また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5468799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

鳩打峠から烏帽子岳・念丈岳 絶景の南・中央アルプス展望台

2023年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
15.3km
登り
1,509m
下り
1,518m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
0:56
合計
8:46
6:56
40
7:36
7:40
49
8:29
8:30
14
8:54
8:54
63
9:57
10:00
35
10:35
10:35
51
11:26
11:26
2
11:28
11:57
3
12:00
12:00
52
12:52
12:53
35
13:28
13:43
42
14:25
14:25
12
14:48
14:49
52
15:41
15:41
1
15:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・松川ICから登山口まで
  以下のHPの「交通案内」参照
https://www.town.matsukawa.lg.jp/soshikikarasagasu/sangyokankoka/kankoushinkoukakari/12/1/1395.html

  私は下調べせずに道迷い。行く前にこのページを見ておけばよかった。。。
その他周辺情報 ・温泉
  信州まつかわ温泉清流苑、大人500円
  https://seiryuen.jp/9yu.htm
  鳩打峠から一番近い温泉。9つの湯が楽しめます
・食事
  少し離れていますが、
朝、鳩打峠に向かうつもりが一本南の片桐ダムの林道に入ってしまい時間ロス。鳩打峠までの道は舗装されているもののすれ違い出来ない細い林道で緊張した。
駐車場は案外広くて詰めれば20台近く止められそう。
簡易トイレあり。
2023年05月05日 06:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 6:53
朝、鳩打峠に向かうつもりが一本南の片桐ダムの林道に入ってしまい時間ロス。鳩打峠までの道は舗装されているもののすれ違い出来ない細い林道で緊張した。
駐車場は案外広くて詰めれば20台近く止められそう。
簡易トイレあり。
予定より30分ほど遅れてスタート
2023年05月05日 06:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 6:54
予定より30分ほど遅れてスタート
小八郎岳まで小二郎、小三郎、、、と続くイラスト標
キャラが成長していくニクイ演出
2023年05月05日 07:04撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:04
小八郎岳まで小二郎、小三郎、、、と続くイラスト標
キャラが成長していくニクイ演出
烏帽子岳までの道標もある
あとどれくらいか分かるので気分的にすごく楽
2023年05月05日 07:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 7:07
烏帽子岳までの道標もある
あとどれくらいか分かるので気分的にすごく楽
眼下に見えるのが、朝間違えて行ってしまった片桐ダム
水量少なく湖底が見えている
2023年05月05日 07:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:12
眼下に見えるのが、朝間違えて行ってしまった片桐ダム
水量少なく湖底が見えている
小八郎岳と巻道の分岐
まずは小八郎岳を目指す
2023年05月05日 07:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:16
小八郎岳と巻道の分岐
まずは小八郎岳を目指す
ミツバツツジ
2023年05月05日 07:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:20
ミツバツツジ
タチツボスミレ
2023年05月05日 07:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:32
タチツボスミレ
小八郎岳に到着!
2023年05月05日 07:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:35
小八郎岳に到着!
東屋の中にイラストあり
2023年05月05日 07:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:35
東屋の中にイラストあり
南アルプスの南側から
2023年05月05日 07:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:37
南アルプスの南側から
中央
2023年05月05日 07:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:35
中央
北側
ちょっと霞みがかかっているけどこれだけ見えれば十分
2023年05月05日 07:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:36
北側
ちょっと霞みがかかっているけどこれだけ見えれば十分
この看板は分かりやすくてとても良い
2023年05月05日 07:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 7:35
この看板は分かりやすくてとても良い
とんがり頭の烏帽子岳が特徴的
まだまだ先は長い
2023年05月05日 07:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
5/5 7:36
とんがり頭の烏帽子岳が特徴的
まだまだ先は長い
巻道と合流
2023年05月05日 07:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 7:45
巻道と合流
木漏れ日の中、緩やかな登りを歩くのはとても気分良い
2023年05月05日 08:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:00
木漏れ日の中、緩やかな登りを歩くのはとても気分良い
まだまだ余裕の4合目
2023年05月05日 08:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:01
まだまだ余裕の4合目
つつじのつぼみ
2023年05月05日 08:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:02
つつじのつぼみ
ちょっとした休憩スペース
なぞの物置あり
2023年05月05日 08:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:13
ちょっとした休憩スペース
なぞの物置あり
ヤブデマリ
2023年05月05日 08:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:17
ヤブデマリ
五合目に到着
ここから登りがキツくなる
2023年05月05日 08:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:18
五合目に到着
ここから登りがキツくなる
視界が開けたところで烏帽子岳
まだまだ遠い〜
2023年05月05日 08:26撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 8:26
視界が開けたところで烏帽子岳
まだまだ遠い〜
斜度がきつくなって苦しくなったところで6合目
2023年05月05日 08:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:34
斜度がきつくなって苦しくなったところで6合目
飯島ルートとの分岐で一息つく
2023年05月05日 08:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:42
飯島ルートとの分岐で一息つく
分岐点をすぎたところで7合目
2023年05月05日 08:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:46
分岐点をすぎたところで7合目
セキナギという崩落地点
写真だと分かりにくいけど、足元切れ落ちていて吸い込まれそうで足がすくむ
2023年05月05日 08:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:54
セキナギという崩落地点
写真だと分かりにくいけど、足元切れ落ちていて吸い込まれそうで足がすくむ
セキナギの切れ立った岩
2023年05月05日 08:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:54
セキナギの切れ立った岩
セキナギ上部
眺めは良いが、足元は切れ落ちていて怖くて見れない
2023年05月05日 09:03撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 9:03
セキナギ上部
眺めは良いが、足元は切れ落ちていて怖くて見れない
どこまでも続く急登
2023年05月05日 09:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:05
どこまでも続く急登
8合目の地蔵平
奥のお地蔵様に安全祈願
2023年05月05日 09:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:09
8合目の地蔵平
奥のお地蔵様に安全祈願
地蔵平の先、切れ落ちた細道に緊張
安全祈願の効果でろ〜
2023年05月05日 09:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:10
地蔵平の先、切れ落ちた細道に緊張
安全祈願の効果でろ〜
バイカオウレン
急登の所々に咲いていて癒される
2023年05月05日 09:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:11
バイカオウレン
急登の所々に咲いていて癒される
急登を頑張った先に9合目
頂上までもうひと踏ん張り
2023年05月05日 09:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:28
急登を頑張った先に9合目
頂上までもうひと踏ん張り
見上げた岩場に人影あり
あそこが烏帽子岩
2023年05月05日 09:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 9:38
見上げた岩場に人影あり
あそこが烏帽子岩
上級者じゃないんで左の登山道に進む
2023年05月05日 09:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:41
上級者じゃないんで左の登山道に進む
急斜面にありがたい階段
2023年05月05日 09:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:42
急斜面にありがたい階段
烏帽子岩に寄ってみる
2023年05月05日 09:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:46
烏帽子岩に寄ってみる
360度の大絶景に感動
南西側
2023年05月05日 09:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
5/5 9:47
360度の大絶景に感動
南西側
西側
2023年05月05日 09:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:47
西側
北西側
2023年05月05日 09:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:47
北西側
北東側は烏帽子岳山頂から見た方が眺めが良い
2023年05月05日 09:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:48
北東側は烏帽子岳山頂から見た方が眺めが良い
東側
稜線から扇に広がる筋雲
2023年05月05日 09:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:48
東側
稜線から扇に広がる筋雲
南東側
2023年05月05日 09:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:48
南東側
烏帽子岳山頂に到着!
中央アルプスの展望台
2023年05月05日 09:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5
5/5 9:55
烏帽子岳山頂に到着!
中央アルプスの展望台
去年歩いた越百山から仙涯嶺、南駒ケ岳がばっちり見える
その先の赤梛岳、岩ゴツゴツの田切岳の右奥にちらっと見えるのが空木岳
2023年05月05日 09:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:57
去年歩いた越百山から仙涯嶺、南駒ケ岳がばっちり見える
その先の赤梛岳、岩ゴツゴツの田切岳の右奥にちらっと見えるのが空木岳
これから歩く池ノ平山の稜線
左のピークが池ノ平山
2023年05月05日 09:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:57
これから歩く池ノ平山の稜線
左のピークが池ノ平山
この絶景をいつまでも眺めていたいけど、今回は念丈岳まで行くので先を急ぐ
2023年05月05日 09:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:59
この絶景をいつまでも眺めていたいけど、今回は念丈岳まで行くので先を急ぐ
多少のアップダウンのあと池ノ平山まで徐々に登っていく
2023年05月05日 10:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:10
多少のアップダウンのあと池ノ平山まで徐々に登っていく
残雪だ!
暖かい(暑い)陽気で忘れていたけどまだ5月上旬なんだよな〜
2023年05月05日 10:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:14
残雪だ!
暖かい(暑い)陽気で忘れていたけどまだ5月上旬なんだよな〜
歩きやすい樹林帯の登山道
2023年05月05日 10:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:18
歩きやすい樹林帯の登山道
木々の合間から見えているのは仙涯嶺かな?
2023年05月05日 10:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:25
木々の合間から見えているのは仙涯嶺かな?
池ノ平山に到着!
2023年05月05日 10:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:32
池ノ平山に到着!
地味〜な山頂標
2023年05月05日 10:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:33
地味〜な山頂標
円錐形の形が美しい念丈岳
あそこまで行くの〜とちょっと不安になる距離
念丈岳の奥が安平路山
2023年05月05日 10:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:43
円錐形の形が美しい念丈岳
あそこまで行くの〜とちょっと不安になる距離
念丈岳の奥が安平路山
越百山から仙涯嶺に続く稜線
手前の深い谷が印象的
2023年05月05日 10:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:46
越百山から仙涯嶺に続く稜線
手前の深い谷が印象的
クマザサに覆われた登山道
踏み跡は明瞭なので足元見て進めば特に問題ない
2023年05月05日 10:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:56
クマザサに覆われた登山道
踏み跡は明瞭なので足元見て進めば特に問題ない
厄介なのがこのハイマツ
背丈くらいの高さに硬い枝が張り出し歩きにくい
2023年05月05日 10:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:57
厄介なのがこのハイマツ
背丈くらいの高さに硬い枝が張り出し歩きにくい
いい眺め〜
2023年05月05日 10:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:59
いい眺め〜
クマザサロード
2023年05月05日 10:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:59
クマザサロード
登り返しがなかなか辛い
2023年05月05日 11:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:12
登り返しがなかなか辛い
中央アルプスの雄大な裾野
2023年05月05日 11:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 11:12
中央アルプスの雄大な裾野
数十mの区間に小雪渓あり
2023年05月05日 11:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:16
数十mの区間に小雪渓あり
念丈岳山頂付近はちょっとした台地になっている
2023年05月05日 11:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:22
念丈岳山頂付近はちょっとした台地になっている
念丈岳に到着!
2023年05月05日 11:26撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:26
念丈岳に到着!
山頂からの360度の展望
北側
2023年05月05日 11:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:28
山頂からの360度の展望
北側
北西側
稜線の奥に御嶽山も見えた
2023年05月05日 11:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:28
北西側
稜線の奥に御嶽山も見えた
南西側
安平路山の山容がいい感じ
2023年05月05日 11:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
5/5 11:28
南西側
安平路山の山容がいい感じ
南側
2023年05月05日 11:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:28
南側
南東側
2023年05月05日 11:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 11:29
南東側
東側
2023年05月05日 11:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 11:29
東側
北東側
2023年05月05日 11:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 11:29
北東側
北側
2023年05月05日 11:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 11:29
北側
穏やかな陽気でとても気持ちが良い
2023年05月05日 11:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:34
穏やかな陽気でとても気持ちが良い
越百山から南駒ケ岳の稜線歩きは最高だった
2023年05月05日 11:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:39
越百山から南駒ケ岳の稜線歩きは最高だった
念丈岳から見る池ノ平山の南斜面はどっしりしていて美しい山容
ここから見る烏帽子岳は存在感無し
2023年05月05日 11:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 11:40
念丈岳から見る池ノ平山の南斜面はどっしりしていて美しい山容
ここから見る烏帽子岳は存在感無し
池ノ平山に続く長い稜線
左奥に八ヶ岳が見える
2023年05月05日 11:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:40
池ノ平山に続く長い稜線
左奥に八ヶ岳が見える
塩見岳から聖岳の展望
2023年05月05日 11:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:41
塩見岳から聖岳の展望
甲斐駒ヶ岳から農鳥岳の展望
2023年05月05日 11:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:41
甲斐駒ヶ岳から農鳥岳の展望
池ノ平山アップ
2023年05月05日 11:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:43
池ノ平山アップ
2023年05月05日 11:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:55
さすがに奥念丈岳まで歩く気力・体力はないので来た道を戻る
2023年05月05日 11:58撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:58
さすがに奥念丈岳まで歩く気力・体力はないので来た道を戻る
下りはいいが、、、
2023年05月05日 12:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:00
下りはいいが、、、
ちょっとしたアップダウンでも疲れた身体には堪える
2023年05月05日 12:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:08
ちょっとしたアップダウンでも疲れた身体には堪える
時折見える絶景に元気をもらう
2023年05月05日 12:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:15
時折見える絶景に元気をもらう
ここから池ノ平山までの登り返しが踏ん張りどころ
2023年05月05日 12:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:17
ここから池ノ平山までの登り返しが踏ん張りどころ
長い登り返しを頑張り池ノ平山に到着!
2023年05月05日 12:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:50
長い登り返しを頑張り池ノ平山に到着!
烏帽子岳山頂が見えた
2023年05月05日 13:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 13:14
烏帽子岳山頂が見えた
南駒ケ岳方面は薄雲がかかってきた
2023年05月05日 13:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 13:13
南駒ケ岳方面は薄雲がかかってきた
八ヶ岳全景
2023年05月05日 13:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 13:14
八ヶ岳全景
烏帽子岳山頂で絶景を見納め
2023年05月05日 13:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 13:24
烏帽子岳山頂で絶景を見納め
塩見岳もいつかまた登りたい
2023年05月05日 13:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 13:24
塩見岳もいつかまた登りたい
烏帽子岩の脇を下山
2023年05月05日 13:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 13:44
烏帽子岩の脇を下山
急斜面を慎重に下り、地蔵平で一息つく
2023年05月05日 14:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 14:11
急斜面を慎重に下り、地蔵平で一息つく
5合目から下はとても歩きやすい道でペースアップ
帰りは小八郎岳に寄らず巻道を進む
2023年05月05日 15:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 15:11
5合目から下はとても歩きやすい道でペースアップ
帰りは小八郎岳に寄らず巻道を進む
ミツバツチグリ
2023年05月05日 15:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 15:15
ミツバツチグリ
鳩打峠に到着!
2023年05月05日 15:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 15:38
鳩打峠に到着!
登山口から近い信州まつかわ温泉清流苑で疲れた身体を癒す
2023年05月05日 16:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/5 16:06
登山口から近い信州まつかわ温泉清流苑で疲れた身体を癒す
駒ヶ根ICまで足を延ばし、明治亭で消費したカロリーを取り戻す
2023年05月05日 17:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/5 17:52
駒ヶ根ICまで足を延ばし、明治亭で消費したカロリーを取り戻す

感想

登山口の下調べが甘く、一本南の林道に入ってしまい片桐ダムで引き返し20分ほどロス。スタートはつまづきましたが、焦らずいつものペースで歩き順調に小八郎岳に登頂。展望台からは南アルプスの大展望!ここだけでも十分じゃないか、と思うくらいの場所でした。

さらに進んで5合目まではとても歩きやすい登山道。でも、そこからは様子が一変して急登の連続。休み休みに高度を上げて絶景の烏帽子岳に。後半はなかなかヘビーな登山でしたが、山頂は期待通り南アルプス・中央アルプスの素晴らしい景色。

今回は烏帽子岳から先の念丈岳まで足を延ばします。池ノ平山までは木々に覆われた歩きやすい稜線、その先はクマザサ・ハイマツの藪漕ぎがあったりで中央アルプスの雰囲気を味わい、足をのばした甲斐がありました。

烏帽子岳はメジャーではないけど、ちょっと頑張れば素晴らしい景色が見られるいい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら