ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5464509
全員に公開
ハイキング
屋久島

屋久島ハイキングその3 縄文杉(荒川登山口往復)

2023年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
21.6km
登り
997m
下り
1,005m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:53
合計
7:56
距離 21.6km 登り 1,004m 下り 1,007m
5:24
3
5:27
37
6:04
24
6:28
6:29
62
7:31
7:44
16
8:00
8:07
58
9:05
9:11
7
9:18
9:38
4
9:42
9:43
65
10:48
10:53
21
11:14
58
12:12
32
12:44
34
13:18
2
13:20
ゴール地点
天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
車で屋久杉自然館まで行き、登山バスに乗り換えて荒川登山口へ。駐車場はたくさんあるので、それで困ることはないように思いますが、バスに乗れる人数に限りがあるので、始発に乗りたければそれなりに早めに着いておくことが望ましい。この日はハイカーが多く、始発が15分早まりました。時刻表に関係なく、ピストンしていたんじゃないかと思います。

【登山バス料金等】
屋久杉自然館前〜荒川登山口:片道700円
山岳部環境保全協力金:1,000円(日帰りの場合)
http://yakushima-tozan.com/bus/
協力金を支払うと、木製の記念品(協力者証)がもらえました。
コース状況/
危険箇所等
全体によく整備されたハイキング道で、道迷いの懸念はありません。登山口、小杉谷山荘跡、大株歩道入口の3箇所にトイレがあります。また、小杉谷小・中学校跡と、ウイルソン株の周辺に携帯トイレブースがありました。
https://greenmessenger-yakushima.com/blog2/2021/07/07/tourist-information-2/

【荒川登山口〜大株歩道入口】
延々とトロッコの廃線跡を歩きます。手摺りのない橋がやや怖い程度。廃線跡は木道になっており、大変歩きやすい。

【大株歩道入口〜縄文杉】
大株歩道入口から登山道となる。いきなり急登の木の階段。登山道の岩は滑りにくいが、木の階段は濡れると滑りやすいので注意。
おはようございまーす。今日は縄文杉を見に行きます。まずは屋久杉自然館からバスに乗ります。
2023年05月05日 04:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 4:24
おはようございまーす。今日は縄文杉を見に行きます。まずは屋久杉自然館からバスに乗ります。
バスに揺られること35分。荒川登山口に到着しました。ここから歩きです。トイレあり。
2023年05月05日 05:23撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
5/5 5:23
バスに揺られること35分。荒川登山口に到着しました。ここから歩きです。トイレあり。
若干暗いので、ヘッデン点けて出発しました。
2023年05月05日 05:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 5:24
若干暗いので、ヘッデン点けて出発しました。
枕木の上に板が敷いてあり隙間がないので、怖くはない。
2023年05月05日 05:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
5/5 5:25
枕木の上に板が敷いてあり隙間がないので、怖くはない。
トンネル内は電灯付きで明るい。
2023年05月05日 05:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 5:26
トンネル内は電灯付きで明るい。
手摺りのない橋はちょっと怖い(~_~;)
2023年05月05日 05:46撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
5/5 5:46
手摺りのない橋はちょっと怖い(~_~;)
分岐がありますが、整備されているので間違うことはありません。前を行く5人家族とは最後まで前後しながら歩きました。水色の服を着た小学生の女の子が元気で速かった!
2023年05月05日 06:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 6:03
分岐がありますが、整備されているので間違うことはありません。前を行く5人家族とは最後まで前後しながら歩きました。水色の服を着た小学生の女の子が元気で速かった!
数少ないお花。
2023年05月05日 06:23撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
5/5 6:23
数少ないお花。
小杉谷山荘跡にあるバイオトイレに到着。阪急交通社と小林製薬の提供やそうです。昨日、宮之浦岳で追い抜いた鹿児島大学の学生さん達とスライド。高塚小屋泊かな?
2023年05月05日 06:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
5/5 6:40
小杉谷山荘跡にあるバイオトイレに到着。阪急交通社と小林製薬の提供やそうです。昨日、宮之浦岳で追い抜いた鹿児島大学の学生さん達とスライド。高塚小屋泊かな?
三代杉
2023年05月05日 06:41撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 6:41
三代杉
仁王杉(阿形)
写真では大きさが伝わりませんが、むっちゃデカイ。なお、対になる吽形は倒木していてありません。
2023年05月05日 07:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
5/5 7:17
仁王杉(阿形)
写真では大きさが伝わりませんが、むっちゃデカイ。なお、対になる吽形は倒木していてありません。
大株歩道入口に到着。トイレあり。
2023年05月05日 07:44撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 7:44
大株歩道入口に到着。トイレあり。
ここから登山道になります。いきなり急登です。
2023年05月05日 07:44撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 7:44
ここから登山道になります。いきなり急登です。
雰囲気満点。
2023年05月05日 07:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 7:55
雰囲気満点。
翁杉
2023年05月05日 07:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
5/5 7:57
翁杉
ウイルソン株に到着。
2023年05月05日 08:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
5/5 8:02
ウイルソン株に到着。
ハート型に撮れるところを探して皆さんウロウロ。日帰り組の中ではかなり早い到着だったので、好きなだけ滞在できました。
2023年05月05日 08:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
5/5 8:04
ハート型に撮れるところを探して皆さんウロウロ。日帰り組の中ではかなり早い到着だったので、好きなだけ滞在できました。
三本杉?知らんけど。
2023年05月05日 08:31撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
5/5 8:31
三本杉?知らんけど。
大王杉
2023年05月05日 08:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
5/5 8:39
大王杉
夫婦杉
2023年05月05日 08:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
5/5 8:43
夫婦杉
潜ります。
2023年05月05日 08:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 8:51
潜ります。
ドラゴンに喰われる奥様。なんで手を上げて喜んでるねん(@_@)
2023年05月05日 09:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
5/5 9:02
ドラゴンに喰われる奥様。なんで手を上げて喜んでるねん(@_@)
縄文杉に到着。
2023年05月05日 09:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
5/5 9:07
縄文杉に到着。
デカイです。
2023年05月05日 09:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
5/5 9:07
デカイです。
迫力あります。
2023年05月05日 09:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 9:10
迫力あります。
もうちょっと足を延ばして、高塚小屋まで歩きました。
2023年05月05日 09:19撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 9:19
もうちょっと足を延ばして、高塚小屋まで歩きました。
昨日と同じパターンで、ここでランチタイム。
2023年05月05日 09:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
5/5 9:22
昨日と同じパターンで、ここでランチタイム。
屋久杉だけじゃなく、ヒメシャラの大木も多いです。
2023年05月05日 09:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 9:22
屋久杉だけじゃなく、ヒメシャラの大木も多いです。
下山の途中、自然観察路へちょっと寄り道。
2023年05月05日 10:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 10:34
下山の途中、自然観察路へちょっと寄り道。
デカいわ〜
2023年05月05日 10:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
5/5 10:39
デカいわ〜
抜きつ抜かれつで、ちょっと仲良くなった女の子と。
2023年05月05日 10:42撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
5/5 10:42
抜きつ抜かれつで、ちょっと仲良くなった女の子と。
2023年05月05日 11:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 11:13
【正面に見える山が翁岳です】との説明書き。左奥の山じゃないのかなぁ?
2023年05月05日 11:18撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 11:18
【正面に見える山が翁岳です】との説明書き。左奥の山じゃないのかなぁ?
どれが仁王杉(吽形)かわからず。
2023年05月05日 11:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 11:27
どれが仁王杉(吽形)かわからず。
徐行!砂!
2023年05月05日 11:49撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 11:49
徐行!砂!
往路、ここをショートカットできると知らず、トロッコ道を歩いてきました。帰路ではショートカット。
2023年05月05日 11:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 11:50
往路、ここをショートカットできると知らず、トロッコ道を歩いてきました。帰路ではショートカット。
2023年05月05日 11:54撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
5/5 11:54
天然の苔玉。
2023年05月05日 12:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 12:12
天然の苔玉。
ちょっと怖い。
2023年05月05日 12:15撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
5/5 12:15
ちょっと怖い。
小杉谷に寄れるところがあります。
2023年05月05日 12:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 12:24
小杉谷に寄れるところがあります。
2023年05月05日 12:28撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 12:28
小杉谷小・中学校跡
2023年05月05日 12:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 12:43
小杉谷小・中学校跡
トロッコ道(安房森林軌道)は昭和44年に運行停止したとのことですが、わりと新しい看板。今でもトイレとか維持管理用に使われることがあるようです。
2023年05月05日 12:44撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 12:44
トロッコ道(安房森林軌道)は昭和44年に運行停止したとのことですが、わりと新しい看板。今でもトイレとか維持管理用に使われることがあるようです。
2023年05月05日 13:16撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
5/5 13:16
昼過ぎまで天気良かったのですが、雨が降り始めました。
2023年05月05日 13:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/5 13:17
昼過ぎまで天気良かったのですが、雨が降り始めました。
荒川登山口に帰還。お疲れ様でした〜
2023年05月05日 13:20撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
5/5 13:20
荒川登山口に帰還。お疲れ様でした〜
お宿にて、今夜の夕食。トビウオ推しですね(^_^)b
2023年05月05日 18:27撮影 by  SO-53B, Sony
3
5/5 18:27
お宿にて、今夜の夕食。トビウオ推しですね(^_^)b
食堂に屋上があって、自由に使うことができます。宿の食事後、追加でカンパーイ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
2023年05月05日 19:01撮影 by  SO-53B, Sony
3
5/5 19:01
食堂に屋上があって、自由に使うことができます。宿の食事後、追加でカンパーイ( ^_^)/□☆□\(^_^ )

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

屋久島旅行の目的の二つ目、縄文杉を見に行きました。屋久島に来る人のほとんどが行くんじゃなかろうかと思うくらいメジャーな観光地ですが、往復20km以上歩き、そのうち約1/4は登山道なので、それなりの準備が必要です。なお、島のメインルートの県道77号線沿いにはガイドツアーや登山用品レンタルのお店がたくさんあるので、準備無しで島に来た観光客でも、体力以外は何とかなるでしょう。

荒川登山口からの日帰りルートは、その多くは整備されたトロッコ道で、大変歩きやすくなっています。また、上述のとおりかなりメジャーな観光地なので、登山道に入ってからも危険箇所はなく、普段から山登りしている人にとっては余裕のよっちゃんだと思います。

ルート沿いには屋久杉の大木がたくさんあり、素敵な自然の森を堪能することができました。

【屋久島その1 白谷雲水峡】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5446455.html

【屋久島その2 宮之浦岳】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5454830.html

【屋久島その4 蛇之口滝】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5471095.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳 荒川登山口からのピストンルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら