ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5458246
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

火打岳

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:22
距離
19.1km
登り
1,612m
下り
1,607m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:29
休憩
0:54
合計
9:23
7:00
121
9:01
9:12
32
9:44
9:44
22
10:06
10:06
29
10:35
10:53
25
11:18
11:18
19
11:37
11:37
26
12:03
12:08
16
12:24
12:32
58
13:30
13:30
4
13:34
13:45
4
13:49
13:49
116
15:45
15:46
37
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
親倉見〜鎗ヶ先、ほぼ積雪なし アイゼン不要
八森山〜六合目付近まで 所々残雪あり。チェンスパ以上必要
親倉見登山口から火打岳へ向かいます。山の状態がわからないのでとりあえず行ける所まで を装ってますが チェンスパ・12本爪アイゼン・ピッケル・ワカンを担ぎ上げ 登頂する気満々なのは隠せませんでした。
2023年05月04日 07:01撮影 by  Pixel 6a, Google
5
5/4 7:01
親倉見登山口から火打岳へ向かいます。山の状態がわからないのでとりあえず行ける所まで を装ってますが チェンスパ・12本爪アイゼン・ピッケル・ワカンを担ぎ上げ 登頂する気満々なのは隠せませんでした。
火打岳は3回目です。開始早々 取りつき箇所を誤りました。先行されてた方も間違えたようで戻ってきていました。取りつき箇所だけが荒れていてわかり辛かったと思われます。
2023年05月04日 07:10撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/4 7:10
火打岳は3回目です。開始早々 取りつき箇所を誤りました。先行されてた方も間違えたようで戻ってきていました。取りつき箇所だけが荒れていてわかり辛かったと思われます。
先行者の方は槍ヶ先〜八森周回のご予定で親倉見から登るのは初めてとのことでした。 3回目の自分は「尾根に出て本線と合流すれば迷うところはないですよ」と解説し
2023年05月04日 07:14撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/4 7:14
先行者の方は槍ヶ先〜八森周回のご予定で親倉見から登るのは初めてとのことでした。 3回目の自分は「尾根に出て本線と合流すれば迷うところはないですよ」と解説し
共に本線に合流しました。ここから火打岳までは自分の中では「ここでルートを外したら天才」と思える程に道は明瞭だった記憶があり
2023年05月04日 07:17撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/4 7:17
共に本線に合流しました。ここから火打岳までは自分の中では「ここでルートを外したら天才」と思える程に道は明瞭だった記憶があり
唯一 雪が残っていれば撤退するしかないと考えてたトラバーズ箇所も全く雪がありませんでした。
2023年05月04日 07:24撮影 by  Pixel 6a, Google
5
5/4 7:24
唯一 雪が残っていれば撤退するしかないと考えてたトラバーズ箇所も全く雪がありませんでした。
先行者の方が休憩中に前を歩きましたが あとは尾根沿いに歩くだけとGPSを殆ど見ることもなくルート的には楽勝気分で登ります。

2023年05月04日 07:27撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/4 7:27
先行者の方が休憩中に前を歩きましたが あとは尾根沿いに歩くだけとGPSを殆ど見ることもなくルート的には楽勝気分で登ります。

あれ?突然倒木たくさん出てきたけど やっぱりシーズン最初は道も荒れているなぁ。まぁ、この時期、これくらいならよくあることだし…
2023年05月04日 07:47撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/4 7:47
あれ?突然倒木たくさん出てきたけど やっぱりシーズン最初は道も荒れているなぁ。まぁ、この時期、これくらいならよくあることだし…
どうやら天才の仲間入りをしてしまったようです。藪も浅いのでそのまま本線へ突っ切りました。
2023年05月04日 08:03撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/4 8:03
どうやら天才の仲間入りをしてしまったようです。藪も浅いのでそのまま本線へ突っ切りました。
無事合流しました。後続の方とは山頂で会い、ちゃんと本線を通ったようでした。安堵しました。やっぱり確認って大事ですね(照) なのでログは無視頂ければと思います。
2023年05月04日 08:08撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/4 8:08
無事合流しました。後続の方とは山頂で会い、ちゃんと本線を通ったようでした。安堵しました。やっぱり確認って大事ですね(照) なのでログは無視頂ければと思います。
親倉見〜火打岳までごく僅かに雪が残ってる場所もありましたが殆ど傾斜がない場所でアイゼンは全く不要でした。
2023年05月04日 08:15撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/4 8:15
親倉見〜火打岳までごく僅かに雪が残ってる場所もありましたが殆ど傾斜がない場所でアイゼンは全く不要でした。
槍ヶ先到着しました。ここまでは急登ありますが掴まって登るほどではなく平坦路も所々でミックスされてる為、八森、小又、神室岳よりは比較的登り易い感じがします。
2023年05月04日 09:12撮影 by  Pixel 6a, Google
6
5/4 9:12
槍ヶ先到着しました。ここまでは急登ありますが掴まって登るほどではなく平坦路も所々でミックスされてる為、八森、小又、神室岳よりは比較的登り易い感じがします。
ここから火打岳まで稜線歩きとなります。最初に見たときは卒倒しそうな程もの凄く遠くに感じましたが火打岳の尾根が小さい為で 見た目ほどではないかと思います。鳥海山とは逆のパターンです。
2023年05月04日 09:14撮影 by  Pixel 6a, Google
7
5/4 9:14
ここから火打岳まで稜線歩きとなります。最初に見たときは卒倒しそうな程もの凄く遠くに感じましたが火打岳の尾根が小さい為で 見た目ほどではないかと思います。鳥海山とは逆のパターンです。
稜線は途中までカタクリロードと呼んでもよい程 登山道の両脇にカタクリが咲き乱れてました。
2023年05月04日 09:20撮影 by  Pixel 6a, Google
7
5/4 9:20
稜線は途中までカタクリロードと呼んでもよい程 登山道の両脇にカタクリが咲き乱れてました。
キクザキイチゲでしょうか?最近レコ内で草さんが行雲流水さんに伝授した花の撮り方を早速実践したら綺麗に撮れました。ありがとうございます。人の褌で相撲もとりました。
2023年05月04日 09:57撮影 by  Pixel 6a, Google
7
5/4 9:57
キクザキイチゲでしょうか?最近レコ内で草さんが行雲流水さんに伝授した花の撮り方を早速実践したら綺麗に撮れました。ありがとうございます。人の褌で相撲もとりました。
花の名前も殆ど知らないので自分がキクザキイチゲを実際に言葉に出せば「キ キク ザ イチ …… ゲ?」と日本に流れ着いた外国の方が初めて覚えた日本語を話すイントンネーションになるかと思います。
2023年05月04日 10:06撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/4 10:06
花の名前も殆ど知らないので自分がキクザキイチゲを実際に言葉に出せば「キ キク ザ イチ …… ゲ?」と日本に流れ着いた外国の方が初めて覚えた日本語を話すイントンネーションになるかと思います。
槍が先〜火打岳は標高マップで見る限り大きな登り返しは3回ですが小さいのも含めればが山頂直下だけでも4・5回はあります。登り返しが苦手な自分はここで秘技「無心」を発動させました。
2023年05月04日 10:10撮影 by  Pixel 6a, Google
6
5/4 10:10
槍が先〜火打岳は標高マップで見る限り大きな登り返しは3回ですが小さいのも含めればが山頂直下だけでも4・5回はあります。登り返しが苦手な自分はここで秘技「無心」を発動させました。
「無心」とは文字通り脳内の思考、感受性の回路を全て断ち切り嫌なこと、苦しいことを感じさせなくする技です。勿論、それと同時に楽しいこと、感情の類も一切無くなります。更には、発動中はその間の記憶すらないという正に「無」の状態となってしまう荒技です。
2023年05月04日 10:17撮影 by  Pixel 6a, Google
5
5/4 10:17
「無心」とは文字通り脳内の思考、感受性の回路を全て断ち切り嫌なこと、苦しいことを感じさせなくする技です。勿論、それと同時に楽しいこと、感情の類も一切無くなります。更には、発動中はその間の記憶すらないという正に「無」の状態となってしまう荒技です。
非常に扱いずらい技ですが登り返しが嫌だったので今日も使ってしまいました。その間の記憶が殆どありません。能面のような表情で登ったと思います。
思い出登山とかでの使用には全く向かない技です。
2023年05月04日 10:17撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/4 10:17
非常に扱いずらい技ですが登り返しが嫌だったので今日も使ってしまいました。その間の記憶が殆どありません。能面のような表情で登ったと思います。
思い出登山とかでの使用には全く向かない技です。
火打岳到着しました。まだ山頂標識は下ろされたままです。
先に小又山と神室山が見えます。結構風が強いですが誰もいないので頑張って居座りました。
2023年05月04日 10:34撮影 by  Pixel 6a, Google
7
5/4 10:34
火打岳到着しました。まだ山頂標識は下ろされたままです。
先に小又山と神室山が見えます。結構風が強いですが誰もいないので頑張って居座りました。
下山中 これから山頂へ向かう方とスライドしました。槍が先に着くまでに再度追い越されました(笑) 槍が先で再会。談笑し楽しく過ごせました。ありがとうございました。
2023年05月04日 10:54撮影 by  Pixel 6a, Google
7
5/4 10:54
下山中 これから山頂へ向かう方とスライドしました。槍が先に着くまでに再度追い越されました(笑) 槍が先で再会。談笑し楽しく過ごせました。ありがとうございました。
最初は親倉見・火打岳ピストンのつもりでしたが稜線歩きが気持ちよく時間もあったので八森山への延長戦を決断しました。
2023年05月04日 12:24撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/4 12:24
最初は親倉見・火打岳ピストンのつもりでしたが稜線歩きが気持ちよく時間もあったので八森山への延長戦を決断しました。
槍が先〜八森は途中、2カ所位崩落気味のところがありましたが短い距離で特に難儀するという程でもありませんでした。
2023年05月04日 12:39撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/4 12:39
槍が先〜八森は途中、2カ所位崩落気味のところがありましたが短い距離で特に難儀するという程でもありませんでした。
烏帽子山〜八森山鞍部で登り返しの標高差を確認します。
ありそうに見えて大岡山0.3回分 …O.K.!!
2023年05月04日 12:43撮影 by  Pixel 6a, Google
6
5/4 12:43
烏帽子山〜八森山鞍部で登り返しの標高差を確認します。
ありそうに見えて大岡山0.3回分 …O.K.!!
八森山到着しました。後ろに鳥海山が見えます。
2023年05月04日 13:34撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/4 13:34
八森山到着しました。後ろに鳥海山が見えます。
薬師原登山口へ下山を開始します。山頂から中腹まで道は結構荒れています。
2023年05月04日 13:51撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/4 13:51
薬師原登山口へ下山を開始します。山頂から中腹まで道は結構荒れています。
雪も残っており下山だとチェンスパでやっとギリ行ける位の場所もありました。道も雪とヤブがミックスしてる場所があり
2023年05月04日 13:54撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/4 13:54
雪も残っており下山だとチェンスパでやっとギリ行ける位の場所もありました。道も雪とヤブがミックスしてる場所があり
適当に行くとすぐロストする所もありました。因みにこれは正規の登山道です。
2023年05月04日 14:19撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/4 14:19
適当に行くとすぐロストする所もありました。因みにこれは正規の登山道です。
ここも難儀しました。夏道だと画面右方向から撮影場所まで直で1分もかからず降りれるのですが 雪がほぼ垂直に貼り付いていて降りられず大きく左方向へ回り込んでトラバーズしました。
2023年05月04日 14:36撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/4 14:36
ここも難儀しました。夏道だと画面右方向から撮影場所まで直で1分もかからず降りれるのですが 雪がほぼ垂直に貼り付いていて降りられず大きく左方向へ回り込んでトラバーズしました。
6合目くらいから先程までが嘘のような快適な道になりました。
2023年05月04日 14:51撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/4 14:51
6合目くらいから先程までが嘘のような快適な道になりました。
薬師原登山口へ下山 ここから車を置いた親倉見登山口まで林道と舗装路を3km以上歩いて戻ります。
2023年05月04日 15:45撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/4 15:45
薬師原登山口へ下山 ここから車を置いた親倉見登山口まで林道と舗装路を3km以上歩いて戻ります。
舗装路では本日2度目の「無心」を発動しました。
2023年05月04日 16:19撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/4 16:19
舗装路では本日2度目の「無心」を発動しました。
撮影機器:

感想

山行記録を保存しだしてほぼ1年が経過しました。マイレージカラーに拘りはないですが今日 これだけ歩いて累積49.953kmと青まで47m足りませんでした。己の宿命ってやつを感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人

コメント

おはようございマス〜☀️
参考にして頂いて何よりデス♪♪♪
ワタクシも色々なお方の日記ヲ参考にしていますので、持ちつ持たれつデスよね✍️
コレからもどうぞ宜しくデス〜🙏🙇🏻
2023/5/6 8:53
草さん ありがとうございます。
あの日シャッターを切って以来、罪悪感のようなものに苛まれていましたがご本人からこの様な言葉を頂き、これで少し肩の荷が下りたような気がします。
これからも参考にさせて頂きます。宜しくお願い致します!
2023/5/6 18:17
yamano3さん

こんばんは〜🌙
罪悪感なんて1mmも感じなくて良いデスよ♪(笑)
もうひとつ?
お節介をすると、もっと近付いて撮っても良いと思いマスよ📸
今のカメラやスマホは何枚撮ってもタダ。
なので、普通に撮る。近付いて撮る。もっと近付いて撮る。
最後はピントが合うか合わないかのギリギリで撮る。デス♪(笑)

ワタクシはコレから九州に帰りマスが、東北は大好きデス♪
コレからもどうぞ宜しくお願いしマス〜🙏

あ、フォローさせて頂きマスね。🙇🏻
2023/5/6 18:44
草さん
自分の中では「これが限界!これ以上は無理!もうやめて〜!」位の距離まで近づいて撮ったつもりでしたが実はまだその先があった訳ですね。。
ご指南 まことにありがとうございます。
こちらこそフォローさせて頂きます。九州は行ったことが無くこれから九州の山々のレコを拝見すること、楽しみに待っております。
2023/5/6 19:04
こんにちは
火打岳もうアイゼン無しで行けるんですね。
今年は素敵な稜線歩きを体験したいと思っていたところなので
レコ大変参考になります!
2023/5/6 14:20
かんさん こんにちは。
神室連峰の稜線 いいですよね。この最果て感が好きで県内では稀有な稜線かと思います。
親倉見から火打岳まではレコの通りもうアイゼン不要です。
この時は風があり虫があまりいませんでしたが無ければ虫対策必須です。
お気をつけてよき山行を!
2023/5/6 18:28
yamano3さん 虫ですか〜 これからの時期はしょうがないですね。
今年は森林香を新規導入しましょうかね
2023/5/6 19:56
かんさん
森林香は個人の感想ですがソロだと休憩中は効果高いですが行動中はいまいちな感じです。複数で行って先頭の人のリュックにブラ下げてもらいすぐ後をついていく、これ最高です。この日も実は森林香持って行ってましたが山行中は使わず林道降りてから景気づけに意味なく焚いて帰りました(笑)
2023/5/6 23:07
かんさんもおっしゃるように素敵な稜線ですね。
最上の山は神室山どころか杢蔵山も登ったことがないのですが、挑戦したい気持ちが湧き上がってきました。
ところで花の名前はわたしも覚えることが苦手だったのですが、あるとき知り合いから「ギンリョウソウは銀の竜の草と書くんだよ」と教えられすごく腑に落ちました。漢字で書くと意外に覚えやすいですよ。ちなみにキクザキイチゲは菊咲き一華のようです。
2023/5/6 20:35
神室の稜線は勝手なイメージですが行雲流水さんの山行スタイルにとても似合うと思います。是非。
花は名前もそうですが見分けが難しいですよね。花はほぼ一緒で茎や葉の違いで種類が分かれるとかありますよね。
覚え方、ありがとうございます。皆さんのレコを参考に少しづつ覚えてきたので今後の行雲流水さんの生まれ変わった草さん直伝植物接写 期待してますw
2023/5/6 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら