ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 544774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

百名山ハント: 千畳敷カールに憧れて木曽駒ヶ岳(2,956m)

2014年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.4km
登り
401m
下り
391m

コースタイム

日帰り
山行
1:58
休憩
0:18
合計
2:16
12:16
27
千畳敷
12:43
12
乗越浄土
12:55
20
中岳
13:15
13:33
30
木曽駒ヶ岳
14:03
29
乗越浄土
14:32
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■ハイウェイバスのセット券を利用
千畳敷カールきっぷ:10,000円 (高速バス+路面バス+ロープウェイの往復セット)
https://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/gp/info/campaignInfo?otokuFlg=1#coupon02

[往路]
0700新宿→1035駒ヶ根IC
1035駒ヶ根IC→1038女体入口 (ICすぐのバス停:路面バス30分間隔で運行)
1107女体入口→11:48しらび平 (ロープウェイ30分間隔で運行)
1200しらび平→1207千畳敷

[復路]
1500千畳敷→1507しらび平
1520しらび平→1555菅の台バスセンター
コース状況/
危険箇所等
岩がゴロゴロしているので足元注意
その他周辺情報 こまくさの湯:菅の台バス停前、入浴560円程度
明治亭(駒ヶ根名物 ソースかつ丼):こまくさの湯すぐの店舗もあるが、女体入口バス停次の北割バス停から1分ほどのところに本店あり。
新宿バスターミナルの窓口受付は6:30〜。
事前に往復の高速バスを決済せずに予約して、千畳敷カールきっぷ(10000円)を窓口で購入。
新宿バスターミナルの窓口受付は6:30〜。
事前に往復の高速バスを決済せずに予約して、千畳敷カールきっぷ(10000円)を窓口で購入。
高速バスを3時間半ほど乗り、駒ヶ根IC下車。
IC近くのバス停:女体入口へ移動。
今の期間の路面バスは30分間隔で運行(時期により異なる)
高速バスを3時間半ほど乗り、駒ヶ根IC下車。
IC近くのバス停:女体入口へ移動。
今の期間の路面バスは30分間隔で運行(時期により異なる)
路面バスを40分ほど乗り、しらび平へ。
ロープウェイも30分間隔で運行。
この日は12:00発に乗り、乗客は20名ほどでかなり余裕あり。
路面バスを40分ほど乗り、しらび平へ。
ロープウェイも30分間隔で運行。
この日は12:00発に乗り、乗客は20名ほどでかなり余裕あり。
紅葉も綺麗で天気もよくて本当によかった。
1
紅葉も綺麗で天気もよくて本当によかった。
ロープウェイすれ違い。
ここがちょうどロープウェイの真ん中。
ロープウェイすれ違い。
ここがちょうどロープウェイの真ん中。
ロープウェイは約7分間で千畳敷に到着
ロープウェイは約7分間で千畳敷に到着
千畳敷(2,612m)に到着、気温7℃。
千畳敷(2,612m)に到着、気温7℃。
これが見たかった千畳敷カール。
他の方の画像でしか見たことがなく、実際に自分の目で見れたことに感動。
2014年内に来れて本当によかった。
6
これが見たかった千畳敷カール。
他の方の画像でしか見たことがなく、実際に自分の目で見れたことに感動。
2014年内に来れて本当によかった。
後ろを振り返ると南アルプス、富士山も綺麗に見ることができた。
4
後ろを振り返ると南アルプス、富士山も綺麗に見ることができた。
広角レンズとの相性がいい雲。
6
広角レンズとの相性がいい雲。
日帰りなので宝剣岳は次回にしたいと思う。
1
日帰りなので宝剣岳は次回にしたいと思う。
千畳敷から約30分ほどで乗越浄土に到着。
ここから中岳手前までかなり緩やかなところを歩く。
千畳敷から約30分ほどで乗越浄土に到着。
ここから中岳手前までかなり緩やかなところを歩く。
乗越浄土から中岳を望む
乗越浄土から中岳を望む
宝剣岳への道。また次回。
宝剣岳への道。また次回。
素晴らしい景色を眺めながら中岳到着。
素晴らしい景色を眺めながら中岳到着。
中岳を下ったら最後の駒ヶ岳までの登り。
ここまでくればあと少し。
中岳を下ったら最後の駒ヶ岳までの登り。
ここまでくればあと少し。
振り返ってもどれが何山かわからず。
1
振り返ってもどれが何山かわからず。
木曽駒ヶ岳山頂は目の前。
木曽駒ヶ岳山頂は目の前。
2014年最後の高山かもしれない。
木曽駒ヶ岳。
本当に来れてよかった。
5
2014年最後の高山かもしれない。
木曽駒ヶ岳。
本当に来れてよかった。
頂上から富士山を望む。
6
頂上から富士山を望む。
少しだけ槍ヶ岳の穂先が見えました。
2
少しだけ槍ヶ岳の穂先が見えました。
これも何が何山かわからず。
これも何が何山かわからず。
15分ほど山頂を満喫し下山する。
この後、温泉と食事が待っている。
15分ほど山頂を満喫し下山する。
この後、温泉と食事が待っている。
太陽がかなり傾いたので寒々しい色になっている。
太陽がかなり傾いたので寒々しい色になっている。
12:16に出発し、14:32に下山。
わずか2時間16分の山行だったが、かなりの満足。
このあと15:00のロープウェイでしらび平へ。
3
12:16に出発し、14:32に下山。
わずか2時間16分の山行だったが、かなりの満足。
このあと15:00のロープウェイでしらび平へ。
15:20発のバスで菅の台バスセンターへ。
少し歩いて温泉:こまくさの湯へ。
(菅の台バス停で下りていればよかった)
560円くらいで入浴ができ、露天風呂から千畳敷カール、宝剣岳が望める。
15:20発のバスで菅の台バスセンターへ。
少し歩いて温泉:こまくさの湯へ。
(菅の台バス停で下りていればよかった)
560円くらいで入浴ができ、露天風呂から千畳敷カール、宝剣岳が望める。
菅の台バスセンターから駒ヶ根駅行き最終バスに乗り、女体入口次の北割バス停で下車。
1分ほど歩いてソースかつ丼の明治亭へ。
まずは生ビールでお疲れさまでした。
2
菅の台バスセンターから駒ヶ根駅行き最終バスに乗り、女体入口次の北割バス停で下車。
1分ほど歩いてソースかつ丼の明治亭へ。
まずは生ビールでお疲れさまでした。
たこのから揚げ。
たこのから揚げ。
桜肉の握り。
信州産のヒレソースかつ丼
2
信州産のヒレソースかつ丼
柔らかくておいしかった。
食べ過ぎだけど、今日だけは特別。
2
柔らかくておいしかった。
食べ過ぎだけど、今日だけは特別。
18:50、駒ヶ根ICから「ひとりだけシート」で新宿への帰路につく。
1
18:50、駒ヶ根ICから「ひとりだけシート」で新宿への帰路につく。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 飲料 コンパス 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

2014年おそらく最後の高山でしょう。
やっと念願叶いました、千畳敷カールと木曽駒ヶ岳。
今までの調べから「混雑」のイメージが強かったですが、夏でもなく、紅葉シーズンも終わったこの季節、空いていてよかったです。
都心から少し移動はありますが、ここは何度来てもいい場所だと感じました。
いつか、新緑であったり紅葉であったりする頃に混雑覚悟で来たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら