ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5458800
全員に公開
ハイキング
甲信越

*古峰山* 魚沼の里山は シャクナゲ尾根でした♪

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
340m
下り
351m

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:22
合計
3:39
6:31
99
8:10
8:32
8
8:40
12
8:52
26
9:18
52
10:10
ゴール地点
天候 晴れ
陽射し強い 暑い。
虫が飛び交っています。
熊の生息地です。クマ避け対策も必須です。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
学校林登山口に10台程駐車可能。
climbjさん♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5395072.html
クワッチさん♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5406629.html
情報ありがとうございました。。
コース状況/
危険箇所等
こがらさんって読みます♪
初めての古峰山です。
危険個所はないと思われます。
注意するところいっぱいあります。
踏み跡しっかりピンクテープあり。
渡渉は上りで3回。下山時1回。
最後の渡渉が核心部でした。
急登急降下にはトラロープがあちこちに設置されています。
岩稜帯もありますがヤセ尾根ではないので難易度は高くないと思います。

ルートは手書きのため だいたいです。
駐車場。。
ずっとアスファルトだったけれど最後だけこんな感じの道。
1台目だと停め方が難しい。だめだったかな。
3
駐車場。。
ずっとアスファルトだったけれど最後だけこんな感じの道。
1台目だと停め方が難しい。だめだったかな。
真新しい看板。。
つやつや。。
さぁ〜行ってみよう♪
3
真新しい看板。。
つやつや。。
さぁ〜行ってみよう♪
看板からすぐです。
はぁ・・ニガテな渡渉から始まる。
これ以上 水量が多かったら無理だった(;'∀')
2
看板からすぐです。
はぁ・・ニガテな渡渉から始まる。
これ以上 水量が多かったら無理だった(;'∀')
咲き残りのショウジョウバカマ。
2
咲き残りのショウジョウバカマ。
これは3回目の渡渉点。
石もコケで滑る。
雪解け水が豊富のエリア。
1
これは3回目の渡渉点。
石もコケで滑る。
雪解け水が豊富のエリア。
イワウチワ。。
残っていてくれたんだね♪
2
イワウチワ。。
残っていてくれたんだね♪
びっくりのカタクリロードでした♪
登山道まで伸びている。
最盛期だったらすごいことになるね。。
3
びっくりのカタクリロードでした♪
登山道まで伸びている。
最盛期だったらすごいことになるね。。
ピュアピンクのイワカガミ。
4
ピュアピンクのイワカガミ。
いた〜シャクナゲ♪
花びらがまん丸なのが可愛いですね〜。。
6
いた〜シャクナゲ♪
花びらがまん丸なのが可愛いですね〜。。
ユキグニミツバツツジ
3
ユキグニミツバツツジ
イワカガミはあちこち。
1
イワカガミはあちこち。
もう あちこちに咲いています。
2
もう あちこちに咲いています。
稜線出たら右手へ。
反対側は進めるのかな。
少し行ってみたけれど藪チック。
1
稜線出たら右手へ。
反対側は進めるのかな。
少し行ってみたけれど藪チック。
奥に金城山。
黒岩峰方面。
こちらのミツバは濃いですね。
2
こちらのミツバは濃いですね。
輝く。。
谷筋に雪残る。
三角が飯士山かな。そうなると奥に苗場山方面。
2
三角が飯士山かな。そうなると奥に苗場山方面。
ズーーム。。
今年は小松原湿原の周回が出来るかな。
1
ズーーム。。
今年は小松原湿原の周回が出来るかな。
隙間にもシャクナゲ。
1
隙間にもシャクナゲ。
タムシバ。
アズマシャクナゲ。
2
アズマシャクナゲ。
蕾はわずか。。
黒岩峰方面。
神字川上流部
混雑しているところに咲く。。
ワサワサ。。
2
混雑しているところに咲く。。
ワサワサ。。
そしてアカモノ♪
登山口の絵にありましたね。
2
そしてアカモノ♪
登山口の絵にありましたね。
こちらはプチ群生してました。
イワカガミ。
1
こちらはプチ群生してました。
イワカガミ。
あっちにも♪
こっちにも♪
頑張って枝の隙間から
にょきっと咲いているのが健気。
1
頑張って枝の隙間から
にょきっと咲いているのが健気。
下山道には イワカガミとアカモノがいっぱいでした。
2
下山道には イワカガミとアカモノがいっぱいでした。
濃い色は咲き始めですね。
2
濃い色は咲き始めですね。
高いところに咲いているのではなく足元なんです。
1
高いところに咲いているのではなく足元なんです。
アズマシャクナゲロードとなっています♪
1
アズマシャクナゲロードとなっています♪
お葉の咲く山って良いですね。。
1
お葉の咲く山って良いですね。。
イワウチワ。。
この柔らかな色合い〜
たまらないですね(//▽//)
4
この柔らかな色合い〜
たまらないですね(//▽//)
古峰山到着。。
お腹すいた〜♪
冷たいパスタにしました。。
3
お腹すいた〜♪
冷たいパスタにしました。。
隙間から梯子が見えます。
なんだかすごいところ歩いている気がする。
1
隙間から梯子が見えます。
なんだかすごいところ歩いている気がする。
第二展望台から見下ろす。
面白い形。。
水が張ったときどんな景色になるんだろう♪
1
第二展望台から見下ろす。
面白い形。。
水が張ったときどんな景色になるんだろう♪
ラインの入っているイワカガミ。。
2
ラインの入っているイワカガミ。。
オオカメノキ
第二展望台からはイワカガミがたくさん出てきます。
1
第二展望台からはイワカガミがたくさん出てきます。
咲きたてもあって。。
2
咲きたてもあって。。
チゴユリ。
ニシキゴロモ
あちこちにあった。
可愛いお花〜タチシオデ?
1
あちこちにあった。
可愛いお花〜タチシオデ?
戻って・・案内板あり。
1
戻って・・案内板あり。
ウスバサイシン
あちこちで咲いています。
1
ウスバサイシン
あちこちで咲いています。
ミツバも少し咲いていて。
1
ミツバも少し咲いていて。
水がとってもキレイ。。
2
水がとってもキレイ。。
ここが渡渉点です。
こんなにも水量は少ないのに怖くて渡れなかった。
脚が短いからジャンプも無理。
3
ここが渡渉点です。
こんなにも水量は少ないのに怖くて渡れなかった。
脚が短いからジャンプも無理。
やっと渡って・・チャルメルソウ
あちこちにいた。
3
やっと渡って・・チャルメルソウ
あちこちにいた。

感想

お気に入りの山が多い 魚沼の里山。
ずっと気になっていた 古峰山。。
こがらさんって読めないけど♪
渡渉で始まり 渡渉で終わる。

登山道にまで はみ出す カタクリロード。
イワウチワ アカモノ そして シャクナゲ。。
バトンタッチしていきます。

お花に 岩々に 展望♪
ぎゅっとして この山は贅沢な山です。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら