記録ID: 5468111
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
衣笠山から武山、三浦富士へウォーキング
2023年05月05日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 531m
- 下り
- 520m
コースタイム
天候 | 快晴 風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山科台の登山口から通信研究所の間はけっこうなアドベンチャーです。ノコギリの歯のようで、急傾斜も多く細い歩きにくい篤志家に向いた道です。わかっていましたが、アドベンチャーの割には達成感よりもああしんど感が強かったです。 通信研究所の先も15分くらい細く標識のない道を歩きました。 |
写真
撮影機器:
感想
所用で三浦半島に来ました。せっかく来たのだからと、用が済んだお昼過ぎから衣笠山と武山へウォーキングに行きました。
衣笠山と武山を無理に繋き、ハイキングコースでは無い山道も歩きました。なるべく車道ではなく山道を歩きたかったです。
しかし好きで登ったのにああしんど!(あはは)
滅多にないレベルの小刻みな登降を繰り返します。急斜面で細い道です。
3月の三浦半島トレラン大会のルートらしいのですが、トレラン大会も変な所通るなぁと言うのが正直な感想です。(地蔵尊から三浦富士までがトレランルートです)
武山手前からは普通のハイキングコースで楽ちんでした。
気温が高く風が強くて、汗もかかず寒くもない天気でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する