
薬師岳小屋です。
途中、氷柱を発見しました。
2
途中、氷柱を発見しました。
薬師岳を振り返って。
1
薬師岳を振り返って。
南御室小屋に着きました。
ここは、一年中水がとれる水場です。(たしか?)
2
南御室小屋に着きました。
ここは、一年中水がとれる水場です。(たしか?)
下山中にだんだん日が落ちていきます。
下山中にだんだん日が落ちていきます。
下山道です。
夜叉神峠からの夕闇です。
2
夜叉神峠からの夕闇です。
ご存知の夜叉神峠です。

夜叉神峠登山口には、無事に到着しました。
駐車場に着いた時、暗くなっていました。
ヘッデンは、使用しませんでした。
2
ご存知の夜叉神峠です。

夜叉神峠登山口には、無事に到着しました。
駐車場に着いた時、暗くなっていました。
ヘッデンは、使用しませんでした。

感想

今回の山行は、初めてのコースを含む、歩きたがっていた
コースだ。

毎回初めての山は、調査して行くのだが、行くと違う感じだった。
広河原〜白鳳峠は、キツイだろうと予想をしていたのに、
案外、楽と言わないけれど、あれっこんなもん、と登り終えた。

逆に、何回も来てわかっているはずの、地蔵岳〜夜叉神の間は、
辛くて消耗した。

今回の発見は、高嶺に登った事だった。
高嶺は、だれにでもお勧めする山だが、行ける人は
限られている山。(大げさかもしれない?)
体力が求められる山、高嶺だった。
高嶺、高嶺、、、夢に観そうだ!!

登ってみての感想は、実にいい山の一言に尽きる。

どう、行ってみて下さい!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら