記録ID: 544912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
琴引山-草ノ城山-大万木山縦走
2014年11月08日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,571m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
野萱から登り始めて最初の沢で道を一瞬見失うが、沢を少し登って右側に登山道の踏み跡がある。権現ルートは急勾配で足元要注意、ロープを渡しているところが1ヶ所あるが、足元がとても滑りやすい。うまくロープを使って下ることをお勧めする。 全体的にテープが少ないが踏み跡はしっかりしているので、道に迷うことは無い。 野萱から稜線まで上げれば、木々はまばらになり展望は比較的良い。歩いていて気持ちのいいコースだった。 |
その他周辺情報 | 頓原ラムネ銀泉 |
写真
撮影機器:
感想
ずっと挑戦したかった野萱から大万木山までの縦走コース。車が2台必要な為、なかなか決行出来なかったが、今回は友人が協力してくれたおかげで歩くことが出来た。このルートは稜線をひたすら歩き続けるが、アップダウンが少ない為さほど苦労せず歩くことが出来る。稜線の木々はまばらなので思ったよりも展望が良く、春先や紅葉シーズンはあるいていて気持ちいいと思う。大万木からの下りは権現ルートを歩いたが、落ち葉が積もっていて足元が不明瞭だったし、滑りやすいところもあった。上りに使うのはいいかもしれないが、よほどの理由が無ければ、滝見ルートや渓谷ルートを使用した方がいいだろう。ここの縦走路から指谷山、奥指谷山の稜線がずーっと見えていて面白そうだったので、次は指谷山方面を縦走してみる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する