記録ID: 8458340
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
コガラサーキット
2025年07月22日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,857m
- 下り
- 1,854m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 9:39
距離 16.8km
登り 1,857m
下り 1,854m
3:49
1分
スタート地点
13:33
ゴール地点
天候 | 9時頃まで晴れその後ガス 12時半雷鳴り出す 帰宅中に下界で雷音と大雨警報出てた。(降ってないけど) 予想最高気温18℃ まぁそれくらいかな 風ほぼ無い 駐車場30℃位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレとお風呂は24時間使用可能みたい テント張っていいサイトはなっぷで予約なのかな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉点までは草多めの林道。朝露を警戒したけど上半身はそこまで濡れない。 渡渉点は石あるので渡れる。 避難小屋までは無心で登る森。 トラバースは時々岩。草も多く下半身ビタビタ。 玉ノ窪小屋でトイレ@200借りたが綺麗だった! 茶臼山分岐以降は木が繁がち。 茶臼山手前のピークは岩ゾーンで休憩楽しそう。 茶臼山以降はひたすらに高度下げる事に集中な森。 渡渉点は増水してたら大変。てか水圧的に無理ぽい。 |
その他周辺情報 | 代山温泉 せせらぎの四季 @800 信州物見湯産で100円値引き 内風呂、露天風呂のみ。茶色の炭酸泉 露天風呂38.5℃位でのんびりできる |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
感想
最近ロングを歩いてないので、前から来たかったコガラサーキットへ。
贅沢な稜線歩きは久しぶりだったので楽しかった♪
麦草岳~木曽前岳も歩きたかったけど、雷が早そうなので止めてトラバースにした。
実際12時半には雷が鳴り出したのと、稜線終わるまで計画時間より押しちゃったので、結果行かなくて正解だった。
平坦な箇所のペースが全然上がらなかったけど、終始足に痛みは出ずに歩けたので一安心。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する