記録ID: 5456989
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
日程 | 2023年05月04日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
往路:JR五日市線武蔵五日市駅
電車、
バス
復路:陣馬高原下BSより西東京バスで高尾駅北口BS下車。JR中央本線・京王高尾線高尾駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間10分
- 休憩
- 1時間34分
- 合計
- 8時間44分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 盆前山や恩方山を結ぶ恩方アルプスと呼ばれる区間や要倉山登山口(月見橋)から送電線78番鉄塔付近までの区間は一部踏み跡不明瞭。季節柄、天合峰、恩方アルプス、要倉山などでは薮をかき分ける場面あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
感想/記録
by マオ
多摩100山(≠多摩百山)や東京里山100選の山々を走り回ってピークハントするたまかける!シリーズ第8弾。今日は残り10座で大詰めを迎えた東京里山100選のマイナーピークをロードも含めて繋いで、武蔵五日市駅から陣馬高原下BSまでをたどる山行へ。戸倉三山の登り口に位置する日向峰、圏央道のトンネルが直下を通過する天合峰、恩方アルプスと呼ばれる小津町から夕焼け小焼けの里までの区間に位置する盆前山、夕焼け小焼けの里から和田峠へのマイナールートにある要倉山、本宮山の5座を歩いてきました。
武蔵五日市駅から小津町まではロードワークの区間も長く、割と走りやすい道でもあったのですが、恩方アルプスや要倉山、本宮山はさすがバリエーションルートだけあって激しいアップダウンに藪漕ぎやルートファインディングと盛りだくさん。里山の厳しさ面白さを改めて感じた山行でした。
ちょうどお昼時より少し早く夕焼け小焼けの里に立ち寄れたので、基本土日祝営業という恩方VIEW(夕焼け小焼けの里管理棟にある軽食店)で、マスバーガーのセットを昼ごはんにいただきました。八王子の名物・八王子ラーメンよろしく、刻み玉ねぎたっぷりの紫蘇で色や味をつけたピンクのタルタルソースと絶妙にマッチしてとても美味しかったです。
武蔵五日市駅から小津町まではロードワークの区間も長く、割と走りやすい道でもあったのですが、恩方アルプスや要倉山、本宮山はさすがバリエーションルートだけあって激しいアップダウンに藪漕ぎやルートファインディングと盛りだくさん。里山の厳しさ面白さを改めて感じた山行でした。
ちょうどお昼時より少し早く夕焼け小焼けの里に立ち寄れたので、基本土日祝営業という恩方VIEW(夕焼け小焼けの里管理棟にある軽食店)で、マスバーガーのセットを昼ごはんにいただきました。八王子の名物・八王子ラーメンよろしく、刻み玉ねぎたっぷりの紫蘇で色や味をつけたピンクのタルタルソースと絶妙にマッチしてとても美味しかったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 今熊山登山口バス停 (240m)
- 和田峠 (687m)
- 武蔵五日市駅 (200m)
- 要倉山 (562m)
- 本宮山 (732m)
- 盆前山 (498m)
- 恩方山 (536m)
- 高留沢ノ頭 (589m)
- 天合峰 (300m)
- 高丸山 (253m)
- 御堂窪山 (650m)
- 高岩山 (800m)
- 宮尾神社 (300m)
- 陣馬山新ハイキングコース入口 (424m)
- 関場バス停
- 夕焼小焼バス停
- メシモリ岩山 (750m)
- 日向峰 (323m)
- 中谷山尾根573m峰 (573m)
- 452m峰(新多摩線78号鉄塔) (452m)
- 要倉山登山口 (280m)
- 中谷山尾根(猪通り尾根)入口 (740m)
- 前盆前 (470m)
- 宝生寺団地バス停
- 沢戸橋バス停
- 陣馬高原下バス停 (328m)
- 今熊バス停
- 上案下配水所 (390m)
- 熊野神社本宮跡の碑
- 要倉峠 (520m)
- 川原宿大橋バス停
- 川口川 上流端
- 小津川 上流端
- ラーメンにじいろ
- 今熊神社裏参道登り口 (292m)
- 宮の下バス停
- 小津町バス停
- 御堂窪山分岐 (640m)
- 鉄塔巡視道分岐 (445m)
- 小和田峠 (294m)
- 小田野中央公園バス停
- 森下バス停
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する