ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5458561
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

矢筈山【ヤマシャクヤクとフデリンドウ】

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
8.4km
登り
523m
下り
535m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:25
合計
4:04
10:21
10:22
89
11:51
12:14
50
13:04
13:05
45
13:50
13:50
1
13:51
ゴール地点
★帰路は美作河合駅から知和駅まではJR因備線で移動★
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
知和登山口(千磐神社・矢筈神社)横の広い駐車場の停めました。
コース状況/
危険箇所等
知和登山口から大岩までは急登個所も有り。
下山に使用した河井へのコースは分岐直後から落葉堆積の九十九折の登山道でスリップ注意。
hi-roは2度尻もちをつきました。
駐車場周辺のニリンソウ
2023年05月04日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
5/4 9:37
駐車場周辺のニリンソウ
クサイチゴ
2023年05月04日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/4 9:39
クサイチゴ
登山口の千磐神社に参拝
2023年05月04日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/4 9:39
登山口の千磐神社に参拝
臥龍藤(樹齢600年)右側の神木二股杉(推定樹齢660年)に絡まっています
6
臥龍藤(樹齢600年)右側の神木二股杉(推定樹齢660年)に絡まっています
登山口よりスタート
山頂まで2300m
2023年05月04日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 9:42
登山口よりスタート
山頂まで2300m
少し進んで振り返れば、二股杉と二股杉に絡まってた臥龍藤
2023年05月04日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/4 9:44
少し進んで振り返れば、二股杉と二股杉に絡まってた臥龍藤
堀切を過ごして尾根道に入ると、木の根むき出しの登山道
左手は自然林、右手は植林地
2023年05月04日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 9:51
堀切を過ごして尾根道に入ると、木の根むき出しの登山道
左手は自然林、右手は植林地
途中からの展望、眼下に加茂町の展望
ここから山頂まで展望は期待出来ません
2023年05月04日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/4 9:55
途中からの展望、眼下に加茂町の展望
ここから山頂まで展望は期待出来ません
新緑が眩しい
2023年05月04日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/4 10:05
新緑が眩しい
大岩
2023年05月04日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 10:20
大岩
平坦な西尾根郭
2023年05月04日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 10:30
平坦な西尾根郭
狼煙場跡を巻き
2023年05月04日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 10:33
狼煙場跡を巻き
狼煙場跡に登り振り返る
2023年05月04日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 10:35
狼煙場跡に登り振り返る
左手にヤマシャクヤクの大群落地
2023年05月04日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 10:37
左手にヤマシャクヤクの大群落地
石垣が残っています
2023年05月04日 10:37撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
5/4 10:37
石垣が残っています
終盤に近いですが、まだ綺麗なのも残っています
2023年05月04日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/4 10:39
終盤に近いですが、まだ綺麗なのも残っています
シロポコさん
2023年05月04日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
46
5/4 10:40
シロポコさん
シングル
これもツイン
2023年05月04日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/4 10:41
これもツイン
タニギキョウ?
2023年05月04日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/4 10:48
タニギキョウ?
2023年05月04日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
5/4 10:59
蕾も有りました
2023年05月04日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/4 10:59
蕾も有りました
フデリンドウ
シャクヤクの間に多く咲き始めています
21
シャクヤクの間に多く咲き始めています
2023年05月04日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/4 11:11
2023年05月04日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/4 11:15
山頂へ向かいます
2023年05月04日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 11:15
山頂へ向かいます
三重堀切
2023年05月04日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 11:23
三重堀切
岩尾根
2023年05月04日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 11:33
岩尾根
なかなか着きません
2023年05月04日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 11:38
なかなか着きません
2023年05月04日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 11:40
三の丸

2023年05月04日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 11:41
三の丸

広々とした山頂に到着
19
広々とした山頂に到着
矢筈城の想像図
那岐三山
那岐山・滝山
滝山と先週登った広戸仙
12
滝山と先週登った広戸仙
北部の展望
角ヶ山・三十人ヶ仙・大ヶ山
10
北部の展望
角ヶ山・三十人ヶ仙・大ヶ山
三角点
ここで軽くランチタイム
2023年05月04日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/4 11:53
三角点
ここで軽くランチタイム
下りは川合駅方面へ
2023年05月04日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 12:13
下りは川合駅方面へ
落葉絨毯の九十九折れの急登を下ります
2023年05月04日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 12:16
落葉絨毯の九十九折れの急登を下ります
真っ直ぐな登山道にプラ階段
2023年05月04日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 12:26
真っ直ぐな登山道にプラ階段
下山しました
大岩の奥に若宮神社
2023年05月04日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 12:55
下山しました
大岩の奥に若宮神社
若宮神社
2023年05月04日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 12:55
若宮神社
因美線の線路と美作川合転車台
2023年05月04日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 12:56
因美線の線路と美作川合転車台
冬季のラッセル車の転車台です。
2023年05月04日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 12:58
冬季のラッセル車の転車台です。
美作川合駅(もちろん無人)
一応線路内は通行禁止
2023年05月04日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/4 13:01
美作川合駅(もちろん無人)
一応線路内は通行禁止
線路の南側を東方面へ
穴門を潜り駅舎へ向かいます
2023年05月04日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 13:05
線路の南側を東方面へ
穴門を潜り駅舎へ向かいます
通り抜けて振り返る
トンネル内には羽根虫が飛び回っています
多分ほとんどの人は利用しないのでは?
2023年05月04日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 13:06
通り抜けて振り返る
トンネル内には羽根虫が飛び回っています
多分ほとんどの人は利用しないのでは?
レトロな雰囲気の美作河井駅
無人駅です
14
レトロな雰囲気の美作河井駅
無人駅です
少な~~
事前確認が必要です
千磐神社まで歩いても1時間は掛かりませんが…
2023年05月04日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 13:15
少な~~
事前確認が必要です
千磐神社まで歩いても1時間は掛かりませんが…
5分遅れでやって来ました
2023年05月04日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 13:29
5分遅れでやって来ました
一両のみ
2023年05月04日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
5/4 13:29
一両のみ
ワンマンカー
後方から乗って前方から出ます
運賃¥190
2023年05月04日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 13:31
ワンマンカー
後方から乗って前方から出ます
運賃¥190
トンネルに入ります
伸びた木の枝・葉が車両と軽く接触しています
2023年05月04日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 13:32
トンネルに入ります
伸びた木の枝・葉が車両と軽く接触しています
知和駅到着
ここから歩いてスタート地点へ
2023年05月04日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/4 13:37
知和駅到着
ここから歩いてスタート地点へ
矢筈山と奥に白金山を正面に歩きます
2023年05月04日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/4 13:46
矢筈山と奥に白金山を正面に歩きます

感想

ちょうど山芍薬が見頃だと思い、どこに行こうか思案の末、矢筈山へ。
今回は千磐神社にある知和コース登山口から登り、JR美作河井駅に下山し、
JR知和駅まで因美線の列車に乗って千磐神社まで歩くルートとしました。
9時47分に登山口をスタート。
千磐神社で参拝し、登山口へ。
最初から九十九折れのいきなりの急登。
ここを登り切っても急登が続き、予想外の急登に息が上がりました。
大岩まで来ると広い曲輪が連続してあるので、一気に楽になりました。
山芍薬は郭がある石垣の下辺りに群生していました。
だいぶ見頃は過ぎていましたが、いくつかきれいな花も残っていました。
山芍薬を撮影後、矢筈山山頂へ。
ここからは緩い上りだと思っていましたが、3重堀切を降りてから山頂までは
669mPKを越えてもう一つ先のピークまでの登り返し。
さすが宇喜多氏や豊臣氏からの攻撃を撃退し、築城以来一度も落城することの
なかった難攻不落の堅城だったのもうなずけます。
山頂では軽く昼食をとって河井方面へ。
急峻な九十九折れの登山道を転倒に注意しながら下山しました。
沢筋まで下山すると登山道が流されたみたいで巻道が付いていました。
一旦登り返してから若宮神社がある登山口に到着。
河井駅で時間をつぶして因美線の列車に乗り、知和駅で下車。
列車はGWだからなのか、結構乗客で埋まっていました。
ここから歩いて千磐神社に戻りました。
帰りにつゝやで五大北天まんじゅうを買って津山ホルモンうどんを食べてから
帰宅するつもりでしたが、つゝやに行くとしばらくの間休業するとの張り紙が。
ホルモンうどんも14時を過ぎていたので、三枝とくいしん坊に行ったのですが、
すでに営業が終了しており、仕方なくむらさきで冷かけうどんを食べてから
帰路に着きました。

昨年に引き続き矢筈山へ。
今年は3月の気温が高く多くの花の開花が早くなっており、矢筈山のヤマシャクヤクも終盤、1割程度残っている状態となっていました。
しかし残っている花を楽しみ、咲き始めた多くのフデリンドウ・鮮やかな新緑も楽しめました。
登山中は涼しい風に吹かれ快適な山行きが出来、少し霞んでいましたが山頂からは周辺の山々の展望を楽しめました。
昨年は知和からピストンでしたが、今回は河井へ下山し因美線で知和までローカルな列車で戻る事がが出来たのも満足😊😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
矢筈山 - 難攻不落の中世山城をハイキング
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら