記録ID: 547129
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
市道山-臼杵山-秋川渓谷瀬音の湯!
2014年11月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,124m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:28
距離 12.8km
登り 1,127m
下り 1,134m
8:57
83分
スタート地点
15:25
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
力石BSからの登りはバリエーションルートです。踏跡はありませんでした。 その他、特に危険な箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 秋川渓谷瀬音の湯。入浴800円。ここの泉質すきです。 あまり広くない(10人ちょっと入れる)けどサウナも水風呂もあります。 この日は、たいへん混み合っていました。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの山行で選択したのは奥多摩の南部なのか高尾の北部なのか、微妙なエリア。なぜこのルコースなのか、1年以上前に作っておいた計画なのですが作った際の動機が思い出せません。紅葉の季節なのにほとんど植林で、杉林の間をひたすら歩いた感じです。まあ、いい運動にはなりました。珍しく計画通りにトレースしたことも満足です。
いい季節で、快晴だったこともあり、高尾駅のバスのりばは大混雑。定時バスの前に臨時便が3本も出発していきました。
最終目標地点の瀬音の湯は、いいお湯でしたが、表に満員の看板が出ていて入場規制をしていました。
本日、歩いたコースは、上記のとおり、あまり面白みのないコースなので人気が無いのか、あまり人はいませんでいしたが、20名ほどの団体さんがいました。なぜ、このようなところを選んでしまったのでしょうか。団体さん向きとは思えませんが。
バスの混雑と温泉だけが印象に残り、山行自体の印象が薄いものになってしまいました。
次回は紅葉が楽しめるところを狙いたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する