記録ID: 5449456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
草千里浜から烏帽子岳と杵島岳
2023年05月03日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 446m
- 下り
- 462m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり、店もいっぱい |
写真
感想
根子岳下山後、車で移動することになったんだけど、根子岳からの阿蘇パノラマラインがめっちゃ気持ちよかったなあ〜
まだ空いてたし(*^^*)
草千里駐車場は、ちょうど満車くらいで、観光客でいっぱい(^^)
この中でガチの登山スタイルで歩くのは少し恥ずかしかったなあ
まずは烏帽子岳
草千里からそびえ立つ山の形がかっこいい
そんなに高いわけじゃないけど、バランスのいい形
富良野岳に似た感じ(山の大きさは全然違うけどね)
のぼってみても独立峰なので、展望も良くてしかも簡単に登れて最高でした〜
眼下に見える池(水たまり?)もきれいでよかったしね
普通の格好でのぼってる人もいっぱいいたよ〜
で、駐車場に一度戻ったら、杵島岳へ
こっちは山頂まできっちりコンクリートの階段で構成されてて、そこはいまいちだったけど、のぼり切ったら展望最高で、阿蘇も烏帽子岳もきれいに見渡せて最高〜(*^^*)
火口縁をぐるっと一周できるようになってて、ハルリンドウもいっぱい咲いてて天空の楽園のようでした〜
これで、阿蘇五岳(高岳、中岳、根子岳、烏帽子岳、杵島岳)コンプリート(*^^*)
同日に三つのぼってちょうどいい感じだったかな〜
阿蘇からはあいかわらず噴煙が上がってたけど、今は落ち着いているみたいな感じでした(^^♪
これで、九州山行3日目は完了
やま最高!!!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する